goo blog サービス終了のお知らせ 

政治そのほか速

政治そのほか速

「我が家」の坪倉も大満足! 約40種類の本格中華がビュッフェスタイルで食べ放題!

2015-03-25 19:22:13 | ライフ・くらし

 「我が家」の坪倉も大満足! 約40種類の本格中華がビュッフェスタイルで食べ放題!


 

 上海柿安 ららぽーと TOKYO-BAY店


 3月23日放送の「ヒルナンデス!」(日本テレビ系、毎週月~金曜午前11時55分)、「坪倉ファミリー ららぽーと徹底攻略」と題し、お笑いトリオ「我が家」の坪倉由幸さん、タレントの佐藤かよさん、ようじゅさん、みゆうさん、お笑いコンビ「デンジャラス」のノッチさんと、妻の佐藤友美さんが、「上海柿安 ららぽーと TOKYO-BAY店」(千葉県船橋市)を訪れた。
 
  肉の名店で知られる「柿安」が運営する同店は、ランチ、ディナーともに約40種類の本格中華が楽しめるビュッフェだ。料理は「点心」「上海焼きそば」「肉団子の甘酢あんかけ」「青菜と干し海老のあっさり炒め」「特製ラーメン」など、そして10種類のデザートも食べ放題だ。
 
  みゆうさんとようじゅさんは、子どもに人気のカレー味の「黄金チャーハン」を食べ「カレーの味が効いておいしい」「とびこがプチプチして食感も面白い」とコメント。女性に人気の「フカヒレとカニのスープ」を食べた佐藤さんは「あっさりしていると思ったら結構、濃厚。歯ごたえもしっかりしている」と評した。そして一番人気の「麻婆豆腐」を食べた坪倉さんは「うまい! うま辛とはこのことだ」と称賛した。
 
 ※当記事は本放送当時の情報に基づき作成しております。本文中のメニュー名や価格等は変更されている場合がございますのでご了承ください。


 本記事は「ぐるなび」から提供を受けております。
 著作権は提供各社に帰属します。



女子アナウンサー一行も納得のおいしさ! まるでケーキのように華やかな大阪寿司!

2015-03-25 19:21:58 | ライフ・くらし

 女子アナウンサー一行も納得のおいしさ! まるでケーキのように華やかな大阪寿司!


 

 大〆


 3月23日放送の「お願い!モーニング」(テレビ朝日系、毎週月~金曜午前4時)では「アナウンサー雑学の旅」と題して、アナウンサーの上山千穂さん、宇佐美佑果さん、久富慶子さんが「大〆」(東京都新宿区)を訪れた。
 
  同店は神楽坂駅から徒歩3分ほどの場所にある、大阪寿司の専門店だ。 店内はヨーロッパの洋館を感じさせるオシャレな内装が広がっている。大阪寿司は、江戸前寿司より歴史が古い料理で、握るのではなく箱に入れて押して固めるのが特徴。 今回、一行が注文した「大阪寿司とむし寿司の小盛りセット」は、まるでケーキのような可愛らしい見た目の大阪寿司と、穴子の上に錦糸卵やきくらげを乗せて蒸した「むし寿司」のセットだ。
 
 「大阪寿司」を口に運んだ宇佐美さんは「穴子が甘いんです。身もすっごくふっくらしていて、想像以上に食べ応えがある一品」と称賛。 続いて目鯛を食した上山さんは「鯛がシメてあるのに、新鮮! ちょうど良いお酢の具合のシメ具合がいい。 シメすぎると結局お酢に負けてしまうから、生の感じを残しつつという」とコメント。 伝統的な大阪寿司を堪能した。
 
 ※当記事は本放送当時の情報に基づき作成しております。本文中のメニュー名や価格等は変更されている場合がございますのでご了承ください。


 本記事は「ぐるなび」から提供を受けております。
 著作権は提供各社に帰属します。



1コマ漫画 ホモサピエンス取扱説明書 (84) 心が出社したらアカンよ!

2015-03-24 16:06:44 | ライフ・くらし

 1コマ漫画 ホモサピエンス取扱説明書 (84) 心が出社したらアカンよ!


