カワハラ・ブログ・ヨウジ

川原洋二のブログ!
ただの日記だという2ちゃんねるでの酷評にも負けず、ただの日記を更新中!!

それでもボクはやってない

2007年01月28日 02時47分53秒 | Weblog
どうも~ かわはらです。

それでもボクはやってない

観られた方いらしたでしょうか。。。



加瀬亮さんという俳優さんは、名前は雑誌等で知ってはいたのですが
演技を見るのは、ほぼ初めてだったと思います。
“硫黄島からの手紙”と立て続けだったのですが、
不思議な雰囲気を持った俳優さんですね。まだまだ注目したいと
思います。

で、感想ですが、、、
おも-い気持ちで、映画館を出ました。
なんていうか、すごく考えさせられた映画でした。
はじめは軽い気持ちだったんですがね。
143分集中したいました。

司法制度の問題点というのはきりが無いのだと思います。
ボクは専門家でもないから、何一つわかりませんが、
とてもたいへんなことなのだと思います。
もっと知れるレベルでは知らなきゃなと思いました。
なんか、すっきりしない文章ですいません。
でもこれが、リアルな気持ちなんですよ、映画を見終わった。。。

劇中にも出てくるのですが、
裁判官が司法修習生に対して裁判で一番大切なことを問うシーンがあります。

そこでは
無罪の人を有罪としないことと言っています。

この映画のテーマが冤罪ということなので
妙に印象に残りました。
そうであっても、どれだけ中立な立場に立とうと思っていても
なかなか難しいことにかわりないと思います。

でもそれが、現在の司法制度の限界かもしれません。
人を裁くことに限界なんて言いたくありませんが、
それが問題なのだと、この映画は提起しているのではないでしょうか。

2009年には裁判員制度が始まりますし
法廷という場所が無関係ではなくなってきますからね。
法廷傍聴というのも、行ってみたいなと思いました。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みどり)
2007-01-28 10:45:45
川原さん,映画いっぱいいってますね。



加瀬亮さんははちみつとクローバーにもでてはって,素敵なかたですね

テストやなんやらでなかなか映画いけてないです↓↓

陪審員制度は賛否両論のままですね。あたしは半対派ですね。『餅は餅屋』ですょ(笑)

東京ではやっているんでしょうか??

『ユメ十夜』

かの夏目そうせきが原作で、新しい感じの映画です。

是非。あたしは阿部サダヲさんが好きなので…

あっ☆前に川原さんが紹介してたぜんざいの冨士屋さんへ行きます★卒業旅行が沖縄で、大変参考にさしていただきました。よろしければ、あたしは恩納村のホテルなんですが、これは食べておけ!!みたいなんがもっとあればお願いします
返信する
Unknown (マリん)
2007-01-29 00:59:04
感想ありがとうございます。
まだ観にいっていません。
私、この映画 野球のストーリーなのかと
勝手に勘違いしてました(^^:
考えさせられた映画なのですね。
難しそう今度、観にいきます☆
返信する
Unknown (reiko)
2007-01-29 01:52:58
今日 見に行ってきました。
ようじさんと同じく重~い気持ちで映画館を出ました。
楽しい休日に見る映画じゃなかったな~て友達と言ってたんですが すごく考えさせられる映画でしたね。
ライブドアのホリエさんとかも実は無実なのかもってちょっと思っちゃいました。
返信する
Unknown (ぁゃ)
2007-01-29 16:55:01
映画見たいです!!!

この映画すごくおもしろそうですね!!!

受験が終わって、間に合えば、見に行きたいです(≧∀≦)





少し前のブログで、学校の校舎の話をしてはりましたよね??

その時に書き込みしたのですが、私の通っている校舎の半分が取り壊しました。あと半分は、今週中に無くなると思います。

現在通っているので、すごく寂しい感じです。

ようじクンの通っていた学校も、同じようになると思うと、悲しくなります(;。;)

キレイな校舎が完成する事を祈りたいです(*^ー`*)ノ
返信する
今週… (Ami)
2007-01-29 17:01:32
やっと映画を見に行く予定にしてるのですが、

硫黄島~より先にこっちを観てみようかと思ってます。

気分は重くなるかもしれませんが、

すごく観てみたい映画です。

映画館に行くのはかなり久しぶりなので楽しみです。

映画館に足を運ぶきっかけをくれたようじさんに(勝手に)感謝です!
返信する
Unknown (Unknown)
2007-02-17 20:14:25
私は法学部に在籍しております。

先日、基礎ゼミという科目の単位取得の条件として、裁判傍聴に行って参りました。

そこで誠に勝手ではありますが、報告します。

内容は窃盗事件でありました。
被告は23歳の男2人で私の兄と同い年でありました。
とても考えさせられるものでありました。
彼らは長年の友人であるそうでした。
窃盗の内容はブランド品を店頭から盗んだそうです。
そして質屋に売りつけたそうであります。
しかし防犯カメラに彼らの姿が映っていたそうです。
2人のうち1人は初犯、1人は前科がありました。
そして前者は今回1回のみ共犯をしたそうです。
しかし後者は今回序でに単独でも行なったそうです。
それなのに懲役は同量でありました。
私は、この点に関して、とても疑問を抱きました。
しかし最終結論は存じておりません。
ご両親も法廷に立たされていらっしゃいました。
また、彼らには縄や手錠がかけられておりました。
そして、彼らの素性も事細かに明かされていました。
これら全てにおいて、とても痛々しく感じました。

長々となりましたが、報告を終わりにします。

法廷マニアもいらっしゃいます。

1度、傍聴してみては如何でしょうか。
返信する

コメントを投稿