goo blog サービス終了のお知らせ 

山崎ステイヤーズブログ (町田市 少年野球 チーム)

町田市の少年野球チーム「山崎ステイヤーズ」の活動ブログです。小学1年生~中学生(インパルス)が元気に活動しています。

6年関団連残念無念

2008-09-20 20:24:07 | Mチーム(6年生)
20日(土)台風13号の影響も午後の試合にはほとんどなく、
関団連2回戦が滝が原にて行われた。
試合はタイトルの様、残念無念の結果3-4にて負けました。
残念とは勢いはあれど、決定打が出ず残塁にて追加点が取れなかったこと
無念はローカルルールの未確認(審判から説明不十分)から
単打がさよならホームランとなったこと
6年の試合では際どい判定、球場内の状況について審判と十分確認しておくこと
を今更ながらに反省しています。選手達に対して指導者が絶対怠っては
ならないことと痛切に思いました。抗議者(監督代行)として提訴試合とも
考えましたが未確認だったことは事実、ローカルルール時は審判からの説明
と今回のように土手をダイレクトに通過しない限りはフリーである等
具体的状況について確認が必要と痛感しました。
これにて両角6年チームは秋季大会に全力を注ぎ学童野球の優秀の美に
最終挑戦に望みます。
S29磯天

団地野球大会

2008-09-15 19:38:34 | Mチーム(6年生)
6年チーム団地野球大会準々決勝結果
0-7で南大谷ドリームズにリベンジ出来ず敗退しました。
敬老の日、選手達の中にもお爺さんお婆さん方がお孫さんの活躍
を見に応援して頂きましたが、残念ながら勝つてのお祝い
が出来ませんでした。少年野球もあと少しになりますが
まだまだ長い人生、お孫さんと供に元気な応援を
よろしくお願いします。
S29磯天

6年秋後半戦開始

2008-09-06 20:29:16 | Mチーム(6年生)
いよいよ6年最終学年の公式試合が始まりました。
9月6日(土)関東団地少年野球連盟東京支部大会、
一回戦稲城市南山スポーツ広場にて、東京コメッツ戦
結果は6回サドン、5対4にて苦戦の末勝ちました。
お互い東京都都知事杯出場チーム、市代表チーム同士として
見ごたえのある試合でした。
一回表先発佐々木、ここ2試合10イニング無失点の好調
ピッチングを期待しての先発、先頭打者を簡単にフォアボール
2番バッターに粘られてもピッチャゴロ、3番セカンドエラー
で1アウト1、3塁、ピンチでしたが4番5番を凡打に押さえ
11イニング無失点に、ピンチの後にチャンスあり先頭小泉フォアボール
2番佐々木の長打等で2点先制、しかしまたまた2回表セカンドのエラー
ショート頭を抜かれるレフト前ヒット等で2対2の同点、その後
2点を先行されたが4回1点差に追いつき、5回裏時間切れで最終回、佐々木の
ライトオーバーのランニングホームランで同点に追い付き、なおも2アウト満塁で
さよならのチャンスだったが凡退。延長サドンデス、6回表のピッチャー
関ノーアウト満塁を力投で0点に押さえ6回裏ノーアウト満塁、バッター平山センター前ヒットでさよなら勝ち、久々に接戦をものにした。
6年ステイヤーズは良い試合するねと言われるが、負け試合が多く、今日は
勝って良い試合でした。
この勢いを持続して、秋季大会、団地大会(3回戦へ)、関団連の
制覇を願いたい。
S29磯天

6年合宿

2008-08-27 21:53:41 | Mチーム(6年生)
6年合宿を8月23日(土)~25日(月)に実施しました。
最後の合宿、初日は静岡県東部地区函南少年野球クラブとの試合
過去全日本にて2度の準優勝チーム、この夏県大会出場、試合は5-0にて
完封で勝利、佐々木の完封、守備でもワンナウト満塁での危機を内野ゴロ
にてホームゲッツウ等守備においては練習の成果を出していた。攻撃は
もっと積極的に自身を持ってほしい。午後は土肥海岸にて海水浴、夜は花火
2目、3目は早朝練習を初め監督自慢のカレーパーティー、帰りは清水港にて
寿司の食べ放題等最後の合宿を思い出多くを過ごし無事終わりました。
最終学年として秋季大会、団地大会、関団連を優秀の美を思いに頑張ります。

