今日は、パン講座の最終日!手作りピザを作りました。強力粉、薄力粉にイースト、砂糖、塩、スキムミルク、水を入れ、混ぜ合わせまとめ、少しづつ、オリーブオイルを入れながら、20分のこね、発酵40分、分割して、ベンチタイム15分、成型!生地を延ばし、フォークで、穴をあけ、ピザソースをぬり、玉ねぎ、ピーマン、ベーコン、マシュルーム、ゆで卵、チーズをのせて~12分焼いて出来上がり!ピザ生地が、さくさくとして美味しかったです。2枚のピザを6人で食べ、1枚づつ、持ち帰り~私は、四角い形のピザを作って、持って帰ってきました。ピザが薄いので、1枚があっと言う間に食べられそう!主人が帰ってくるまで、食べないでいようか、今、食べてしまおうか、考えています。
先日、友人から、メールで、「いいのがなかったので、キティちゃんにしたから」と、キティちゃん!?どうして、私は、キティちゃん好きでもないけど~でも、とりあえず、「ありがとう!楽しみに待ってます」と返信!そして、届きました。キティちゃんの洗剤が!洗濯用、お風呂用、食器洗い用の洗剤のギフトが~洗剤にも、キティちゃん、凄いです。観光地のお土産には、必ず、キティちゃんが~名古屋のお土産ストラップのキティちゃんでも、シャチホコ、天むす、名古屋コーチン、真実の口なども~キティちゃんグッズは、3万くらいあるとか~本当に、キティちゃんは、凄いです!グラスアートで、キティちゃんを作ってみましたが・・・
この前、溶岩浴の割引クーポンが入っていたので、今日、行って来ました。溶岩浴は、富士山の溶岩を使った岩盤浴で、岩盤浴にも、行った事がなかった私は、どんなのかと~
店内に入り、フロントでタオル、作務衣、飲料水とロッカーキーを渡され、説明を~入浴前に水分を補給し、岩盤の上にバスタオルを敷いて、腹ばいで5分、仰向けで10分、そして、休憩し、水分補給、2、3回繰り返して、終了!~1回目は、あまり汗もかかなかったですが、2回目から、汗が、じわじわと、汗がでても、さらっとしてて、気持ちいい感じ~入浴後にシャワーを浴びてもいいみたいですが、初めての方は、そのままで、お帰りになられてみて下さいと~フロントに、タオルやキーを返すと、お茶のサービスを、昆布茶と柚子茶を選べたので、柚子茶をいただいて、帰りは、身体が軽くなったような~身体が、溶岩浴を覚えてくると、汗もかきやすくなるとか~
浴室の中にいると、癒しのBGMがながれて、リラックスしながらの溶岩浴、すっかり、溶岩浴にはまってしまった私です。
私の主人は、愛煙家で、毎日、たばこを~昨日は、今日が休みのせいか、夜遅くまで、TVを見ていた主人!朝、起きてみると、たばこの空き箱が~ハガキを出しに行こうと思っていたので、ついでに、主人のたばこも一緒に買ってこようと、パッケージをみて~マイルドセブン スーパーライトその横に番号が書いてあったので、番号を覚えれば簡単だと思い、コンビニに~マイルドセブンの6番下さい!ボックスと○○とありますが~えっ、6番でも、2種類あるのですか?2種類見せてもらって、買ってきましたが、今度、もう1種類増えて、6番だけでも、3種類になるそうです。たばこを買いにいくのも、ゆるくないです。
たばこのパッケージに脳卒中の危険性を高めますとか、肺がんの原因になりますと書かれていました。健康に害になると表示されても、たばこを止められない主人!前みたく、まとめ買いはしなくなり、毎日、通勤途中に買っているみたいだけど~本当は、たばこをやめてほしい私です。たばこがないと夜中でも、買いに行きそうなので、買ってきてしまいましたが、たばこを買ってきて良かったのかな~