goo blog サービス終了のお知らせ 

政治そのほか速

政治そのほか速

ユーロ予選に臨むセルビア代表発表…ローマのリャイッチが代表復帰

2015-03-23 19:43:10 | ライフ・くらし

 ユーロ予選に臨むセルビア代表発表…ローマのリャイッチが代表復帰


 

 セルビアはユーロ予選でポルトガルと対戦する [写真]=Getty Images


  セルビアサッカー協会は21日、ユーロ2016予選に臨むセルビア代表の招集メンバー23名を公式サイトで発表した。
 
  ラドヴァン・チュルチッチ監督が招集したメンバーには、主将を務めるチェルシーのDFブラニスラフ・イヴァノヴィッチや、MFネマニャ・マティッチといった主力のほか、ローマのMFアデム・リャイッチが復帰。
 
  さらに、シュトゥットガルトのMFフィリップ・コスティッチとロコモティフ・モスクワ所属でモンテネグロ出身のFWペタル・シュクレティッチが初招集された。一方、負傷離脱中のインテルのMFズドラフコ・クズマノヴィッチと、クラブでのプレーに専念することを表明しているドルトムントのDFネヴェン・スボティッチは招集外となっている。
 
  セルビア代表は、29日にユーロ2016予選のグループI第4節でポルトガル代表のホームに乗り込む。今回発表されたセルビア代表の招集メンバー23名は以下の通り。
 
 ▼GK
 ヴラディミール・ストイコヴィッチ(マッカビ・ハイファ/イスラエル)
 ジェリコ・ブルキッチ(カリアリ/イタリア)
 ミラン・ルカッチ(パルティザン)
 
 ▼DF
 ブラニスラフ・イヴァノヴィッチ(チェルシー/イングランド)
 ドゥシャン・バスタ(ラツィオ/イタリア)
 アレクサンダル・コラロフ(マンチェスター・C/イングランド)
 マティヤ・ナスタシッチ(シャルケ/ドイツ)
 ネナド・トモヴィッチ(フィオレンティーナ/イタリア)
 ニコラ・マクシモフ(トリノ/イタリア)
 ドゥシュコ・トシッチ(ゲンチレルビルリイ/トルコ)
 イヴァン・オブラドヴィッチ(メヘレン/ベルギー)
 
 ▼MF
 ネマニャ・マティッチ(チェルシー/イングランド)
 ラドサフ・ペトロヴィッチ(ゲンチレルビルリイ/トルコ)
 ルカ・ミリヴォイェヴィッチ(オリンピアコス/ギリシャ)
 ネマニャ・グデリ(AZ/オランダ)
 フィリップ・ジュリチッチ(サウサンプトン/イングランド)
 アデム・リャイッチ(ローマ/イタリア)
 ドゥシャン・タディッチ(サウサンプトン/イングランド)
 ゾラン・トシッチ(CSKAモスクワ/ロシア)
 フィリップ・コスティッチ(シュトゥットガルト/ドイツ)
 
 ▼FW
 ラザル・マルコヴィッチ(リヴァプール/イングランド)
 アレクサンダル・ミトロヴィッチ(アンデルレヒト/ベルギー)
 ペタル・シュクレティッチ(ロコモティフ・モスクワ/ロシア)
 
 


 本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
 著作権は提供各社に帰属します。



ファミマ、オリジナルドレッシング付きカット野菜「チョレギ風サラダ」発売

2015-03-23 01:41:45 | ライフ・くらし

 ファミマ、オリジナルドレッシング付きカット野菜「チョレギ風サラダ」発売


 

 「FamilyMart collection チョレギ風サラダ」(198円・税込)


 ファミリーマートは17日より順次、「FamilyMart collection チョレギ風サラダ」を、北海道、宮崎県、鹿児島県、沖縄県を除く全国のファミリーマート店舗で発売した。なお、地域により発売日が異なる。


本格オリジナルドレッシング付き、袋入りのチョレギ風サラダ

 同商品は、プライベートブランド「FamilyMart collection」から発売となる、オリジナルドレッシング付きのカット野菜。


 レタス、大根、人参、ねぎ、サニーレタスが入った袋入りのサラダ。ごま油やにんにくの香りが野菜の味を引き立てるオリジナルドレッシング付きで、洗わずにそのまま食べることができる。価格は198円(税込)。


 福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県では4月7日以降の発売で、北海道、宮崎県、鹿児島県、沖縄県では発売しない。



クラシコに臨むバルサ、メッシら18名を招集…ブスケツがメンバーに復帰

2015-03-23 00:02:58 | ライフ・くらし

 クラシコに臨むバルサ、メッシら18名を招集…ブスケツがメンバーに復帰


 

 シーズン前半戦のクラシコで先発したバルサメンバー [写真]=Getty Images


  バルセロナは、22日に行われるリーガ・エスパニョーラ第28節、レアル・マドリードとの“クラシコ”に向けて招集メンバー18名を、同日にクラブ公式サイトで発表した。
 
  メンバーには、3トップの南米トリオ、アルゼンチン代表FWリオネル・メッシ、ブラジル代表FWネイマール、ウルグアイ代表FWルイス・スアレスや、スペイン代表MFアンドレス・イニエスタ、クロアチア代表MFイヴァン・ラキティッチなどが名を連ねた。
 
