goo blog サービス終了のお知らせ 

♪♪ケイズの”毎日がStompers!!”♪♪

自作サイトStomper!!のケイズこと私の自作制作記です。

◆少しの間「新工房ネタ」が続きます(笑)◆

ドキドキ~~~~ん。

2008-01-22 | たわ言
どうも、体の調子が悪い、、、。
年始に親父が風邪引いて、姪も風邪引いて、、、
その間に座ってたんで、どうもその頃の風邪が治り切ってない感じがします。

早寝して、睡眠とっても、、、、。
 肉でスタミナとっても、、、、、。
  暖かい服着ていても、、、、、、。

ま~、いいか~~~。
ってな具合で、早くも1月が終わろうとしています。
年始に決めた事なんて、1個もやろうとしてないしね~~~。
まだまだ、正月気分が抜け無いのかね??

明日は、愛車の車検です!
自分で車検を受けに行くんですが、初めてなんで友人の車屋さんにご同行頂いてっと。
何か緊張するな~~~~。
自分が受験するみたいなドキドキ感!!

一発で受かるかね~~~。

春を待ちわびて、、、。

2008-01-21 | ショップ宣伝
しかし、毎日寒いですな~~~~。
今日も、夕べから降り始めた雪が積もっておりやす。
暖冬といっても、降る時は降るんですよね。

工房の床を、フローリングにした事もあって足下が寒い!寒い!!
先日、彼女に買ってもらった『ゴマちゃんの動物スリッパ』で、寒さを凌いでおります(笑)
新工房の離れの建物は、2部屋を合体させたので暖房もかなり効き難いです。
その横の板の間を木工スペースにしてるんですが、バンドソーやテーブルソー等の機材があるので、作業スペースが狭くなってます。
どうにか、この部分を少し広げたいと思ってます。
でも、寒いしな~~~~~。
木工スペース拡大作業は、春になってからですね。

早~~~っく♪来~い!来い♪春休み♪
って、春休みなんて無いですけどね。

ルーター新調!

2008-01-20 | その他
ネットネタですいませんが、、、、。

今日は、嫁はんに頼み込んで新ルーターを買いに行きました。
NECのルーターなんですが、ちょうどセール中で少し安くなっていました。

いざ!帰宅!!
で、いざ!接続&設定!!
お~~~~っと!マニュアルにはMacの設定は皆目見当たりません。
マニュアルが、少しアバウトですな~~NECさんよ~~。

でも、ブラウザから設定完了!!
設定後に「速度検証サイト」にて、スピードの検証を、、、。
かなり早くなっているんですが(数値的には)、どうも前の遅い時の方が画像の読み込みとかが早い様な気がします。

RWINのMAC用で、少し設定し直してみましたが少し早くなっただけで(これも数値的に)、、、、。
でも、速度が落ちたり突然接続が出来なくなったりって事は今のところ無いです。

速度改善の勉強しないと!!

山掃除

2008-01-19 | その他
昨年、新居に移って「村の集会」に行った時に、渡してもらった今後の年中行事表。

あっ!明日の日曜は『山掃除』となってます。
寒いだろうな~~~、山ってどこの山??
何か必要なものあるんか?
山掃除って、山に登るんか????

不明な事だらけです。
で昨日、区長さんに聞いてみました。
「日曜の山掃除って、何するんですかいな?」



「あ!あれは『山』持ってる人だけですんで関係ないですよ」




うぇ~~~っす!
山持ってる人だけですか~~~~!!


寒い中、山掃除しなくて良いんでラッキー!って思った反面、少し思ったと事が。







山欲しい!!

まだ寒い!!

2008-01-18 | たわ言
今日も寒い!!
仕事しないと~~~~~。

でも寒い!!

仕事場のストーブの灯油を入れてっと!
あ~~っ!手に灯油が付いちゃったですわ~~~。
何で灯油ってあんなに臭い?
もう少しで、昼食だって~のによ~~~。

仕事場のストーブは対流式なんで、すぐには暖まらんです。
で1時間位、家のほうで仕事してっと!!

