日本海軍「艦これ」公式作戦記録
この本は買ってみたらとてもよい本でした。
よい本である理由としては
表紙とポスターの金剛改二がとてもカワイイ、
そんなことは当然過ぎる事実。
もちろんポスター裏面の衣笠もカワイイ。
この衣改二は実際のゲームでの絵よりも個人的にはかわいく思え
思わぬ発見であった。
そしてラバウルの提督の皆さんが喜びそうですね。
しかし、この本がよい本であると思う理由は
そこではなく、
この本は艦娘という要素を除いてみると
結構本格的な、太平洋戦争主要作戦をざっとまとめた資料だからです。
艦娘と合わせて各会戦を簡潔にまとめてあるし
もちろん、薄いところだって多いですが、
入門書として、艦娘の疲労抜きなんかの待ち時間で読むにはいい本だと思います。
どこで誰が活躍し、どこで散ったのかがわかるので
艦これのプレーにもより入れ込めるってもんです。
読んでいくと、やっぱ後半の海戦は悲惨なのが多いですねぇ。
もう物量差が圧倒的すぎて…。
逆に、緒戦の勝ちまくりはそれだけ日本が努力して作り上げた
鍛え抜かれた精鋭によっての勝利だったんですね。
人も船も飛行機も。
それと、この本だと
ゴーヤはオリョクルに乗り気って感じなコメントをしゃべってけど
ゴーヤよ、それでいいのか?
この本は買ってみたらとてもよい本でした。
よい本である理由としては
表紙とポスターの金剛改二がとてもカワイイ、
そんなことは当然過ぎる事実。
もちろんポスター裏面の衣笠もカワイイ。
この衣改二は実際のゲームでの絵よりも個人的にはかわいく思え
思わぬ発見であった。
そしてラバウルの提督の皆さんが喜びそうですね。
しかし、この本がよい本であると思う理由は
そこではなく、
この本は艦娘という要素を除いてみると
結構本格的な、太平洋戦争主要作戦をざっとまとめた資料だからです。
艦娘と合わせて各会戦を簡潔にまとめてあるし
もちろん、薄いところだって多いですが、
入門書として、艦娘の疲労抜きなんかの待ち時間で読むにはいい本だと思います。
どこで誰が活躍し、どこで散ったのかがわかるので
艦これのプレーにもより入れ込めるってもんです。
読んでいくと、やっぱ後半の海戦は悲惨なのが多いですねぇ。
もう物量差が圧倒的すぎて…。
逆に、緒戦の勝ちまくりはそれだけ日本が努力して作り上げた
鍛え抜かれた精鋭によっての勝利だったんですね。
人も船も飛行機も。
それと、この本だと
ゴーヤはオリョクルに乗り気って感じなコメントをしゃべってけど
ゴーヤよ、それでいいのか?