  また、負傷離脱をしていたスペイン代表MFセルヒオ・ブスケツが、出場可能と診断されてメンバー入りを果たしている。
 
  なお、負傷離脱中のDFトーマス・ヴェルマーレンに加えて、ルイス・エンリケ監督の判断で、GKジョルディ・マシップ、MFセルジ・ロベルト、MFマルティン・モントヤ、DFドウグラス・ペレイラがメンバー外となった。
 
  昨年10月25日に行われたリーグ前半戦のクラシコは、バルセロナがアウェーでレアル・マドリードに1-3で敗戦。今節は、バルセロナのホームであるカンプ・ノウで行われる。
 
 ■バルセロナの招集メンバー18名
 
 ▼GK
 マルク・アンドレ・テア・シュテーゲン
 クラウディオ・ブラーボ
 
 ▼DF
 ジェラール・ピケ
 マルク・バルトラ
 ジョルディ・アルバ
 アドリアーノ・コレイア
 ダニエウ・アウヴェス
 ジェレミー・マテュー
 
 ▼MF
 イヴァン・ラキティッチ
 セルヒオ・ブスケツ
 シャビ
 ペドロ・ロドリゲス
 アンドレス・イニエスタ
 ラフィーニャ
 ハビエル・マスチェラーノ
 
 ▼FW
 ルイス・スアレス
 リオネル・メッシ
 ネイマール
 
 


 本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
 著作権は提供各社に帰属します。



勝利を喜ぶクロップ監督、香川のアシストを称賛「最高だった」

2015-03-23 00:02:50 | ライフ・くらし

 勝利を喜ぶクロップ監督、香川のアシストを称賛「最高だった」


 

 勝利を喜ぶクロップ監督(中央)[写真]=Borussia Dortmund/Getty Images


  ブンデスリーガ第26節が21日に行われ、日本代表MF香川真司が所属するドルトムントは、同代表のMF清武弘嗣とDF酒井宏樹が所属するハノーファーと対戦し3-2で勝利した。
 
  3試合ぶりの白星を手にしたユルゲン・クロップ監督は、「どうにか逃げ切ることができた」と安堵の表情を見せた。クラブ日本語版公式HPがコメントを伝えている。
 
  先制点を奪ったものの、同点とされ前半を折り返したドルトムント。クロップ監督は、「残念ながら後半の立ち上がりもハノーファーは非常に良かった。ただ、相手が10人になると流れが傾き、我々は良くなったと思う。2点目と3点目のアシストは最高だった」と、香川のゴールをお膳立てしたMFマルコ・ロイスのアシストと、チーム3点目を生んだ香川の鮮やかなアシストを評価した。
 
  終盤、1点差に詰め寄られたときの心境を「本当にハラハラしたよ…」と語るクロップ監督は、「でも、どうにか逃げることができた。順位表を見れば、今日の勝利がどれほど重要なものか分かるだろう」と勝利に喜びを示した。
 
  降格圏に対するリードを8ポイントに広げたドルトムントだが、インターナショナルウィーク明けはバイエルン、ボルシアMGと上位チームとの対戦が続く。指揮官は、「我々の問題は安定していないことだ。ここ最近、攻撃の組み立てやパス回しは良いと思う。あと必要なのは、ゴール前で正しい判断をすることだけだ。選手たちは10日間チームを離れるが、帰ってきたら、ハノーファー戦で良いチャンスを作れたことを思い出させるように全力を尽くすよ」とコメント。「とにかく勝ち点をどんどん積み上げていきたい」と連勝を誓っている。
 
 


 本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
 著作権は提供各社に帰属します。



プレミアリーグでまたも誤審…人違いでレッドカードを提示した主審が謝罪

2015-03-23 00:02:41 | ライフ・くらし

 プレミアリーグでまたも誤審…人違いでレッドカードを提示した主審が謝罪


 

 誤ってレッドカードを提示されたギャレス・マコーリー(23番) [写真]=Getty Images


  21日に行われたプレミアリーグ第30節のマンチェスター・C対ウェストブロムウィッチ(WBA)の試合で、ニール・スウォーブリック主審が試合後、前半2分に選手を間違えて提示したレッドカードについて声明文で謝罪した。同日のイギリス紙『ガーディアン』などが報じた。
 
  問題の誤審は前半2分、WBAのDFクレイグ・ドーソンが相手FWウィルフリード・ボニーを倒した場面に起こり、スウォーブリック主審はDFギャレス・マコーリーにレッドカードを誤って提示した。
 
  プロ審判協会はスウォーブリック主審の間違いを認め、次のように弁明している。
 
  「マンチェスター・C対WBA戦の前半2分、スウォーブリック主審は『決定機の妨害行為』としてガレス・ マコーリーに退場処分を科した。主審はファウルを犯したのが別の選手だったことを認めており、人違いとして解決した。主審は自分の間違いを謝罪した」
 
  プレミアリーグでは、ちょうど3週間前にもマンチェスター・U対サンダーランド戦でロジャー・イースト主審がサンダーランドのDFウェズ・ブラウンとジョン・オシェイを間違えてレッドカードを提示したばかり。同一件はFA(イングランドサッカー協会)が誤審を認めて出場停止処分を取り消した。
 
  昨年3月に行われたチェルシー対アーセナル戦でも、アンドレ・マリナー主審がペナルティエリア内でハンドしたとしてMFアレックス・チェンバレンとDFキーラン・ギブスを間違えて退場させており、過去1年で今回が3度目の人違いのレッドカードとなった。
 
 


 本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
 著作権は提供各社に帰属します。