goo blog サービス終了のお知らせ 

キレイもの★ブログ

表参道・渋谷のパーソナルカラー&メイクの講師が日々気になった“ キレイもの★ ”中心に気ままに書いてます

秘密の隠れ家

2005-08-29 15:00:54 | キレイ★
今日は私の秘密の隠れ家を紹介します。それは六本木ヒルズの49階にある会員制のライブラリーです。私はもう1年以上ここに通っています。

会員になると自習室が自由に使えるし、無線LANがあるのでパソコンを持ち込んでメールも出来ます。私は仕事と仕事の間の余っている時間などにここに来て、メールや仕事の事務処理などをこっそりやっています。
そのほかにライブラリーカフェや新着図書コーナーもあり、新しい情報収集の場には最高です。ライブラリーの本をカフェに持ち込んで読んでもOK。

写真はライブラリーカフェから撮った49階からの景色です。カフェの窓はヒルズのビルの円周の5分の1位の広さがあり、東京タワーから東京湾まで広い範囲まで見渡す事が出来ます。疲れるとお茶を飲みながら景色をボンヤリ見るのも私のストレス解消です。
ここは夜の11時までやっていますので、資格試験がある人や集中して作業したい人などは会社帰りに寄れていいですよね。
今、私は自習室でこのブログを打っていますが、机の目の前には写真のような景色が広がっているので、なんか気分も穏やか♪
費用も入会費はあるものの、月会費もすごく安いのが気に入っています。
ワンデー会員というのもあり、一日¥2,000で入れます。
お休みの日に一日読書三昧なんていうのもいいかもしれませんね。
景色を見ながら、東京もなかなかキレイかも・・・と思う私です。



ゲルマニウム手足温浴

2005-08-16 03:02:34 | キレイ★
先週のヘッドスパに続いてまたまた外苑西通りに出没です。

友達がかなりお得な“ゲルマニウム温浴&マッサージ”を教えてくれたので、一緒に行ってきました。場所は外苑前の“リビエラスポーツクラブ”内にあります。外苑西通りにあり、この間の“EXCEL”の数軒手前です。

今回は私はお試しコースで30分のマッサージと20分のゲルマ温浴が付いて¥3,000と言うとってもお得なもの。さすが我が友はいいものを捜してくる!と感心。これにはなんと着替えとタオルまで貸してくれるので手ぶらでもOKという気楽さです。
ここは会員制のクラブですが、マッサージの所だけビジターOKです。
マッサージ室はちょっと小さめ。マッサージ用のチェアーが3つ並んでいて、その横に2名分のゲルマニウム温浴の装置がありました。
室内はちょっと古め?って感じですが、スタッフの応対のよさにちょっとワクワクして中へ。

そうしたらなんと、3つあるマッサージチェアーの一つにあの歌手の”HITOMI”がマッサージを受けていました。
仕切りもないのでものすごく間近で見ちゃいました。“彼女のボディーはかなりジムで鍛えている体をしているので、あのジムの会員なのかしら?”と考えながら私もマッサージへ。
ヘッド、肩、足の一つを選択できたので、私は肩を選択。
30分の内、肩を20分、ハンドを10分やってくれてました。相変わらず肩がガチガチに硬い私には極楽♪
次の日ももみ開始もなかったし、やってくれた人はかなり上手だったかも。

そのあとゲルマニウム温浴へ。借りたウェアーを着たまま両腕を二の腕位まで、足はふくらはぎの途中位までお湯の中へ入れます。そして顔はタオルを乗せた台の上へうつ伏せにして汗を出るのを待ちます。
少し経つと突然お腹のあたりから汗がぽたぽた服の中で落ちるのを感じます。そして首筋も玉のような汗が・・・。隣の友達を見ると普段汗をあまりかかない彼女の顔全体に汗が出ていてびっくり。
一度汗が出始めると止まらない感じで、水分を取りながらひたすら汗をかきます。でも手足だけしか漬けていないのでサウナのようにのぼせないし、体は楽です。
顔を上げてみると前にゲルマニウムの効能についての記事が張ってあり、思わず読んでしまうと、そこには20分で2時間の有酸素運動と同じ効果があると書いてあるではありませんか!
私はジムでボクソサイズを1時間、ウェイトを使った運動を1時間やってヘトヘトになっている2時間と同じ効果???それならかなり嬉しい。
単純な私はもちろん信じる事にしました。(それくらいの汗は出ているし)

スタッフの感じのよさと安さにひかれ、約1万円の3回券を買っちゃいました。マッサージ&ゲルマでこのお値段は安いですよね。ただ、着替えがトイレなのが難点ですが、それを除けばゲルマをやってみたい人はここは穴場かも!
教えてくれた友達に感謝♪




Head Spa

2005-08-12 01:49:15 | キレイ★

先日、友人と外苑前にある”EXCEL”のヘッドスパに行ってきました。

 私はメイク講座でフェイスのマッサージの仕方をお教えしていますが、
実は頭皮のマッサージもかなり大切です。
なぜならお顔の皮と頭皮とはつながっているからです。
頭皮の新陳代謝が良くないとお顔にも影響が出てしまいます。
私はシャンプーの後にスカルプトリートメントを使って
地肌の古い角質を落とすようにしています。

今回、夏の疲れも出ているので人にやってもらおうとHPで捜してみました。
EXCEL青山店は下が美容室、2階がネイルとヘッドスパ専用になっています。
ネイルコーナーは6台位、ヘッドスパは3台専用のイスがあり
内装はとてもお洒落な作りでした。(写真が撮れなくて残念)

 今回は初めてのトライだったので、私は70分のショートコースを選択。
最初にミント系のオイルで頭皮をマッサージ。暑い日だったので、
ミントの香りのすがすがしさと冷たい感触にうっとり。私は裸眼ですが
左目がすごく悪くて、普段右目だけをすごく使っているようなのです。
それで頭皮を同じようにマッサージしてもらっているはずなのに、
右側は凝っているようですごく痛いのです。
私は痛さ(これが快感)もあったので眠る感じではありませんでしたが、
友人は気持ちよさにぐっすり寝てしまったそうです。

眼が疲れている人にはかなりお勧めです。
首筋までしっかりマッサージしてくれます。
マッサージの後にシャンプーとトリートメント、そしてヘアードライも
付いています。お値段はロングで¥7,350、ショートで¥6,350.
フェイシャルと違って、メイクを落とす必要やお着替えもないので
手軽なストレス解消には打ってつけかも。ただ、ヘアードライしか
付いていないので、その後に用事がある人は別にセットも
頼んだほうがいいかもしれません。
その後、すっきりサラサラヘアーになった私達はお買い物に出発しました。


やっとスタート

2005-08-04 17:17:53 | キレイ★
先週10日間イタリアに行っていて、日本の蒸し暑さにボーっとしている私です。
さすがにいつまでも遊んでもいられず、自分への宿題だったブログの立ち上げに着手しました。・・・・と言ってもこんなに簡単に出来るのなら旅行前に作ればよかったと反省です。
ブログの題名に大悩み。“キレイもの★ブログ”としました。
”キレイもの”って何? 実はキレイな物、風景、キレイになる為の事を勝手にミックスして“キレイもの”としてみました。
私が綺麗って意味じゃありません(笑)

早速、スタートの”キレイもの★”は旅行で訪れたフィレンツェのホテルの部屋のバルコニーから見たベッキオ橋です。
ちょっとミーハーな気持ちで“CREA"のフィレンツェ特集に載っていた“Lungano Suites"に泊まってみました。さすがにフィラガモが経営しているだけあって、インテリアも凝っていてエレガントなホテルでした♪