こんにちは♪ キタサキです。
9月ですね。今日はとってもいい天気☆気温も30度を超えましたが、空気が違います。空も高いです。秋になるんですね。
さてさて今回は・・・。
ご当地スイーツ と名打ってみます。(笑)
くいしんBOW ☆ な 私が撮り温めてばかりでなかなかご披露できなかった日々食した美味しい、そこでしか食べられないスイーツをご紹介します♪
上からご紹介(フンイキで番号を感じてください)
① 2007.10.21 奥久慈にて。
奥久慈に軍鶏鍋を食べに行きました。奥久慈といえば、シャモとりんご。なんです。道の駅で食べられる りんごソフトクリーム です。
② 2007.11.10 茂木にて。
茂木の道の駅。大好きです。いろんな道の駅のアイスを食べましたが、一番好きです。美味しいです。茂木のアイスといえば、おとめみるくですが。。
こちらは、ブルーベリーソースのミルクアイスです。
③ ④ 2008.7.27 これまた茂木にて。
期間限定の、キウイシャーベット&ブルーベリーシャーベット★
キウイシャーベットはおとめみるく以来の、感動!
明日も食べにいきます(笑)
⑤ 2008.07.13 宇都宮にて。
ミラ○食堂で食べた、トマトのデザート!宇都宮で採れたトマトを使って作っています。となりのココナツアイスと一緒に食べると~!!!!!
盛りつけも、トマトとモッツアレラチーズみたいで可愛いです。
⑥ 2008.08.16 奥秩父にて。
Mちゃんに誘われて行きました。前から聞いていたので、とっても楽しみなお出かけでした。 天然ごおりのかき氷です。自然に出来た氷をかいて、手作りのシロップでいただきます。 手前右から時計回りで・・
メロン、いちご、白桃、みかん、里ぶどう♪
普段食べている氷よりまろやかで、頭が痛くならないんです。
2時間待った甲斐がありました♪(T さんに感謝)
あ~なかなか食べられない物だからこそ、ますます恋しいスイーツ達です。
限定。はもちろん、地産地消 的なものにも弱い
パソコンのお医者さん きたさき