 

 <作者プロフィール>
 うだま
 猫好きの人妻アラサー。猫の漫画や日常の漫画をよく書く。
 猫ブログ「ツンギレ猫の日常-Number40」は毎朝7時30分に更新している。
 ツイッターでは常に猫への愛を叫び続けている。下ネタツイートは最近控えるようにしている。



ただいま家猫修業中

2015-03-24 16:06:29 | ライフ・くらし

 ただいま家猫修業中


 あれ、テレビ台のすきまに隠れてこっちを覗いてるのは誰でしょう?
 
 
 
 その綺麗な目は、ルナちゃんじゃあありませんか。
 もうシャ~~フウ~~はやめたんですか?こんなに近づいても怒りません。ルナちゃん、ずいぶん性格が丸くなったね。出ておいでよ。
 「でも、まだちょっとお客さんはコワイの」と、困った顔をしています。
 
 
 
 1月の猫日記「ノラ母さんのミステリー」でご紹介した元ノラ・ルナちゃんです。
 まだうら若いルナちゃんは、自分が産んだのでもない仔猫を2匹懸命に育てていました。
 
 それにほだされたセツコさんに3匹一緒に保護されたあと、母子ではないという仰天の事実がわかったのでした。
 きっと外でどんなにかたくさんつらく怖い思いをしたのでしょう。ルナちゃんは、シャ~~ハア~~~と、般若顔で威嚇し続け、人間になかなか心を許しませんでした。猫部屋に入ると、こんな風に鴨居の上から威嚇するし。ルナちゃん=「おおコワ!」だったのでした。
 
 
 
 ルナ母さんに「人間と目が合ったら、シャ~~だからね!」と教え込まれていたに違いありません。黒白の男の子「まる」も、キジトラの女の子「アンジー」も、なかなかに手ごわいチビちゃんでした。
 
 
 
 でも、セツコさんが根気よく話しかけを続け、3匹は保護部屋から居間のほうまで出て、遊ぶようになり、先住保護猫3匹とも打ち解けていきました。
 子猫たちがセツコさんに抱っこされてもじっとしているようになった頃、キジトラのアンジーちゃんがもらわれていきました。
 アンジーは「ラニ」という名をつけてもらい、もらわれて3日目でゴロゴロ言い、ひと月たった今では里親さんの膝の上でこんなに伸びきって眠るほど。
 
 
 
 すっかり家猫になったラニちゃんですが、じつは、もらわれてしばらくして、こんな事件が…。
 里親さんのフラダンスの衣装の上に乗ってしまったラニちゃん、「こらー」と怒られて、パニックになり、里親さんの頭上に飛び降り、噛みついてしまったのです。
 流血の惨事。でも、そのあと、我にかえってシュンとしてしまったラニちゃん。それまでは、ときたまシャ~~と言っていたのが、その日からいっさい「シャ~~」と言わなくなってしまったのですって。流血がふたりの絆を深めたようです。
 
 「これからも時々噛まれたりしながらも、仲よくやっていきたい」と言ってくれるやさしい里親さんのもとで、ラニちゃんの家猫修業はもうしばらく続きます。
 
 もう一匹の子猫「まる」くんは、2月22日の猫の日に、阿佐ヶ谷の「ポロン亭」という喫茶店でお見合いをして、預かり期間を経て、正式譲渡となりました。
 ここには、先住猫のプリティーな「ももこ」おねえちゃんがいて、家猫修業とおとうと修業の始まり始まり。
 
 
 
 まるくん改め「晋作」くんです。高杉晋作のざんぎり頭に似ているのでつけられた名前です。彼のようにのびやかに生きてほしいという意味もあるのだそう。愛されてますね、晋作くんも。
 里親さんは「わたちももこ」という楽しいブログをなさっていて、ももこちゃんもタジタジの、晋作くんの大物ぶりにクスクスです。
 
