goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れ時々大雨~カメレオン日記~

人生晴れの日もあれば豪雨の日もあったり(^^)他人の不幸は蜜の味?!読んで笑って☆バタ子のトラブルドタバタ日記☆暇潰しに

出産のドタバタ

2020年10月27日 | 出産・育児

以前、産休中のドタバタを書きましたが、今回のお話は出産の時のお話です。

以前の記事、『妊婦と体重』『産休前後のドタバタとTo Do リスト』はこちらをどうぞ。


いろいろあって結局、
帝王切開ではなく正常分娩になったので、予定日までのんびり実家でゴロゴロしていたわけですが、
予定日もあと1週間になろうかという頃、夕飯食べ終わってこたつでゴロゴロしている時に母親に呼ばれたので、振り返ると、

バチャ

って音がして、
大量失禁してしまったんですわ。

臨月が近くなり、身体も元々そんなに大きくないので、とにかくくしゃみとか咳とか、ちょっとしたことで失禁しまくってたんで、ナプキンは常駐してたんですが、さすがに量が半端ないな、と思って母親に言うと、

「あんたそれ、破水だから😱💦

って言われて、病院に電話かけて準備してた荷物持って病院に行ったんです。

時間は夜9時頃。
『分娩待合室』という病室で、陣痛がくるまで待機することになり、両親は、助産師さんが、

「たぶん陣痛始まってから6~8時間はかかるので、ご両親は今日はお家に帰ってよく寝て、明日の朝にまた来て下さい。」

というので、早々に帰ってしまいました。
ちなみにこの時旦那は京都に単身赴任中でして、連絡したところで電車もないしすぐには来れないので、メールだけしてほったらかし💧

この分娩待合室、3つベッドが並んでいて、
この時は私ともう1人しかいなかったのですが、もう1人の人は母親と旦那さんが交代でついていて、陣痛の間隔の時間を測っているようでした。陣痛きてかれこれ2日たったそうです(;・ω・)
『微弱陣痛』というやつで、時間がかかるんだそう。。
30分とか1時間おきに陣痛がきて、

「もうヤダー❗死にたいーo(T□T)o
いたーいっ❗❗」

って叫んでいて、まだ陣痛のきていない私は、彼女の叫び声を聞きながら、戦々恐々としておりました(´д`|||)

とにかく暇で、とりあえず漫画読んだりして5時間位たった夜中の2時頃。
(隣がほんとにうるさくて全然眠れなかったww)

なんか生理痛がかなりひどい時みたいな痛みがきて、とりあえずナースコールを。

助産師さんがきて、
陣痛きたみたいだから、今の内にトイレに行っておいて、
と言われたのでトイレに行きました。

この時、ちょっと思い出したのが、友人が出産した時に、下剤を使わない病院だったので、赤ちゃんと一緒に大も小も全部出てしまって、
う●こ臭くて全然感動できなかった
って話(ー_ー;)

私も前の検診で、

「うちは下剤とか使わないので、もし旦那さんとか立ち合われる場合、そういうこともあるんで(^^)」

とは言われていた。。。
でもトイレ行ってもでなかったんで、ま、そういうことは覚悟しておくことにしました⤵️⤵️

この陣痛、
助産師さんは、陣痛の間隔が短くなってくるから、陣痛収まってる時に家に連絡して、って言ってたんですが、隣の人みたいに陣痛のない時が全くない。。Σ(´□`;)

しょうがないのでそのまま電話したけど、うちの両親、熟睡しているようで全く電話出てくれない(笑)

それと、助産師さんが、
陣痛が楽になる姿勢や体勢を教えてくれたけど、横になってると、どれもいまいちで、結局なぜか空気椅子状態でお腹に少し力入ってる感じが1番楽だったので、とにかく空気椅子(椅子からおしり浮かせてる体制で)でたまに座ったりしながら1時間ほど。。www
自分でも、ドラマの出産シーンでも空気椅子とかやってる妊婦、見たことないな😵💦と思いつつ。。
ドラマと現実。。

様子を見に来た助産師さんに、

「き、筋トレ?(;・ω・)
かなり変わった体制だけど、
それほんとに楽

とか言われたんですが、

「お腹的には楽なんですけど、脚的にはかなり辛いっす(´Д`|||)💦
どーしたらいいですかね?」

って聞いたら、椅子と浮かしているお尻の間にいっぱいタオルつめてくれたけど、結局座っちゃってお腹の力が抜けるとお腹が辛いので、空気椅子状態を続行(笑)⤵️⤵️

私「あの、ぜんぜん陣痛がない時間とかないんですけど。。。ずーっと痛いです( ノД`)…」

助産師さん「とりあえず、初産だしすぐには生まれないから、大便したくなったらまた呼んでね!

