
祇園のしだれ桜
八坂神社の裏にある円山公園の「 祇園のしだれ桜」と呼ばれるこの木は 数年前には侘しい姿に...

京都 白川から巽橋へ 桜紀行
円山公園を経て 一度見たいと思っていた祇園の巽橋(たつみばし)へ。 辰巳橋の下を流れてい...

賀茂川沿いの紅枝垂れ
桜を見て、白川から京阪三条駅に向かって歩く途中 賀茂川沿いに見事な枝垂れ桜が有りました。...

散歩道のさくら 散り初め
雨つづきでゆっくり観賞できなかった染井吉野、雨風に負けずけなげに咲きました。 早速いつも...

八重桜
染井吉野が散り始めの頃はまだ蕾だった散歩道の八重桜 気温の上昇とともに一気に咲き始めまし...

淀水路沿いの河津桜が見ごろです (京都)
昨日の冷たい雨で桜が散ったのではと心配しましたが見事に咲いて今まさに見ごろです ...

散歩で見た桜
買い物の帰り道。夕方なのにこの日は早足で歩くと汗ばむような気温でした。 ...

二条城 八重紅枝垂れ 山桜 八重桜 染井吉野 どれも満開です
朝食をとりながら のんびりテレビを見ていたら サタデープラスで 「中継京都 CMカメラマ...

大阪 造幣局の桜の通り抜け2018
桜吹雪を浴びながら 初日に行って来ました。134品種349本 何度みても飽きません。初日のせいでしょうか、特別人出が多かったように思います。短冊の言葉に納得です。私もその中の一員で...

京都 淀水路の河津桜 満開です
河津桜はまだ咲いているかしら?気になり出かけましたが、下流から上流まで満開です。 前回行...