昨日は、高山郊外でも、積雪!家の近くはミゾレが~だんだん、寒さが増してきて、暖房をいれないといられない。先週、灯油を18リットルだけ、買ってきましたが、もうなくなって、今日は、灯油を36リットル購入!大阪、名古屋とあまり暖房費の事を考えていませんでしたが、高山の寒さでは、暖房費が気になります。今まで、灯油の値段も気にしていなかったけど、今年は、・・・宅配にしてもらうと高いので、これからは、私が、灯油を買いに行こうかと思ってます。ランチ代は、全然、気にならないのに、灯油代が気になる私は、少し、おかしいかな!?
今日は、予定もなく暇なので、年賀状作りでもと~ここ3年、毎年住所が変わっている我が家!高山の住所の年賀も今回限りになりそうで~早く、定住して同じ住所で出したいと思っていますがどうなるか~とりあえず、今日は、自分用の年賀はがき作り!年賀状にブログのアドレスを今回、思い切ってのせてみようかと、今まで、恥ずかしいので、北海道の友人達には、数人しか教えていなかったので、高山の良さや自分が元気でいることを知ってもらおうかと~毎回、年賀状作りに悩むわりには、代わり映えしないけど、今年も、頑張って、作って送ります!
友人から、先日、塩漬けにしていたふきをいただきました。塩だししてあるみたいですが、少し塩からいと言うので、水につけ、この前、厚揚げなどと一緒に、煮てみました。ふきやわらびなどを塩漬けにして保存する方法、お嫁に来た時を思い出してしまいました。
私が結婚してすぐ、お隣さんから、わらびをいただいて、そのまま食べれると思って料理したら、とんでもないことに~塩出ししないといけなかったのに、しなかったので、塩からくて食べられず・・・その時まで、ふきやわらびが塩漬けできることも知らなかった私です。
昨日で、パソコン講座、基礎のExcelが最後!先週、同じ講座の方と講座の前にランチの約束を~いつも、同じテーブルの横や斜めに座っている方々で、私のブログにコメントもくださったのですが、名前を名のり合った事もなく、昨日のランチで、初めて、お互いの名前を~昨日のランチは、美味しく、楽しむ事ができました。講座は、終わりましたが、また、ランチをご一緒したいです。
この前、図書館から、西岸良平さんの原案で山本甲士さんの書かれたALWAY 三丁目の夕日の本を読みました。月別に別れていて、どの月を読んでも、面白く、涙ぐむ時もありました(ノ_<。)映画も良かったですが、本も良かったです。