goo blog サービス終了のお知らせ 

宇都宮市 パソコン修理/ホームページ制作 栃木県パソコンのお医者さん

パソコン修理技術者、ホームページ制作クリエーター達が毎日!?日記を書きます・・・書きます!!028-639-2448

ネットブックでカーナビ?

2009年10月20日 | おすすめアイテム
秋の夜長Wiiスポーツにハマってる

パソコンのお医者さんDr.かんの!!です。

さて、最近ネットをうろうろしてたら面白い物を発見! ネットブックで

カーナビ! ???色々と調べてみると、MapFanでおなじみの

インクリメントP株式会社さんが何やらパソコン用カーナビソフトを販売

してるとかで、ちょっと面白そうです。

Dr.かんの!!の車はカーナビなんて積んでないので興味しんしんです。

ネットブックなので画面もそこそこ大きいし、オプションですが

ネット接続と 連動して渋滞情報などをリアルタイムに表示出来

るとか、タッチパネルに対応してるとかで中々デキの良さそうな子です。

                            

そんなこんなでカーナビ買うのを止めてネットブックと↑コレ買おうかと

検討中ですw

コレからの時期お出かけが多くなるので強い味方になるのでは?

やっぱり新しい玩具が好きな

パソコンのお医者さんDr.かんの!!

またまた小さいのがっ!

2009年09月08日 | おすすめアイテム
こんにちは、パソコンのお医者さん 野口です。

まだまだ残暑、というレベルではないですが
朝と夜は肌寒いくらいになりましたね。
インフルエンザA型がまた流行ってきたので
体調には気をつけてください。

さてさて!今回も見つけちゃいました!
ノグチがパソコンに求めている性能?の
小さいパソコンです!

小さいノートパソコンと言えば今やVAIO TypePに
人気を奪われていますが
今回のノートパソコンは、そんなのメジャナイゼ!と言わせる
パソコンが発表されました。



写真では分かりづらいけど、その重さはなんと

345グラム!!

寸法は15.8cm×9.4cm×1.3cm~2.2cmという
極小サイズなんです。

このサイズと比べるものといったら
もはやニンテンドーDSじゃないですか?

スペックはネットブック程度ですが
駆動時間が最高7時間とスタミナ設計で
4.8インチの画面に1024×600の解像度で
タッチパネルが付いています。
こんなサイズと解像度では文字は
苦情が来そうなくらいちっちゃくなると思いますが
ネットを見るにはこのくらいの解像度がないと
逆に不便ですよね。

これだけ小さければもうカバンの中に入れても邪魔じゃないですよね!
キーボードもちゃんと付いているので
ケータイのフルブラウザでネットサーフィンするよりも
快適に使えるんじゃないですか?

パソコンもそのうち持ち歩くものではなくて
身につけるモノになりそうです。

パソコンのお医者さん 野口

新型PS3

2009年09月01日 | おすすめアイテム

こんにちは!パソコンのお医者さん すがやです。

最近新聞やテレビで、PS3がマイナーチェンジして発表されてましたね^^

もはや、最近はゲーム自体も卒業してしまっている私なのですが、
値段が下がり、サイズも小さくなるのに、
HDD容量が120GBほどまで上がるというパッケージの内容に、
ちょっと、惹かれてしまいました~。

最近は、やりたいことや欲しいものが増えてきているというのに、
また物欲ラインナップに仲間入りです。

個人的には映画が好きなので、これをもってブルーレイを再生したいですね^^b
もはや、最近の家庭用ゲーム機は、ゲームが一つの機能に過ぎない状況です。

似たようなところで、テレビやケータイ電話もそうかもしれませんが、
どれか一つを持っていれば、今までパソコンでできたようなことが、
これらで実現できてしまうというデジタルよりな世の中になってきましたが、
ネット犯罪やウイルス、詐欺なども増えてきてますね。

映像や技術が上がる中、見た目だけでなく中身の伴った世の中になるといいですし、人間の心は0と1では表現できないと思いますので、
便利ですが無機質なものが増えても、暖かくて有機的な人との関わりや、自分にかかわった人たちへの感謝の気持ちなんかを大切にしていければ、
そんなに世の中間違った方向には行かないはずなのでは!!

・・・と、最後は暴走気味でしたがお許しを(^^;

パソコンのお医者さん すがやでした。


エコバッグ。

2009年08月25日 | おすすめアイテム
こんにちは!
パソコンのお医者さん ひらさわです。


下野新聞に、気になる記事が載っていました。

”レジ袋有料化、来年スタート 県が量販店と協定”

いよいよ、県内でも始まるようです。

確かに、ムダなレジ袋って結構多いんですよね。
この対策によってどう変わるかが楽しみですが、
ゴミ袋で毎日使っているのでちょっと困るのも正直な気持ち…。


最近では、エコバッグを持ってお買いものされている方を
よく見かけます。

最初は地味だったエコバッグも、今では可愛いものがたくさん!
雑貨屋さんでも、オシャレなデザインのものが置いてあったりします。



cherのエコバッグ。
これ、すごい流行ってますね。
ほしい…。



今はいろいろな柄やデザインがあります。


持ってるだけで楽しなっちゃうバッグ。
自然とエコにも繋がりますね!


時代はエコ!
パソコンのお医者さん ひらさわ。

新聞オンライン。

2009年08月05日 | おすすめアイテム
こんにちは!
パソコンのお医者さん ひらさわです。

普段、新聞は読まれていますか?

