杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫
僕は、誰でしょうか!
わかる人~~~~!
正解は、忙しいさえ先生の代行のトナトラ🐯でごじゃります。
みんな、当たったかな?
7月30日は、さえ先生の娘さんのお誕生日でしたでごじゃります。
さえ先生の誕生日には、娘さんからコース料理をご馳走してもらっていたよね。
前日に予約確認。
予約時に言っていたチーズ確認と予約がされているかの確認電話を入れて(大丈夫だった)娘さん誕生日当日、2人はお店がある大宮へ。
駅から歩いて2、3分。
こちらでごじゃります。
中に入ると、左側にカウンター席と、右側にこの写真の席があったんだって。
カウンター席に案内される。(カウンター席には、すでにお客様がいて写真無し)

まずは、お水が来たんだって。
そして、こちらは冷菜3品
牡蠣のナンチャラカンチャラ💦生ハム、ポテトのナンチャラカンチャラ💦

普段聞きなれないメニューだから、聞き取れないしナンチャラカンチャラが多くてすみませんでごじゃります。
鮮魚真鯛とサーモンのカルパッチョ。

次は、温菜3品
ヤリイカのフリット特製ウニソース、その他ナンチャラカンチャラ💦

スープ(コンソメ味だったらしいよ。)
カウンター席だから、
お料理を作っているのも見える!
写真許可OKとってからのアップしておりますでごじゃります。
顔載せは聞いてなかったから、隠しておきますでごじゃります(笑)
さえ先生、作っている人の腕筋を狙ってる⁉(笑)と思ったら、娘さんが「いい腕の筋が出てるよね」って言ったらしい(≧▽≦)

トイレを探すけど見当たらないから、お店の人に聞いたら、なんと、こちらのかげ。
この右側のワインが置いてある棚を左にずらすっと、おトイレが(;゚Д゚)
ドアの代わりになっているんだね💦
次は、選べるパスタ。
娘さんは「サバとキャベツのペペロンチーノ」さえ先生は「あさりと生のりの和風クリームソース」
先に娘さんのパスタが来て、さえ先生のパスタと一緒に写真を撮ろうと思っているのに娘さんは待ちきれず「1本食べていい?」と聞いたみたいだけど、さえ先生は、「まだダメ!」と。
ワンちゃんじゃないけど「待て」をされちゃった娘さんは「3口くらいで食べ終わっちゃいそう💦」と言って待っていたらしい。
次は、鯛のオーブン焼きキノコとオレガノソース。
「ミートソーススパゲティのタレみたいだね」と辛口レポ(* ´艸`)クスクス
何か固いものを切っている。
さえ先生は、嫌な予感が。

ここのお店は病院の健康診断と提携してる⁉(笑)
お飲み物は、娘さんはホットコーヒーさえ先生は氷少なめのアイスコーヒー。

ドルチェ!
写真取り忘れらしいけど、出てきたドルチェは、さっき何か固いものを切っていたよね。あのカッサータと抹茶のティラミスだったらしいんだよ💦
すかさず携帯で「ティラミス」を検索して「チーズ」の文字を探したらやっぱり(~_~;)
今まで何回も「ティラミス」が、出てくるたびに検索して確認しているさえ先生(〃艸〃)ムフッ
「あの…ティラミス…チーズ入っていますよね⁉」とお店の人に言うと「あっ!すみません。」と言って別のドルチェに変えてくれたよ。
「ヨーグルトは大丈夫ですか?」と聞かれて「はい、大丈夫です」と。
さえ先生のドルチェ🍨

左側が、結構濃厚な⁉ヨーグルトムースだったらしいよ。
右側は、ほうじ茶アイス。
アイスが乗っている、シルバーのちょっと湾曲した冷たい乗せもの。これがアイスが溶けにくくしている感じで、いい仕事していたんだって。
お店を出る時には「すみませんでした。」と写真の男性の店員さんが、さえ先生に言ったらしいよ。さえ先生は「いいえ、大丈夫です」って言ったらしい。
お料理は、どれもとても美味しいお店でした。今回は、さえ先生のおごり(〃艸〃)ムフッ
しかし、あの固いものを切っているときから嫌な予感がするさえ先生、ウケるよね。
おっと!オマケ⁉︎
大宮のストリートピアノでさえ先生が弾いてた🎹
写真は娘さんから提供(笑)
「人気ブログランキング」「にほんブログ村」のランキングに参加しているよ。
ポチっとお願いしますでごじゃります。