
親離れしたエナガ・コサメビタキ・
先日見たエナガの団子はもう親離れして餌を捕っていました。 それでも6羽一緒に行動しています。 ...

エナガ団子
明日はゴールデンウィーク最後の日 人出はどうかな?と心配しながら河川敷に出かけました。 ボール遊びや散歩のやはり家族連れは多かったけど 鳥撮りの人は僅かで、時々散歩の人が通り...

コアジサシ 恋の駆け引き
旋回しながら餌をさがしているのは♂のようです。 雄の求愛は小魚を捕って雌に与えることです。 雌が受け取ればカップル成立です。 ...

ササゴイとオイカワ
散歩もいいけどやっぱり楽しまなきゃ、息がつまりそうです。 人の少ないと予想して河川敷へ鳥撮りです。 ずっと離れた場所に撮ってる方一人でした。 ...

今日もキジ撮り キビタキ
明日からゴールデンウイークに入り 河川敷は散歩やランニング又サイクリングが増えそうなので 今日のうちにとカメラを持って出かけました。 今日は風が強く川には鳥がいません。 で...

百舌鳥のおねだり。
雉を撮って帰ろうとしたら近くの木を騒がしく飛び交う百舌鳥二羽 百舌鳥が番でいるなんて珍しい。 PCに出してみると あら~初見の幼鳥です。 お母さんもっと頂戴よ~。 ...

雉 河川敷
まだ家の中ですることはあるけど、やはり外の空気が吸いたい。 河川敷には散歩する人がチラホラ カメラを持っているのは私と野鳥通りに数人だけです。 顔見知りの方もいないので話すこ...

チョウゲンボウ 見慣れたホオジロですが・・・
今年もチョウゲンボウが巣づくりに帰って来ました。 雌のようです。じっと♂の帰りを待ってます。 ぼつぼつお腹がすかないかな? ...

雉 淀川河川敷
コロナウイルスを忘れさせるような、土手のからし菜は花盛りです。 自転車を押しながら歩いていると「ケーン」と雉の鳴く声がします。 急いでカメラを向けると、木陰でホロうちをして...

緊急事態宣言 緑鳩(アオバト)ルリビタキ
公園に行く途中、平日なのに随分車が少ないと感じました。 やはりコロナウイルスの影響でしょうか。 ...