goo blog サービス終了のお知らせ 

宇都宮市 パソコン修理/ホームページ制作 栃木県パソコンのお医者さん

パソコン修理技術者、ホームページ制作クリエーター達が毎日!?日記を書きます・・・書きます!!028-639-2448

ポケットPC

2009年01月29日 | おすすめアイテム
こんにちは、のぐちです。

もう知っているよって人もいるかもしれませんが
ソニーが面白いパソコンを出しまたね。

ポケットに入るパソコン、VAIO Pシリーズ

ちょっと無理があるんじゃないかと思わせる絵がイイデスネ。。。

前もVAIO C1シリーズというパソコンがあったんですけど

このパソコンに近いというかこれをモデルにしたんじゃないかと
思うくらい近いですよね。

しかしそこはソニー、デザインではかなりの進化を遂げています。
カラーは赤、緑、白、黒と4種類
光沢のある外観にして女性にも受けそう?

機能的にはGPSやワンセグがついたり
パソコン用途以外にもいろいろ遊べるパソコンみたいです。

外にパソコンを持ち出してインターネットや音楽を再生したり
もちろんビジネスにも使えるマルチさを秘めていそうで
パソコンの枠から外れて楽しめそうなパソコンですね。

ソニー、頑張って欲しいです。

パソコンのお医者さん のぐち


エウレカセブン

2009年01月15日 | おすすめアイテム
こんにちわ、斉藤です。

斉藤、今、アニメにはまっています。

『エウレカセブン』です。

きっかけはパチンコ台のコマーシャルからですが・・・

なんとなくイラストが気になってて、見てみたらはまりました。

しかも、GWに映画がやるとの事で・・・

うーん、コレはまずはTVシリーズを制覇するしかないとの結論に
至りまして・・・



現在50話中、28話まで完了。

目標は映画公開までに2周する事。

あー楽しい。



パソコンのお医者さん

斉藤



テンテケ♪テンテケ♪

2008年12月12日 | おすすめアイテム

こんにちは パソコンのお医者さん の石島です

最近テンテケテンテケと軽快なリズムが頭から離れません。気がつけば口ずさんでいます。テンテケ♪テンテケ♪

というのも、雑貨屋さんでDVDを見かけてからはまってしまった「ウサビッチ」のせい。

「ウサビッチ」はロシアの監獄で快適な収監生活を満喫中の2匹のウサギと、仲間たちが繰り広げるコメディーアニメです。

テンテケ♪テンテケ♪

自然と足取りも軽くなってハッピーになります。
何事もテンポよく物事が進んでいく気がしてきます。

とにかく一度見てみて下さい。
http://www.usavich.tv/index.html

テンテケ♪テンテケ♪ 

パソコンのお医者さん 石島でした。


今欲しいあったか商品。

2008年12月10日 | おすすめアイテム

こんにちは♪ キタサキです。

寒くなってきましたねー。

みなさんは寒さ対策してますか??
私は冬でも薄着なので、よく風邪ひくよ!と怒られています。

 

暑がりではないのですが、薄着をして暖かい環境の中ですごしたいんです。。
眠る時もそうです。くつしたを履いて寝るなんて!!!

なので、今大活躍しているのがこれです!

 

湯たんぽ♪

増子さんのお宅には可愛い“ 毛たんぽ ” があるみたいですが、
我が家にはないので。。

 

お布団に入った瞬間幸せ~♪な気分になります。

そしてそして、今とっても欲しい湯たんぽがあります。

これ!

無印良品の湯たんぽ。ミニ!


手のひらサイズなんです。とっても可愛いんですっ。

あまりの可愛さに、わしゃ。と手に取り
レジに向かおうとしましたが。。
用途が。どんな時に使うんでしょう?

よくよく考えて答えが見つかった時に
わしゃっ!

としたいです。

 

パソコンのお医者さん きたさき


loftwork

2008年11月24日 | おすすめアイテム
こんばんわ、斉藤です。

今回はサイト紹介でも・・・

コチラ!

↓『loftwork』です。

サイトの名目はデザイナー、イラストレーターなどのクリエイター
ポータルサイトです。



が、このサイト、かなり便利。

この時期、クリスマスカードとか年賀状とか・・・

色々悩む時期に、各クリエイターさん達が無償で

デザインを提供してくれてます。

しかも、カッコイイ・・・


ちなみに斉藤の去年の年賀状はここから拝借。

是非、一度覗いてください。


パソコンのお医者さん
斉藤

ボジョレー2008☆

2008年11月19日 | おすすめアイテム

こんにちは♪ キタサキです。

宇都宮も紅葉まっさかりですね。真っ赤なもみじ、銀杏の黄色。。
今年は紅葉を見に出かける事はできませんでしたが、身近な場所だからこそ、
夏の緑から移り変わっていった もみじ達がいとおしく感じます。

 

さてさて☆ 今日は何の日でしょうか?