先日の8月3日、電子新聞販売サイト
「新聞オンライン.COM」がオープンされたそうです。



まだ、地方紙など8紙の電子版ですが
興味があるので一度立ち読み。


デスクトップ、ノートの両方で試しました。

デスクトップだとばっちり。
ノートでも、予想よりかは見やすい。

購読には、FLASH PLAYERが必要。


料金は、1日100~150円程度で、定期購読プランもあります。


今はチラシも、デジタルチラシとしてネット上で見られるお店も多いです。
私も、よくネット上でチェックしてます!
パソコンとネット環境があればどこでも見れますからね。


便利な世の中になっていくなぁ…。
一度飛び込んだら、元には戻れないのが怖い。


パソコンのお医者さん ひらさわ。

ゼリー食感のパン。

2009年07月23日 | おすすめアイテム

こんにちは。パソコンのお医者さん きたさきです。

いよいよ夏本番ですね!
みなさんは夏バテしてませんか?

食欲が落ちて、さっぱりしたものしか食べられない・・。

そんなあなた!いいものを見つけました。

2009年7月1日から8月31日までの夏季限定で、
蒸しケーキやメロンパンなどのスイーツ「夏食感!ゼリー食感!」
シリーズを関東・中部・関西地区で売り出されます。

 

パン、だけどゼリー食感?!

ピンクグレープフルーツゼリーを生地にトッピングした蒸しパンやオレンジゼリー入りクリームをサンドしたメロンパンなど、ゼリーの清涼感や食感が楽しめる全6種類を用意したそうです。

私が食べてみたいのは

白桃サンドロール

人気のサンドロールにゼリー入りクリーム登場☆
口解けのよいふんわりとしたロールパンに、白桃ゼリー入りクリームをサンドしました。白桃ゼリーの食感が楽しめます。

との事。気になる。。

参考小売価格は、120円です♪

 

食欲はあるけれど、限定ものには目がない
パソコンのお医者さん きたさき
 


ドラえもんの道具が現実に!?

2009年07月12日 | おすすめアイテム

こんにちは!パソコンのお医者さん おぎのです。

 今週の気になるニュースをピックアップしちゃいます。まずはこの画像を見て下さい★

が・・・・・・・

こうなります。

画像を見ただけではわからないと思いますので

この商品です!ターゲットにTシャツを着せる事が出来るという夢のような商品…これを開発したのはあの有名な『NIKE』だそうです。そしてアメリカのナイキのサイトには$1500(14万円くらい)との表記があります。発売されるとしたらかなり気になるアイテムです。

 

パソコンのお医者さん おぎのでした。


暖かくなってまいりました。

2009年07月10日 | おすすめアイテム
みなさんこんにちは!

パソコンのお医者さん
 ますこです!

おぐらさんに引き続き私も音楽のお話。
というのも最近部屋を掃除していたところ、
学生時代バンドをやっていた頃のCDがでてきました。

当時一緒にライブをしていたバンドのCDや自分たちの音楽のCDです。


特に夏になるとかなりの回数のライブを詰め込んでやっていたので
今でもこの時期になると体がウズウズします。


私の中で人生を変えられた音楽。



『ザ・ハイロウズ』です。
というよりむしろ甲本ヒロトです。


当時もコピーバンドをやっていましたがずっと聞き続けています。

『THE BLUE HEARTS』
『ザ・ハイロウズ』
『クロマニョンズ』

そんなこと言っちゃうの?!的な歌詞。
飾らない本気の言葉。
彼らの世界観。
大好きです。


永遠に変わらないなんて燃えないごみと一緒じゃないか。

人間らしくありたいだなんてそれは人間のセリフじゃないだろう。

昨日は読むもの、明日は書くもの。


大切にしたい言葉がいっぱいです。


第一志望の人生、歩んでいきたいです。


パソコンのお医者さん ますこでした!

Acerサーバー

2009年07月07日 | おすすめアイテム
こんにちは、のぐちです。

巷ではネットブックが大流行りですね。
ATOM CPU搭載で低消費電力、性能はCore2には及びませんが
サイズも小さくどこでも持ち運べるのがいいですね!

デスクトップにも採用されているATOMですが
Acerからサーバーマシンも出ているようです。



このマシンは基本はHDDの容量1TBですが
最大でHDDを3台載せることができ
3TBの大容量で組むことが出来ます。

OSもWindows Home Serverが入っていて
簡単に外出先からファイルを取り出したり
リモートデスクトップを使って直接アプリの操作も可能です。

何よりも低消費電力なので24時間稼働させても
電気代が安く済み、経済的にも優しいエコ仕様になっています。

パソコンのデータも本体に保存するよりもサーバーに保存して
データ管理やもしものときのバックアップにも使えて
パソコンライフを満喫出来ると思いますよ。

パソコンのお医者さん のぐち

高級!パズルのような…

2009年07月03日 | おすすめアイテム
こんにちは!
パソコンのお医者さん ひらさわです!



最近、また梅雨空戻りですね。
ジメジメはしていますが、少し過ごしやすくなって
良かったです。
これが明けたら辛いだろうなぁ。


今日は、
パズルのような形に、「使うのに手間がかかる」
特別で大切なUSBメモリを発見しました。





パズル型のようになっていて、
順番通りに外していかないと使えないのです。

気になるお値段が、容量16GBで…
100万円ほど!!

最高級ですね…。

でもこれ、戻すのが大変で
戻さずにそのまま使ってしまいそうです。



こんなUSBを持っていて、ルービックキューブを解くように
ささっと手先を動かし、使用できたら素敵だろうなぁ。


パソコンのお医者さん ひらさわ。