大便。。。?
このタイミングで?
この状態でしたくなるかな。。
でもできれば赤ん坊がう●こまみれになるのは嫌だから今の内になんとかしよう(ー_ー;)❗

そしたら、ほんとに10分位で大便したくなったので、ナースコールを押したんですよ。

助産師さん「そんなに早く大便したくならないはずよ。。(´□`;)」

「いや、でも今の内に出しておかないと、赤ちゃんう●こまみれになるかと思って💦
ちょっとかんばったらなんとか
大が出そうです😃✌️💦
やりましたよ😌👍️💦💦

→この時なぜか大便をするこが目的になっていた。。そして陣痛堪えながらのどや顔😏


助産師さんえーー、ちょ、ちょっとまって、横になって、今見るから💦」

「えーー😱💦
もう頭出てきちゃってる💦💦

「・・・。う、う●こじゃなくてですか(*´・ω・`)?」

助産師さん「とりあえず分娩室に行くわよ💦💨」


大便したくなる → 大便しなきゃいけない
と勝手に勘違いしていました⤵️⤵️
つーか
大便するつもりで出産してた~😱😱😱


分娩待合室から出るとき、後ろから、

「もうヤダー❗何人見送ればいいの❗
もう7人目なんだけど❗
なんで私だけこんなに何日も苦しいのに赤ちゃん生まれてこないのっ❗💢」

って同室だった微弱陣痛の彼女の叫び声が聞こえてきました。(´Д`|||)
ご、ごめんなさい。お、お先に。。。

分娩室までは、50m位あったんですが、
子供の頭がでかかってるせいで、足が閉じられず、ほんとにありえんほどちょーがに股で、しかも助産師さんが赤ちゃんが生まれて来ないように股をおさえながらだったので歩きにくくてしょうがないったらありゃしない(;´д`)

分娩台について横になり、イキミ方とか教えてもらってる間にも、もう(気持ちは大便を)出したくてしょうがなくて、
でも助産師さんが、

「陣痛は出産するために身体が準備してることだから、3時間は経験しないと、血圧とかいろいろ後で影響しちゃうの(´□`;)だからあと2時間、生みたくても我慢して❗」

って言われて、助産師さんが生まれて来ないように両手で股をおさえてる格好のまま少しすると、母が駆けつけてきました。

いや~あと2時間とか全然無理ですわ😱💨

途中、助産師さんが宿直の産科の先生に内線かけてましたが、

「あと30分持たせるんで、30分後に来て下さい💦」

って言ってるのが聞こえてきて、

「(そんなに待つの)
絶対無理ーーーーっ(`ロ´;)❗」

って叫んだら、

生まれちゃいました(;゜∀゜)

陣痛始まって、正味2時間の超超最速😅
途中までは大便だすつもりでしたが(笑)
と言っても、助産師さんも、大便してほしかったんじゃなくて、大便をもよおすような感覚があったら出産が近いって言いたかったみたいですね(^_^;)))
すでにそこから大きな勘違い❗

というわけで、かなりの安産ではあったんですが、医者立ち会いの出産にならなかったので、裂けまくってその後2回も縫い直して2週間位はトイレとか歩行とかいろいろ大変でした💦😵
幸い、大と小まみれ、ってことにはならなかったんですが、ドラマのような感動がわかなかったんですよね~。。

とにかく、疲れた~💨😣💦⤵️の一言。
(たぶん少なからず空気椅子のせいww)


ちなみに、分娩待合室で同室だった、微弱陣痛の子ですが、その後1日半、トータル3日半陣痛続いても生まれなくて、体力がつきて結局帝王切開だったそうです。(気になってたので聞いた。)

つーか、もっと早く帝王切開にしてあげればよかったのに。。と思ったバタ子でした。




モチベーションUPになりますので↓ポチっとお願いします!

にほんブログ村 にほんブログ村へ


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 友人看護師の夜勤の憂鬱 | トップ | 松茸パーティーの代償 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (jsfoodsysteminc)
2020-10-27 21:36:15
初めて見ました。面白かったです!
結局う○このタイミングがいつになったのかが気になりました。笑
返信する
Unknown (stakahashi416)
2020-10-27 22:32:47
@jsfoodsysteminc こんにちは。コメントありがとうございます(^^)
結局ですね、う●こはでなかったんです。
最初の生まれそうになる感覚が大便をもよおす感じに似てるっていうんですかね?!
何しろお腹パンパンで、なんだかよくわからないけど、出したい!感じだったんですよね(笑)
助産師さんも、大便してほしかったんじゃなくて、大便をもよおすような感覚があったら出産が近いって言いたかったみたいです(^_^;)))
返信する
Unknown (cumberland_burnaby)
2020-10-28 09:23:24
お邪魔します。楽しみに記事を拝読してます! 大変でしたね〜。私の場合も3人の子の三者三様バタバタがありました。文章がうますぎます! 笑ってはいけないと思いながら笑ってしまいました。
返信する
Unknown (stakahashi416)
2020-10-28 10:28:38
@cumberland_burnaby コメントありがとうございます!
またいつもありがとうございます(^^)
出産は皆さん様々なエピソードがありますよね!
出産前は皆さんの出産エピソードをいろいろ読み漁ってたりしたんですが、当事者にとってはそのときは一大事だけど、あとから振り返ってみると笑っちゃう話なんかもたくさんありました。
私はどーも早とちりとかが多いんですよね。。
今回の大便をもよおすって話も、てっきり赤ちゃんがう●こまみれにならないように下剤使わないけど出しておくのかと思ってしまって(^_^;)))
他人のドタバタ話も読むの好きなので、機会があったらぜひ記事にしてください。
今後ともよろしくお願いいたします!
返信する

コメントを投稿