 

2008年 ボジョレー・イブです。

今年もやってきましたね~。秋になると赤いワインが恋しくなります(笑)

うまいことできています。

今夜は あちらこちらで “ボジョレー前夜祭” なるものが開かれていると思います。

わたくしも、この日を誓い合った?仲間たちとお祭りに行ってきます☆

今年はあまり天候に恵まれず、いつもより元気のないボジョレーですが

たくさん消費したいと思います♪

 

ボジョレーといえば、可愛らしいボトル。毎年楽しみにしています。

どんなボトルがでているか 調べてみると。。


  

とてもきれい。。こちらは、写真家・映画監督の蜷川実花さんとのコラボ。
映画 「さくらん」で彼女の素晴らしい色彩美を見てからファンです。

こんなラベルに身を包んだボジョレーは、きっと美味しいに違いないです。

 

パソコンのお医者さん きたさき


デザインPC。

2008年11月12日 | おすすめアイテム
こんにちは!
パソコンのお医者さん ひらさわです。

いよいよ、朝晩本格的に寒くなってきましたね。
まだこたつを出していないひらさわ家です…。
そろそろ、週末にはお掃除してスッキリ模様替えしようと
思っています。


今日のブログはデザインPC。
テレビで車のCMを見てから、思いつき探してみました。
その車というのが、水玉模様。
あれはデモカーやCMのみみたいですが、目立ちます。きっと。


私、ケータイはデコっていますが、PCはデコる範囲が広い上、
あまり重い物を表面に敷き詰めるとヒンジに負荷がかかりそう…

現に、ケータイデコしてから重さで支えが弱くなり、
おかしくなってしまいました(笑)
店員さんに聞きましたら、重さが原因です!
とハッキリ言われました…。

そして見つけたPCがこれ。

キティちゃん×クレージュ。


ゼブラ柄。

他にも、落ち着いたものなど何種類かありました。


外観も中身も、自分だけのオリジナルPCが欲しい。
パソコンのお医者さん ひらさわ。

Bluetooth!!

2008年10月28日 | おすすめアイテム


みなさんこんにちは、パソコンのお医者さんDr.かんの!!です。

今回は最近手に入れたニューアイテムをご紹介します。

今回ゲットしたのはプラントロニクス社のDiscovery 925 Bluetooth イヤーピースです!!!!!

     

Dr.かんの!!林檎の電話とか林檎のノートPCとかとか持っているわけですが、
これが全てBluetooth対応!

暫く悩んでいたのですが、勢いでゲットしてしまいましたw

色々とある中でこれを選んだ理由はいくつかありますが、まずは絶対的な軽さ
何と重さ8g!!

そしてデザインとマルチポイント・テクノロジーですね。
PCでもケータイでも同時にペアリングして待ち受け出来る!
これって意外に便利さん機能なんですよね。
外に出る機会が多いといちいちペアリングの切り替えって面倒じゃないですか!
これだといちいちそんな手間が無いのがGOODです。
そして何より林檎に似合うw
使用感は又後日機会があったらレポートします。

ハードが大好きなパソコンのお医者さんDr.かんの!!


その後の癒しアイテム

2008年10月21日 | おすすめアイテム
こんにちは!
パソコンのお医者さん おぐらです。

季節もすっかり秋ですね。
食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、
いろいろありますが、何をしても心地良い季節ですよね。

バイク好きのおぐらとしては、すでにツーリングの秋となっております。


さてさて、今回のブログですが、
最近またまたデスクにピッタリな癒しアイテムをゲットいたしましたのでご紹介。


「宙CUBE」 ”ソラキューブ”と読みます。


iittalaマグと一緒に。


バリエーションも豊富。


「宙CUBE」というアイテムなのですが、
本来は子供が遊べるような”積み木”らしいです。
透明なキューブの中に、いろいろな植物が入っています。
今回おぐらが購入したのは”ルリタマアザミ”というものです。

自然から採れるものをそのまま閉じ込めているそうなので、
採れたものによって色や形が微妙に違ってきますので面白いです。

ちょっとしたペーパーを押さえるウエィトにも使えそうです。
秋のデスクワークや読書のお供に、いかがでしょうか。


引き続き癒しアイテムを探究中。
パソコンのお医者さん おぐらでした。

ケーキの季節。

2008年09月30日 | おすすめアイテム
こんにちは!
パソコンのお医者さん ひらさわです。

いよいよ、涼しくなってきましたね。
気づけば、もう秋です。

明日から、10月。

我が家では、お誕生日ラッシュがやってきます。
どんなケーキにしようかな~と悩んでいましたら…





こんなの、見つかりました。
Mac製品、ケーキです。


色的に…味はどうなのでしょうか。
気になる所であります。

こんなケーキで祝ってもらえたら、
2割増しで嬉しくなりそうです。

ちなみに、これは外国で作られたものですので、
日本でも作っていただけるのかしら…。
私の行きつけのケーキ屋さんは、作りたいものの
写真や、絵を持っていけば作ってくれます。
とても精巧に再現されています。

以前、青を基調としたケーキをお願いした時、
味…どうなの?と思いましたが、
すごくおいしかった覚えがあります。

ですので、Windows製品もお願いしたら、
おいしく作っていただけそうですネ。
赤、緑、青、黄色。


パソコンスイーツ☆
パソコンのお医者さん ひらさわ