先日、電車にのっていると、車内アナウンスで、
「次は○○~、○○です。」
と次の駅をアナウンスするあれ。
あれが流れたんですが、かなり先の駅名を言ったんですよ
まぁ私はず-っと起きてたんで、
「あれ」
と思って間違ってるってすぐ気がついたんですが、隣に座って寝てたオジサンが突然起きて、キョロキョロしながらすっごい動揺してましたw
アナウンスは訂正されず、そのオジサンは次の駅で1回降りたのに、目的の駅ではないと気がついてまた戻ってきました。
オジサンが座ってた席は別の人がすでに座っていましたが、その人もアナウンスが間違ったせいでオジサンが席をたったのを知ってるのでとても気まずそうでした
私も以前の会社に通勤してる時に、同じような経験があります
いつも高田馬場で西武線に乗り換えていたのですが、目白と目黒を間違えるアホ車掌に3回位あいました
都内に住んでる人は知ってるかと思いますが、上野方面から目黒までは、
(西日暮里→田端→駒込→巣鴨→大塚→池袋)→目白
→
高田馬場
→(新大久保→新宿→代々木→原宿→渋谷→恵比寿)→
目黒
となります。
目白と目黒、8駅も違うので、大分違います。
いや、全く違います
ある時、朝のラッシュにも関わらず、山手線で座れたのでのアラーム(もちろんマナーモード)かけてぐっすり眠りこけました
するとアナウンスで、
「次は目黒~、目黒です」
って言うんです
寝ぼけ眼でいるうちに駅について、更に車掌が、
「目黒~、目黒です。お忘れ物のないよう・・・」
と言う言葉に一気に目が覚めて、
(やべっ完全に寝過ごした
戻っても30分以上遅刻だ~
)
なんて思って、ラッシュで混雑する車内の人をすみませんすみません
と言いながらかき分け、慌てて駅に飛び降りたんですよ
。
私以外にも同じように慌てて飛び降りたと思われる人々が何人か。
しかし風景がおかしい・・・
ホームにある駅名を探すとそこには、
“目白”
(・ω・)・・・
え-っっっ(οдО;)
と思って振り返ると、乗ってきた電車の扉は無情にも
プシュー ガラタン
と無機質な音を立てて閉まり、行ってしまいました・・・。
ホームで茫然とする何人かの人と思わず、
「さっきアナウンスで目黒って言ってましたよね」
とか確認しあってしまいましたw
似てるけど、白と黒は全く別物だぞ~~~~
なんてことをしてくれたんだ
訂正アナウンスが流れなかったばかりか、2度も間違えるという・・・。
しかもなかなかに遠い
時間のない朝は致命的な距離
まぁ山手線、朝は2分1本くるから私は会社間に合いましたけど、なぜだかショックで座り込んじゃう人とかいたんですけど
多分遅刻確定ってことでww(御愁傷様
)
こんなの遅刻の理由にならんでしょうな
その後目黒と目白の言い間違いを2~3度聞きましたが、目白の駅に降りたのは、今のところそれが最初で最後です
こういったアナウンスの駅名間違いは、私の経験では地下鉄では1度も聞いたことがありません
地上を走る電車よりも地下鉄の方が風景一緒だから間違えそうなもんだと思うけど
とりあえず、人間だから間違いはしょうがないけど、朝だけは絶対に間違えないでほしい~と切に願います
最新の画像[もっと見る]
-
会社の同僚の送別会 3年前
-
林間学校のオリエンテーリング ・・・なぜそこにそれが 3年前
-
林間学校のオリエンテーリング ・・・なぜそこにそれが 3年前
-
橋を渡ってくるもの 3年前
-
橋を渡ってくるもの 3年前
-
橋を渡ってくるもの 3年前
-
橋を渡ってくるもの 3年前
-
仕事と家事と育児 3年前
-
オーストラリアな『耳なし芳一』 3年前
-
もし、店の店員さんがオネェだったら 3年前
目白と目黒は多いと思うww
3年間で3~4回間違いを聞いたから。
似てるけど全然違いすぎる件w