
メジロの水浴び
展望台に行くと可愛い声でなにやら賑やか メジロが溜まった雨水で水浴びをしていました 可愛い姿に癒されます ...

コサメビタキ?エゾビタキ?
広場に行くと色づいた柿の葉の周りをヒタキ・メジロ・コゲラが 飛び交っていました 私はこれまでコサメビタキと思ってたこの鳥 ネットの図鑑で調べるとエゾビタキのようです ...

キビタキ
鳥友さんから「キビタキがでたよ」のお知らせを貰って 急いで用事を済ませ昼前に出かけました 待つ時間30分久しぶりに可愛いおめめのツートンカラーさんに会えました ...

メジロの餌取
公園に年中いるメジロ 珍しくないけど可愛い仕草です こちらは柳の木のようですが花がないのに沢山のメジロが飛び交って...

燕の子育て 8月なのに
散歩していたら 傍で可愛いくも賑やかな鳴き声が聞こえます 近くをツバメが飛んで行くので見渡すと 歯医者さんの玄関の街灯に燕の巣がありそこから聞こえてきます ...

ササゴイ三羽の魚捕り
今日は最高気温34度の予報 しかし実際には32度でした 明日は35度の予報なので今日のうちにと出かけました 一番川下にいるササゴイはじっと動きません 見ている間は収穫が有りま...

翡翠 若鳥二羽 山田池公園
そろそろカワセミは出てくれるかしら?と 家事を急いで片付けて公園に出かけました ポイントには先着の方が一人 「カワセミは今飛んでゆきました。30分くらい居ました」に がっく...

睡蓮とコサギ
長居公園のつづきです ここの黄色い睡蓮は花が大振りです 折り重なるように茂った葉の上を身も軽々と コサギが餌とりをしています 行ったりきたり しかし中々獲れません ...

キビタキ やっとまともな?写真が撮れました そして・・・小さな内緒
ここからは蛇のお話です。嫌いな方はスルーしてくださいね。 ...

河川敷のチョウゲンボウ
河川敷のシンボルタワー( 水位観測所 )にチョウゲンボウが止まっています ここなら四方八方辺りが見渡せます ...