goo blog サービス終了のお知らせ 

宇都宮市 パソコン修理/ホームページ制作 栃木県パソコンのお医者さん

パソコン修理技術者、ホームページ制作クリエーター達が毎日!?日記を書きます・・・書きます!!028-639-2448

手帳HDD

2009年05月13日 | おすすめアイテム
こんにちは、のぐちです。

最近、自分のMacBookのハードディスクを
250GBから500GBにパワーアップしたので
余った250GBのHDDを外付けにして使おうとケースを探していました。

ただし普通のシルバーとかのプラスチックのヤツじゃつまらないし
周りの人が持っているやつを買うのも面白くない。

ということで、こんなの見つけて来ました。

手帳です


じゃなくてHDDケースです。

ケースを物色していると視線の端にコレが目について
これだ!と思いました。

一目ではHDDケースと分からない外見と
ケーブルがケーブルと見えないデザイン。

ケースの手帳部分を開いたところ。

パソコンパーツには見えないその外見に一目で気に入ってしまいました。
ただ問題が一つあって、回りを革で覆っているので長時間使用すると
中のケースがかなり熱くなります。
耐久的な問題はありますけど気に入って買ったので
長く使っていこうと思います。

パソコンのお医者さん
 のぐち

癒しアイテム 第4話

2009年05月04日 | おすすめアイテム
こんにちは!

パソコンのお医者さん
 おぐらです。
最近、外はもう暑くって……もうすぐ夏ですね。

さてさて~
そんな夏に向けての癒しアイテムを再び発見してしまいました。

デザインチャンネルで以前制作させていただいたお客さま、
GALLERY OF NEWBURYさまのHPでも絶賛販売中となっておりますが、
FLENSTED MOBILES(フレンステッドモビール)という商品です。



↑一番気になっているぞうさんタイプ。


↑おしゃれです。


↑個人的にはけっこう好き。


天井から吊下げる、いわば風鈴のような状態ですが、
水を打ったように静かな部屋でもごくわずかな空気の流れがあれば、モビールはそれに敏感に反応して動くそうです。

「モビールが心と体のリラックスにどのように役立つのかお確かめください。」というコピーの通り、ぜひ確かめたいです。

プレゼントにも最適。特にお子様へのプレゼントにもバッチリですね。

この夏、心身のリラックスをお望みの方はぜひ。


パソコンのお医者さん おぐらでした。

白桃烏龍茶

2009年05月02日 | おすすめアイテム
こんにちは、パソコンのお医者さん おいかわ です。

前回のブログから暫く
お茶を買いに行けませんでした、が!
この前の休み買ってきました♪

前回好評だった
●サクランボの紅茶
●加賀棒茶

これに追加で
●白桃烏龍茶●

こちらを買ってまいりました!

金木犀の緑茶を探していたのですが
なかなか見つからなくて、、、、
仕方がない紅茶、緑茶ときたら次は烏龍茶かな?
といった意味不明なノリですが良い茶葉を選べました。

読んで字の如く白桃の烏龍茶です。
烏龍茶の風味が強いかな?なんて思っていましたが
全然烏龍茶に負けていません。
白桃の香りが烏龍茶に引き立てられて
甘すぎない匂いがたまりません♪

一緒に計量スコップも買っちゃいました!


次はどんな茶葉にしようかな~?


     パソコンのお医者さん おいかわ

ブリーズライトで、はな、ひらく。

2009年05月01日 | おすすめアイテム
こんにちは、斉藤です。

今日は最近のお気に入りアイテムを。

これ。『ブリーズライトで、はな、ひらく。』



結果。『ブリーズライトで、斉藤、ひらく。』

もともと付けてみた理由は、以前から妻に夜な夜な呼吸が止まっている事を指摘され、寝ても寝てもあまり寝た気がしないから。

なので装着。

さらに注意事項までちゃんと読んでみた。

『睡眠時無呼吸症候群には利きません』的な注意が・・・

寝る前に、出鼻をくじかれた感があったけど、以外や以外。

何か楽。



なので、最近は利くか、利かないかは別として、
なぜか毎晩貼って寝る習慣が。


しかし、本題は相変わらず改善されず・・・、どうなるんだろう?


パソコンのお医者さん
斉藤

SSD

2009年04月30日 | おすすめアイテム
どもどもパソコンのお医者さんDr.かんの!!です。

さて、本日はDr.かんの!!が気になるヤツを紹介します。
PCI Express x4接続対応のOCZ製爆速SSD「Z-Drive」

 いかにも速そうな感じw
 

 後ろには冷却の為のファンが搭載
 
正に半端無いスペックです。(お値段も含めてw)
250GB お値段¥198,000-
最大読み込み速度450MB/s、最大書き込み速度が300MB/s
500GB お値段¥310,800-
最大読み込み速度510MB/s、最大書き込み速度が480MB/s
1TB   お値段¥492,000-
最大読み込み速度500MB/s、最大書き込み速度が470MB/s

なお、いずれもフラッシュメモリには高速タイプのMLC(マルチレベルセル)のものが採用されており、最高級のパフォーマンスを追い求めるDr.かんの!!にとってはタマラナイアイテムとなっております!

がっ!お値段も痺れますなw

このパーツを使ってアレと組み合わせて
・・・・妄想が止まりませんw

近い将来に爆速のPCを組みたいと野望に燃える

パソコンのお医者さんDr.かんの!!

