goo blog サービス終了のお知らせ 

徒花な日々

無趣味な様な、でも多趣味な様な、
でもアツい王道展開は大好きですよ
そんなヤローの日常です

また戦国ランス

2009-10-20 22:21:09 | ゲーム



いやー、一度犯り、いや、やりはじめると
戦国ランスはホント止まらなくなりますね~。
これ、前にプレイしたときも思いましたが、
マジ麻薬みたいな中毒性のあるゲームですよ。

んで、ひさしぶりにプレイして思ったことをつらつらと書いてみようと思います。
やっぱ、このゲームで一番重要なユニットは「足軽」だと思う。
このゲーム、シミュレーション用の戦闘ユニットが何種類かに分かれていて、
攻撃用の武士とか、
遠距離攻撃用の弓兵とか、
暗殺能力持ちの忍者とか、
回復能力の巫女とか、
その中でも防御用の足軽こそ地味だけど最重要なユニットだと思います。
このゲーム、国取りシミュレーションなので
敵の領地に攻め入って領地を奪っても
その後、敵のターンで取り返されちゃ何の意味も無いんですよね。
そこで重要なのが防御の要、足軽。
正直、ユニットによってはそんなに数いらないな~なんて思ったりするんですが、
優秀な足軽はいくらでも欲しいです。
複数勢力同時侵攻とかやりたいときは
ホント足軽の数で何戦できるか決まる感じですからね。

そして重要なのは、足軽が"守る"ことによって味方の兵数が節約できること。
足軽が守れば、兵士の数が減らないので
新しい兵士を雇う金が節約できる。
その結果国力を蓄えることができる。

いやー、戦国ランスの足軽は重要ユニットですよ。
だから、戦姫とか、毛利てるさんとか、野菊とか大好きですよ。
でも、謙信ちゃんは別格だよね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。