今週は怒涛のような一週間でした。
企業でのOLの方の為のメイク講座に始まり、出張パーソナルカラー
講座などが集中、メイク道具、総重量10kg以上とパネルや
ドレープをオフィスから移動しながら遠征してきました。
さすがの私も10Kg以上のメイク道具とカラーパネル等を
朝のラッシュ時に電車で運ぶのは無理なので、
車を使います。それで運転はお手のもの
最近車を変えたのですが、それまでの車はナビが付いて
いなかったので、地図を見ながらのどこへでも行きます。
結構地図好き人の名前は全然覚えられないのですが、
道だけはなぜか覚えられます。
あとハンドル握ると人が変わります(笑) どう変わるかは内緒です
忙しくてアップが遅れてしまいましたが、
ちょっと前に上海ガニ食べてきました~!
カラーのお客様として知り合ったのですが、いつの間にか
美味しいもの同好会?を結成し、季節物を制覇する仲間に
なっている人たちがいるのですが、去年に引き続き今年も
上海ガニを食べに行きました。
今年は浜松町の貿易センタービルの38Fの離宮飯店の
特選上海カニコースです。
冷菜盛り合わせと2種類の炒め物、それに上海蟹の姿蒸し(一人一匹)
とフカひれスープと焼きそばと杏仁豆腐で
6千円は結構お値打ちですよね。
実はアップが遅れたせいで、このコースは11月までした
来年は是非皆さんも 夜景も見れるしお勧めですよ。
上海蟹と言えば、前に北京に駐在しているお友達の家に
遊びに行って、市場で生きた上海蟹を買ってきて家でセイロで蒸した事を
思い出します。友人がカニをセイロに押し込むんですが、
カニも食べられてはなるものかとセイロからワサワサ逃げようと
するんです~。私がお玉で押さえ込む役をやりました
キッチンは私の悲鳴に近い声と友達の叱咤激励の声で大騒ぎ。
でも、努力した甲斐がありミソがコクがあって甘く美味しかったです。
上海蟹を食べるとあの時のことが思い出されます(笑)