
ロングセラーのアメリカのブランド製品を集めた1冊、"Made in America"。
サブタイトルに"From Levi's to Barbie to Google"とあります。
内容は様々なジャンルのアメリカ製品200種類の写真とそれぞれにまつわる歴史やトリビアなど。
例えばコカ・コーラやマクドナルドのビッグ・マックなどの食品、
マテルのバービー人形やホットホイールのようなおもちゃ、ジープやボーイング747といった乗り物などなど、
まるでショッピング・モールのような派手な紙面が楽しい本です。
映画や絵画など文化的なものは含まずあくまでも製品にこだわっています。
子供の頃、アメリカ製品がダイスキで、輸入雑貨店で過ごすのが楽しみでした。
地味派手なパッケージの文房具やお菓子がなんともカッコよく感じられたからです。
今やアメリカ製品はあまりにも当たり前に私たちの生活に溶け込んでいるけれど、
どれも歴史のあるブランド品なんだなというのを思い出させてくれました。
サブタイトルに"From Levi's to Barbie to Google"とあります。
内容は様々なジャンルのアメリカ製品200種類の写真とそれぞれにまつわる歴史やトリビアなど。
例えばコカ・コーラやマクドナルドのビッグ・マックなどの食品、
マテルのバービー人形やホットホイールのようなおもちゃ、ジープやボーイング747といった乗り物などなど、
まるでショッピング・モールのような派手な紙面が楽しい本です。
映画や絵画など文化的なものは含まずあくまでも製品にこだわっています。
子供の頃、アメリカ製品がダイスキで、輸入雑貨店で過ごすのが楽しみでした。
地味派手なパッケージの文房具やお菓子がなんともカッコよく感じられたからです。
今やアメリカ製品はあまりにも当たり前に私たちの生活に溶け込んでいるけれど、
どれも歴史のあるブランド品なんだなというのを思い出させてくれました。
中を見てみたい洋書ですね。
写真も綺麗だし、starblogさんのアメリカ物のセレクトは、いつもセンスの良さをとても感じます。
それから
私事で申し訳ないのですが、
写真ブログ立ち上げました。
まだ試行錯誤の段階ですが、
もし良かったら寄ってやってください。
更新がいっぱいいっぱいで、なかなかコメント
出来ないのですが、
写ブの方、いつも楽しみに拝見しています。
完成度が高いのでとても勉強になります。
この本、パラパラ見るのに良いですよ。
買って読むほどではないかな。
名古屋だとパルコの本屋さん辺りにあるのでは?
最近、名古屋へは行っていないので、詳しくないですけど。
toys king77さんのブログ、早速拝見します。
https://altosaxo.net/products/paramore-t-shirt-men
https://altosaxo.net/products/lamb-of-god-t-shirt-men
https://altosaxo.net/products/the-real-mckenzies-t-shirt-men
https://www.bacarasite.com/