都大会

2008-07-12 23:58:45 | Mチーム(6年生)
2008年都大会7月12日(土)一回戦、目黒区代表不動パイレーツと接戦末残念ながら5-7で敗退しました。しかし今大会まれに見る戦いとして評価出来ると思います。一回のあれよあれよの4点を除けば見る試合として一獲千金の戦いでした。
ステイヤーズ魂を出した戦いです。雷雲の4回、一時間中断後の試合、負けたとは言え関の完投、サード両角の3連続保守、天野の横飛びのナイスプレー、小泉のライトセンター間抜け様としたライナーの打球を絶妙な守備位置でダイレクトキャッチ、攻撃は佐々木のライトセンター間オバーの3べース、小泉の連続2ベース等、簡単には負けない戦いでした。応援して頂いた皆様には申し訳なく思いましますが、選手達のくらい付き最後の最後まで戦った選手達に免じてお許し下さい。
6年生として都大会に出場出来たことを思い出とし、更に飛躍する選手達を今後
ともよろしくお願い致します。
S29磯天

たからもの

2008-07-11 22:04:39 | Mチーム(6年生)
 今夜の連絡網は、飯一杯食って早く寝ろ!でした。


先日の壮行会で選手達にもらった私の大事な宝物の中から
その一部をちょっとだけ紹介します。

⑮2ベースヒット打つぞ~
⑫優勝するぞ~
⑪広い球場でホームランかっとばす!
⑨2安打とファインプレー
⑦魂込めて完全試合
⑤試合に集中して、ホームランも打つ!
③ステイヤーズで都知事杯優勝した叔父さんには負けない!
②兄貴は関団連でマリンに行った!俺は都知事杯だ!
①お兄ちゃんも都知事杯に出た!僕も出た!
⑩チーム一丸となって戦う、俺はキャプテン!


明日の試合は全員でハッスルハッスル!
お母さん方も思いっきり楽しんじゃいましょう~

SY6 30



いくぞ

2008-02-29 23:41:45 | Mチーム(6年生)
 ステイヤーズの選手達へ

待ちに待った3月
本番に向けて思いっきりグラウンドを駆け回ろう!

みんな試合したかったと思うけど、よく監督やコーチの考えを理解して頑張ったね!
今日(3月1日)からはお前達が主役だ! 
                               6年 30
                             

5年祝勝会

2007-11-27 00:42:13 | Mチーム(6年生)
 11月25日、5年生チームは07年秋季大会「準優勝」を記念し、祝勝会を開きました。
ステイヤーズ球団関係者、忠生支部の皆様他、大勢の方にお祝いのお言葉をいただきました。
この場をお借りして改めて「ありがとうございました」
 特に支部の方に、3年生の春の大会に出場した時から、いつ祝勝会に呼んでくれるのか楽しみに待っていました。とのお言葉を頂きこの3年間のいろいろな事が想い浮かんできました。
 もうすぐ5年チームとしての活動が終わるとともに、最上級生としてのシーズンが始まります。
 皆様からいただきました熱い言葉を胸にしっかりと刻み、また一からスタートします。
 最後になりますが、保護者の皆様開催にあたり準備等ありがとうございました。
来期は必ずもっと忙しくなります。
 よろしくお願い致します。                      
両角

5年準優勝

2007-10-28 22:13:37 | Mチーム(6年生)

平成19年10月28日、町田市秋季大会少年野球において準優勝でした。

結果はかともかく、来春への更なる挑戦に結びつく最終回の追撃が出来た

選手達に期待をしたいと望みます。

多くのステイヤーズファン、両角監督への激励を戴きました各チームの指導者

他チームの監督の方々に対して感謝とお礼を申し上げます。

ありがとう御座いました。

S29磯天