-
難治性
(2023年01月24日 11時23分18秒 | 意識論関連)
文章を全選択(Ctrl+A)して改行(Enter)すると「かわいいメモ帳」が落ち... -
混同サクラ
(2023年01月23日 23時52分47秒 | 日記)
気を抜くと安藤サクラとヒコロヒーが混同する 声が似ているのかしら 顔もちょっ... -
陰謀などどこにもなく あるのは衆愚マスコミの頭の悪さのみ
(2023年01月23日 13時48分49秒 | 意識論関連)
ヒトは権威肩書を持った すなはち「順位序列が上」とみなした対象の主張を鵜呑みにし... -
洗脳の基本原理はヒトの先天的盲目性や服従性に基づくものである
(2023年01月23日 00時41分37秒 | 意識論関連)
「従来、学校は苦労を美徳とし、我慢を強いて、100点を目指して足りないところを埋... -
進化生物学者共の「はぐらかし」について
(2023年01月22日 17時51分38秒 | 意識論関連)
エピジェネティクスによって親世代の行動や環境が子供世代に影響を及ぼすことは知られ... -
秋月がポンプ扱い出したよ
(2023年01月19日 12時03分23秒 | 日記)
ヲヲ 秋月電子通商でダイアフラムポンプの取り扱いが出たじゃんか ↗ダイアフラ... -
ヒトでありさえすれば人間であることの論拠にはならない
(2023年01月17日 00時02分54秒 | 意識論関連)
ロピニロール塩酸塩がALS(筋萎縮性側索硬化症)の治療に効果があることがiPS細... -
FUJIFILMとCanon
(2023年01月16日 00時42分37秒 | 日記)
ニコプチのスタジオ撮影FUJIFILMだった 確かにキヤノンっぽくはないな... -
バイクのネジ
(2023年01月15日 21時38分02秒 | 日記)
バイクのプラモデルってM2のネジで部品を留めて組み立てる部分があるんだけど ... -
「心に刺さる」かどうかは主観に過ぎない
(2023年01月15日 13時26分41秒 | 意識論関連)
「心に刺さる」などと称して主観的好き嫌いかどうかで選ぶのが「哲学」の目的ではない... -
アホ理論。
(2023年01月15日 13時25分31秒 | 日記)
↗ハイビームorロービームのアホ理論。 自転車だって法律上は「車両」なんだか... -
クソ名門大学
(2023年01月14日 23時48分24秒 | 意識論関連)
東京大学の河合祥一郎(文学部)はケンブリッジ大学院卒だが 大脳生理学研究者や進... -
共感という罠
(2023年01月14日 12時31分29秒 | 意識論関連)
梅田聡(慶應義塾) 共感性を短絡的に「社会性」だと括るのは間違いである 暴走... -
簡単な話
(2023年01月14日 00時11分26秒 | 意識論関連)
ユダヤ人にだけ土地を与える「神」って 随分不公平で心の狭い「神」だな 特定の... -
幼稚な言い逃れ
(2023年01月13日 15時16分53秒 | 意識論関連)
霊長類研究者の中ではサルの利他的行動習性を「人間性の萌芽」などと主張しているが ... -
バカは大抵健康である
(2023年01月09日 01時31分33秒 | 意識論関連)
「(ヒトには)自由意志などない」だの 「微生物には意志があるかもしれない」などと... -
内受容感覚とは主観である
(2023年01月09日 00時21分09秒 | 意識論関連)
生物学者や医師は 共感性を短絡的に「社会性」などと規定しているが 共感性も 動... -
自転車のブレーキを黙らせてみた
(2023年01月08日 12時38分21秒 | 日記)
自転車の後輪によく用いられているバンドブレーキというのが 物凄くうるさい キ... -
満月とカラスウリ
(2023年01月08日 00時18分30秒 | 日記)
狙ってたのは昨日の満月だった すっかり忘れてた ... -
ハーフマラソン大会があるそうな
(2023年01月05日 11時29分02秒 | 写真)
1月8日と15日 共に日曜日は荒川河川敷でハーフマラソン大会があるので 自転車で...