 
 さてさて、一番手ごわいルナ母さんはというと、子どもたちがいなくなった直後は探し回ったそうですが、すぐに落ち着き、先住猫たちのそばで穏やかに過ごす時間が多くなってきました。ネズミのおもちゃへの食いつきぶりはすごいそうですが。
 
 
 
 抱っこをしても怒らなくなったので、先日、初めてワクチン注射へ。先生に威嚇もせず、おとなしく注射もさせ、帰宅してはじめてセツコさんの足にスリスリしたのです!
 「おうちに戻ってこられた!」と、安心したのかもしれません。バリバリのノラだったルナちゃんの、なんともいじらしい家猫修業です。
 
 「あの、シャ~~ハア~~の般若顔のルナが、2か月半でここまで家猫らしくなるなんて。ちょっとずつ、ちょっとずつ、距離が近づいて、殻がとれてきて、毎日感動しっぱなしです」と、セツコさんは目を潤ませます。
 一応、まだ里親募集中ということですが、ルナちゃんは「ここがあたしンち」って決めたようですよ、セツコさん。
 
 ルナちゃん、よくよく見れば、とっても愛らしい顔立ちの美人さん。そんなルナちゃんにほれ込んで、早くも絵のモデルにした画家もいます。
 ボタニカルアートの中島祥子さんです。
 
 
 
 ガクアジサイの花びらに囲まれた花の妖精、ルナちゃん。
 ゆったりと、幸せそうに描かれています。
 
 ルナちゃん、子育てお疲れさま。
 家猫修業、その調子!これからは、まだ遊び盛り、甘え盛りの家猫として、日々を楽しんで、長生きしてね!
 
 
 
 ライタ―紹介佐竹茉莉子
 フリーランスのライター。路地や漁村歩きが好き。
 取材先の町々で出会った猫たちのしたたかけなげな物語を、写真と文で伝えるべく、小さな写真展を展開中。飼い猫5匹。馴染み猫数しれず。
 
 
 本記事は「フェリシモ猫部」から提供を受けております。
 著作権は提供各社に帰属します。



キャラメルやチョコが羊羹に!

2015-03-24 13:21:31 | ライフ・くらし

 キャラメルやチョコが羊羹に!


 

 森永製菓は3月31日、新ブランド『森永GOLD CLASS』から「羊羹仕立て<ミルクキャラメル味>」、「羊羹仕立て<ミルクチョコレート味>」、「MARIEを使ったしっとりひとくちケーキ<黒蜜きなこ>」を新発売する。


 左から、「羊羹仕立て<ミルクキャラメル味>」「羊羹仕立て<ミルクチョコレート味>」「MARIEを使ったしっとりひとくちケーキ<黒蜜きなこ>」(価格はいずれも290円/税別)


 新ブランド『森永GOLD CLASS』はシニア層をメーンターゲットに、素材と製法にこだわった大人のためのブランド。今回発売する3品は同社の「森永ミルクキャラメル」、「森永ミルクチョコレート」、「マリービスケット」のそれぞれの味わいを生かしつつ、素材や製法にこだわって仕上げた。


 「羊羹仕立て<ミルクキャラメル味>」は、森永ミルクキャラメルの味わいに、北海道産きたのおとめあずきを加えた一口サイズのキャラメルようかん。糖と乳をバランスよく配合し煮詰めることによって生まれるコクやうまみ、香りを、昔ながらの流して固めて切る「流しようかん製法」を応用して仕上げた。


 「羊羹仕立て<ミルクチョコレート味>」は、森永ミルクチョコレートの味わいに、北海道産きたのおとめあずきを加えた一口サイズのチョコレートようかん。チョコレート製造技術で培ったカカオ原料の選定方法、乳や糖のバランスで生まれるリッチなチョコレート感はそのままに、流しようかん製法を用いて作っている。


 「MARIEを使ったしっとりひとくちケーキ<黒蜜きなこ>」は、細かく砕いたマリービスケット、北海道産大豆を使用したきなこ、黒蜜を加えてしっとりと焼き上げた上質な生地を用いた。間には、北海道産大豆を使用した風味豊かなきなこクリームをサンドした。


 価格はいずれも290円(税別)。