最近の暇つぶしアイテム

2009年04月05日 | おすすめアイテム
こんにちは!
パソコンのお医者さん おぐらです。

花粉も真っ盛りですが、
もうサクラが咲き始めていますね。
お花見がしたいです。

さてさて~

サイトウさんのブログを見て思ったのですが、
↓コレ、僕持ってます…。


すごく面白いんですけど、
やり込む時間がなくてあまりやれていません…。


そんなおぐらが最近暇つぶし的にハマっているのがコチラ。


ipod touchのアプリなのですが、
昔流行りました「フィンガーボード」を再現しています。



無人のパークでひたすらトリックを決めるシンプルなゲーム性です。
指の動かし方しだいで色々なトリックが決められます。


普通にやると「つまらないかも…」と思うのですが、
ちょっと人を待つ間、どうしても少し時間をつぶさなければいけないときなど、
その「ちょっと」の時間をつぶしているうちにハマってしまうゲームです。
「次は○○を決めてやるっ」などという野望も生まれます(笑

<!-- fingerskateboard -->

↑実際のフィンガーボード。
これは僕は下手でした…。


最近はipod用にも、こういった多数のゲームが出ていて面白いですね。
皆さんも、お気に入りの暇つぶしアプリを見つけてみてはいかがでしょうか。


パソコンのお医者さん おぐらでした。

楽しいお掃除。

2009年03月31日 | おすすめアイテム
こんにちは!
パソコンのお医者さん ひらさわです。

今日の気になるもの。
以前から気にはなっていましたが、
改めて見ると、やっぱり気になる…。



おいしそう。
…食べ物ではありません(笑)

パソコンのお掃除用品です!



こ~んな感じ。

懐かしのスライムのようです。
スライムとして遊んだ後、お掃除に使えそう?


これが結構取れるみたいで、
その画像もあったのですが、食事中にはチョットきつかったので
伏せておきます。

キーボードって意外と汚れるようで、
バイ菌いっぱい。
以前、テレビの検証でトイレより汚い!というのを見ました。

その原因は、パソコンをやりながらの飲食。
雑菌が繁殖してしまうそうです。
目には見えないものだからこそ、ちょっと怖い…。



今日で3月は最終日。
明日から4月です。
新たな気持ちで、これからも頑張っていきたいと思います!


やっぱり桜が待ち遠しい。
パソコンのお医者さん ひらさわ。



色々パソコン。

2009年02月24日 | おすすめアイテム

こんにちは♪ キタサキです。

日に日に春っぽいですね。
寒い日もありますが、とがった感じがないですね。

春になると、キレイな色を身につけたくなります。


最近ノートパソコンが キレイです。

このブログを始めたばかりの頃に 可愛いデザインが少なすぎる!
と書いたのを思い出しました。。

数年でこんなにも 色々!見てください!

ど~ん!

 


DELL出るー。

VAIOも!

  




 

楽しくなってきました!(笑)

女子は、必ずそれを持っている自分を想像します。バックをもつ感覚で。

ミニパソコンもたくさん出てきて、携帯と同じように ないと困る物、身近に持っていたい物になってきたんですね。だったらカッコいいの持ちたいですよねー!

私も買い替えの時がやってきたら。。絶対バッチリな色付きにします♪

 

パソコンのお医者さん きたさき

 


カベガミ

2009年02月08日 | おすすめアイテム
こんにちは、のぐちです。

みなさんはパソコンの壁紙って変えてますか?
いつも同じ壁紙だと変化がないし面白くないですよね。
僕は気分を変えたいときとか、この壁紙飽きたな~ってときに
必ず見に行くサイトがあるんです。

InterfaceLITEというサイトなんですが
ここに置いてある壁紙は全部フリーで使えて
クオリティもそこそこある素材が揃っています。

たとえばこんなの

水滴が落ちた瞬間を捉えた写真っぽくてキレイですよね。


ついこの間までお気に入りだったカベガミw


これが今のお気に入り。

他にも画面のサイズ(ワイドもそうでなくても)に
合わせた壁紙やモニタ2台分にまたがって表示出来たり
自分のモニターにぴったり合ったサイズが選べて
結構重宝したりしますよ!

海外のサイトなので英語での説明ですけど
見た感覚で細かく選べるので英語がわからなくてもOKです。
http://interfacelift.com/wallpaper_beta/downloads/date/any/

自分のセンスにあった壁紙が見つかるといいですね。

パソコンのお医者さん のぐち


おすすめマスク。

2009年02月02日 | おすすめアイテム

こんにちは♪ キタサキです。

みなさん体調は大丈夫ですか?
インフルエンザにかかり、やっと復活しました。

高熱、頭痛、寒気。。
タミフルとみなさんの温かさに心の底から感謝した私です。

うがい手洗い舌みがきまでしていましたが、かかってしまいました。もう うつらないように、もっと気をつけよう。。完治するまではマスクしよう。。

・・・というワケで、マスク♪
花粉症の私はこの先もお世話になるマスク!

ちょこっと調べてみました。


おしゃれ?マスク。

 


和柄マスク。


シルク素材の刺繍が入ったものや、ゼブラ柄までありました。

うーん。ハンカチ?
マスクとして受け入れる感覚とイコールにならない。。

調べてみましたが、きっと使い捨てのマスクをし続けると思います(笑)

 

これはいい!と思いました♪


アロマ効果のあるマスク。アロマスク。。

ミントの香りがするティッシュにとても感激して、愛用していましたが、マスクまで!!!これは絶対買いです♪

辛い状態や 悪化をさけるための、マスク。それ以外はないと思っていましたが、これはしていない時よりも楽しい気分になります。
素晴らしい!(まだ体験してませんが。)

そろそろ訪れるコワイ季節も、これで少し気分が違うかな。


高熱でうなされながらも、絵本を読んでもらい
お姫様気分を味わった  パソコンのお医者さん きたさき!