社労士T&Fの人事労務情報局

社労士事務所スタッフによるブログです。人事労務の最新情報・日々の疑問をわかりやすく解説します。

ビジネスマナー研修行ないました!

2008年02月22日 13時17分21秒 | Weblog
今回は、先日T&Fがインストラクターを務めました「ビジネスマナー研修」の報告です。

2月14日に八王子東急スクエア12Fの八王子学園都市センターにて行ないました。

例年は1日研修で行っていたのですが、今年は参加しやすさを考えて、午後1時から5時までの半日で行いました。

最初に参加していただいた皆さんのお仕事内容を伺い、ビジネスマナーのどんなところができていないか、不安かをお尋ねしました。
接客業、事務職の方など業種は様々でしたが、挨拶や電話応対などに不安な方が多かったようです。

その後は、身だしなみから始まり、挨拶、立居振舞、名刺交換、言葉遣いと話し方、電話応対、来客応対と
ビジネスマナーの基本を一通りお話しし、練習していただきました。

当社のビジネスマナー研修はとにかくロールプレイング(練習)中心です。
繰り返し練習していただき、一人一人我々インストラクターが確認しました。

挨拶ではお辞儀の角度を一人一人チェックしきれいに腰から頭まで一直線に曲げられるようになるまで練習しました。

電話応対では、取次ぎ電話の基本から場面に応じた受け答えまで、いろいろなパターンを練習していただきました。ですが、電話応対は第一声が一番重要。いかに明るく第一声を言えるかに重点を置きました。

来客応対では、全員にお茶出しの練習を実際にやっていただきました。初めてお茶だしをしたという方もいらっしゃいましたが、皆さんしっかりとできていました。

ビジネスマナーは、仕事の上でのコミュニケーションの第一歩です。
相手にしっかりとしたビジネスマナーで応対すれば、好印象を与えることができ、その後のコミュニケーションがよりスムーズになります。
ビジネスマナーは社会人として必須のスキルですね。

参加された皆さん、お疲れさまでした。
研修の内容は、実行しなければすぐに忘れてしまいます。会社で必ず実践してくださいね。

新入社員研修など各種セミナーお申込み受付中!
当社HPも是非ご覧ください!!
株式会社事業経営指導協会/多摩労務管理事務所HP

(社労士T