goo blog サービス終了のお知らせ 

カッチ姉ちゃんの生活

日常で楽しかったことなどを~

牧歌の里に~

2007-08-31 11:57:34 | 観光、温泉

昨日、友人と3人でひるがの高原にある「牧歌の里」に行って行きました。あいにくの雨でしたが、ロードトレイン「ドット君」に乗って園内を周ったり、「温泉牧華」内のレストランで、飛騨牛コロッケ定食をいただいた後、大浴場、露天風呂や、ハイビスカス風呂などに入り、身も心も満足して楽しんできました。

   


高山の方言!

2007-08-29 14:27:14 | 生活、驚き
高山に越してきて、まもなく、3ヶ月!高山の生活にも慣れてきましたが、飛騨弁でわからない言葉もありました。「ちょける」は、ふざける、おどける。「えらい」は、苦しい、つらい。「来る」は、行くなど、同じ言葉でも、意味が違ったりと~家に帰って来たときは、「行って来ました」食事の後は「いただきました」と変わった言い回しも~明後々日(3日後)は、「ささって」、4日後は「しあさって」、こちらの「しあさって」を知らずに「しあさって」で約束すると大変なことになりそうです。

アルミ鉢カバー!

2007-08-28 09:51:18 | グラスアート

昨日は、グラスアート教室で、アルミ鉢カバーを~チャコペーパーで図案を写して、基線を決めて、フィルム貼り、リード線貼りで、アルミは、傷がつきやすいのに、早速、リード線を切る時に、傷をつけてしまいました。3ミリのリード線を半分に切っての文字も、なかなか、うまく半分に切れないし、文字も小さくて、大変でした。リード線を1周しないといけないのに、チャコで、写した所までしか、貼らなかったりと失敗の多い作品に~前回、今回と文字が続き、文字が特に苦手な私は、文字作りが、好きになる日がくるのかな~