goo blog サービス終了のお知らせ 

徒花な日々

無趣味な様な、でも多趣味な様な、
でもアツい王道展開は大好きですよ
そんなヤローの日常です

なんだか最近…

2009-11-02 20:00:09 | アイマス
なんだか最近、やたらと服やらなにやら身の回りのものを
紫色が入ったものばっかり買っていることに気づく…。
なぜこんなことになったのか見当もつかない。
見当がつかないので改善方法も見つからない。
なので、きっと最近突然紫色
(もしくは紫色をイメージカラーにした誰か)が好きになったのだろうと
自分を納得させることにした。
紫色から連想されるものなんて今のところひとつしか思いつかないが、
いやいやまさかまさか…。

ガン・スモーキー・ベイベ

2009-11-01 11:26:20 | アイマス
【アイドルマスター】ガン・スモーキー・ベイベ


日付が変わると同時に投稿されたこのアイマス動画。
なんつーか、非常に俺好みだったので紹介したいと思います。
アイマスの世界とはそぐわない?
俺の可愛いあの子はこんなセリフ言わない?
そんなこたーどーでもいんだよ。

この安っぽい世界観。
程度の低いスラング。
命の価値の軽さ。
キャラの行動理念の薄っぺらさ。
やたらと含まれるエロ。

全部最高にイカしてると思うんだよね!俺は!

趣味で車関係で遊んでたりする俺ですが、
そこでとても感じることがあるんです。
それを仕事にして食ってるプロレーサーはわかりませんが、
そこら変にいるホビーレーサーの皆さんの間ではあるひとつの戒律があると思っています。
それは
「カッコよければ正義!!」
速い奴がカッコいいからみんな速くなりたいんだし、
一番キレた走りをする奴がカッコいから過激なドリフトにチャレンジするんです。

そーゆー観点から、
ブラックラグーンなんかの価値観に頭を切り替えてこの動画を見てみれば
(あ、俺はブラックラグーンは大好きです、特に日本編)
実に爽快でクールじゃないですか!
最高にハイってやつですよ。

安っぽいけど極上のCool、そんなB級もたまには悪くないでしょ?

序盤のColorful Daysの糞解釈とかもう堪らないし、
春香の武器はやっぱり日本刀だよね、当然です。
あずささんはおっぱいリロードデフォルトですね、わかります。
自分の知ってるネタがいくつあるか考えながら見るのも面白いかも。

こーゆーノリもいいんじゃないかな?
清濁合わせてすべて受け入れる懐の広さがニコマスでしょ?

あー、あと、それとは別に、
ニコ動の動画を貼り付けようと思ってから気づいたんですが、
(9)やっぱり使いづらいかも…。
動画を貼り付けるまでの工程がめんどくさくなったし…。

隣に…(神曲)

2009-10-31 15:54:07 | アイマス
世の中には名曲というものが数え切れないほどありますね。
ビートルズの曲なんか数え切れないし、
マイケル・ジャクソン、ジミヘン、ジミヘン…。
世界中のレジェンド達がつくった曲なんてみんな名曲だし、
邦楽だって探せばいくらでも出てきますよね。

さて、アイドルマスターにも名曲はいっぱいあります。
「THE IDOL M@STER」「relations」「目が逢う瞬間」なんかは正統派な人気曲だし、
「I Want」「キラメキラリ」なんかはネタとして超一流。
小鳥さんの「花」「空」はどっちもすげー心に染み入る詞ですよね…。

ただ、それでも俺にとってはやっぱりあずささんの「隣に…」こそがナンバーワンでオンリーワンの曲なんですよね。
そろそろ隣に…の詞の世界の季節になってきました。
この曲、オーストラリアでオーケストラをバックに歌われたり
まさやんぐPが絶賛してたり
アイマスの楽曲の中でもそこそこ有名な曲だとは思うのですが
この曲は作曲の椎名豪さんが作り上げた壮大なメロディーと、
作詞の貝田由里子さんが描いた悲恋の世界観
そして歌ったたかはし智秋さんの声優のレベルを超えた歌唱力が合わさってはじめて神曲に昇華されたんだと思います。

曲の持つ神聖な雰囲気と、
歌詞の愛する人への別れの詩
そしてボーカルの伸びのある美しい高音。
それらが合わさってこその「隣に…」です。


てゆーか、アイマスSPでこの「隣に…」を最終のIU本戦で使うと感動すること、感動すること…。
もう絶対勝ちフラグにしか思えない。
あ、ちなみに、アイマスSPの「隣に…」は新録なのでMA07との歌い方の微妙な違いを楽しんでもいいかもしれません。

なんていうか、「持ち歌:隣に…」これだけであずささんの格が上がった感じがしませんか?
ドラクエⅣでいうと、はぐれメタルの剣、FFⅥでいうとライトブリンガーみたいなものですよ。
パーティー内のお気に入りのエースに持たせる武器。

RPG風なイメージとしては
「隣に…」:歌
存在感10UP 歌唱力20UP(ただし装備者の歌唱力が50未満の場合は歌唱力20DOWN)
みたいな感じ。

朝、会社に出勤するとき結構な頻度でこの曲を大音量で聴いていますが
全然飽きないですねー。
むしろ会社に行く前にテンションが上がってしまいます。

三浦あずさ - 隣に…

アイドルたちのジャンケン大会外伝-GENUINE-

2009-10-27 06:36:38 | アイマス



以前紹介したアイドルたちのジャンケン大会の外伝がアップされ始めましたね~。
もうその三まで進んでます。

この外伝では本編ですぐに負けてしまった伊織やよいのチームに焦点が当てられています。
やよいおりなんて言葉があるくらい、
公式でも、また他のニコマス動画でも仲のよいふたりですが、
そんなふたりが喧嘩をしてしまったら?、これはそんなお話です。
このふたりじゃ、どーしたって伊織が前に立つ、
友達としてそれでいーのかって感じの展開ですね。

この動画のポイントは年長者でしょうね。
この事務所にはふたりのプロデューサーがいるようですが、
ふたりともちゃんと子供を導く大人のポジションにいるのがいいですね。
大人ってやっぱりこうあるべきだって位置にちゃんといるのが好感が持てます。
後書きのページ
http://hwm3.gyao.ne.jp/taikishuttle/janken5.htm
をみると
このふたり、俺とほぼ同い年の設定なんですが、俺こんなに大人じゃないなぁ~。

本編では一回戦で消えてしまったふたり、
伊織は終章で出番があったにしても、
ほとんどギャグ要員だったやよいについてやっと深く語られますね。
あと、律子に憧れる春香、律子を継いだ美希の二人のやりとりもちょっと注目かもですよ。

ひとつ注意として、厳密に言うと外伝はここからスタートです。


あと、この外伝、弓削PのブログでテキストはDLできます。
http://maruta.be/yuge_p/55