昨日の雪は、まだ残ってます。
犬も震えておりやす。
私も震えながらのお仕事です。

今日は『鍋』らしい、、、、、。
何の鍋でしょうか???
う~~~~ん、気になる。

光のスピード

2008-01-16 | その他
今日、仕事(山科のショップ)へ行く前に、ちょっと気になる事がありまして、、、、

ネット環境に『光』を導入したのはいいのですが、ルーターが無い。
詳しくないんで分からんですが、、、、、。
端末からPCと電話2本に出て行く機械の設定をしてもらいました。
でも、その後にワイヤレスとか離れの工房とか2階の彼女の仕事場やら居間やらにネット環境を設備しないとならんです。

で、無線ルーターを物色!!

中古店で1000円で売られていたNTTのMN7530。
「これで当面は行けるんじゃ?」と購入。

マニュアルも無かったんですが、設定OK!
ここ1週間位『早いやん!』って思っていたんですが、どうも「これって光の早さなのかな~?」って疑問が。。。。。。。

で、今日「ブロードバンド スピードテスト」なるサイトで検証を!!




遅過ぎる~~~~~~~!
平均の半分って言うか、3分の1ぐらいやん!

あ~~~!
でも、最新のルーターに変えたらこれ以上に早くなるん?
ある意味『怖い!』っす!

ラン!LAN!!ランッ!!♪

2008-01-14 | エフェクター
今日は、夕べからの『寒波』が続いておりやして、劇さむ~です

しかし!今日は母屋から離れの工房への電話の配線とLANの配線をしにゃならんです。
母屋に置いてあるルーターと端末から、壁に穴開けてまずは外に線を!!
そして、くる~~~っと母屋の外壁をつたって離れの壁まで、、、、。
ドリルでプチッっと穴開けて、屋根裏から工房内に配線降ろしゃ~、もうすぐですたい!!

所要時間2時間位だったけな。
でも、手がガチガチで痛いざんす!!
ステップル打った時に、親指をハンマーで打ったんですが寒さで痛いのが分かんぐらい!

今になって痛いよ~~~~。

これで、工房でもネット&電話が出来やす!!

無用の産物

2008-01-13 | たわ言
以前、我が携帯を洗濯機でグルグルと回されて急遽機種変更をしたんですが、、、。
『携帯ウォークマン』って名前に、何の調査もしなくて買ったSONYの携帯。
実は、これMACには非対応なんですよ。
非対応って??
そうそう!携帯に音楽を転送するソフトがWINのみなんですね~~。
と言う事で『携帯ウォークマン』もただの携帯っす!
音楽操作のボタンがあるぶん、逆に使い難い!!
どうにかMACで使えない物かね~~~。

無理だわよ、、、、。
だって相手はSONYだもん。
MACに対応するはずがね~~~~~!!

あ~~~!iPod欲しい~~~~!!
それもブラックモデルが!!

誰かください!!

2008年、お年玉~~~!

2008-01-10 | エフェクター
最近は、回路図書くのもめっぽう邪魔臭くなって来ましたが、、、、。
だって、PCに向かって紙に書いた回路図を清書するのも骨が折れますもんね。
まあ、回路図を起こす事自体に腰が重い今日この頃です

巷では、COT50の回路図も出回って自作してる人も多いですが定数(ちょっと回路)が違ってるみたいなのもあるみたいで、、、、。
ささやかではありますが、以前回路図を書いた物をアップしちゃいます。

(ちなみに、バージョン違いが少しあるみたいなのでどのバージョンかは不明ですよ)

海外のネットでの回路図の物と作って聞き比べみましたが、やはり別物ですね。

DEMETER

2008-01-09 | エフェクター
唐突ながら、最近のエフェクターって「かかってる~~ぅ!」って物が多いですね。
ある意味、商品的な感じですが(笑)

で、先日お客さんにDEMETERのFat Controlなる物をお借りしました。
いや~、流石DEMETER!!
殆どエフェクターを通してるのかが分からない位のコントロール感。
小型アンプで、小音量ではその効果があまり分からないんですが、大音量ですとはっきりと分かって来ます。
「分かって来ます」って言っても、巷にある「中域上げてるぞ~~!って感じではなく、あくまでも「補正」。
お客さんの話では、レコーディングで使ったら凄く良かったっと言う事です。
なるほどね~~~。

中身は、、、、、?
超簡単!!
この「超簡単」な回路が結構重要だったりで。
OPアンプてんこ盛りのエフェクターとは、やはり一線を画すものですな。