goo blog サービス終了のお知らせ 

もとみやスポーツネットワーク Ⅱ

福島県本宮市からスポーツネット活動を日記にて公開 2010.11.20 再スタート

ゴルフ教室 終了しました!!

2013-07-17 | 会合報告

 

 

         記録的な暑さだった2010年夏よりもさらに暑くなりそうな

 今年の夏ですが、みなさんお元気ですか?

 6月11日から6回コースで行われていたゴルフ教室が

7月16日に終了しました  募集後すぐに定員に達し、

ゴルフへの関心の高さが感じられました

今年からインストラクターが変わりましたので、昨年も参加

された方は、新たなアドバイスがあったことと思います

コースに出るのが楽しみですね

     私もコースに何回か出たことはありますが。。。

     同じ料金で上手な方の倍近く楽しむことが出来まして・・・

    余裕があればまたチャレンジしたいなと思っています

 

    昨年の様子です・・・

 

さて、9月1日(日)西郷村において総合型地域スポーツクラブ

  会員交流イベントが行われます。昨年まで2年連続大玉村での

  開催でしたが、今年は西郷・史跡めぐりをしながら4Kmウォーキング

  となります。本宮からバスが出ますので便利ですね

  チラシ配布中ですのでぜひ参加お待ちしています

     

 

 

 


7月です!夏です!!

2013-07-04 | 会合報告

ボール体操の様子・・・       

 

7月に入りました。今年も半分終わってしまいましたね。。。

蒸し暑さに参ってしまいがちですが、先日、家にいて流す

汗とは違って、もとスポで流した汗は気持ちいいと

言って帰られた方がいました。どうせ流すなら

気持ちよく動いた汗の方が良いですよね。

 

 さて26日にボールを使った体操教室を行いました。小さな

柔らかいボールを太ももや膝の裏にはさんだり、ボールの

上に座ったりしながら体中の関節・筋肉を動かしました。

私も参加してみましたが、左右のバランスが悪いのか、

次の日、左側だけ筋肉痛になってしまいました。

股関節を動かす動作はとても気持ちよく、覚えた動きを

家でもクッションをボールの代わりにしてやってみようと

思いますが、なかなか1人では続かないんですよね

 

 まもなく子供達は夏休みに入りますが、今年のもとスポ

夏休み事業は8月7日(水)「親子でおさかな探検」に

なります。栃木県・大田原市の“なかがわ水遊園”にバスで

行ってきます。

まもなく定員に達しますので、お申し込みは早めにどうぞ!

    【 時間等変更の確認です  】

    7月・8月はエンジョイⅠの土曜ヨガ

    の時間が1時間早くなりますので、

                  気を付けて下さいね

 グッピー・スイミーは9時からでグッピーと

スイミーは隔週で行いますのでこちらもお間違いの

ないようお願いします。

 


梅雨入りしました・・・

2013-06-19 | 会合報告

       一中体育館中庭のあじさいです

  ようやく本宮も梅雨入りしましたね

 湿気が多くてだるさを感じていらっしゃる方も多いのでは

  最近は日中や夜の事業に参加して下さる方々が

多くなってきています。 とても良いことですし、

もとスポスタッフとして嬉しく思います・・

 もとスポは皆さんの口コミと先生方の優しいご指導で参加者が

増えています。ぜひお友達を誘って

いろいろな教室に参加してくださいね

 さて、26日(水)10時から「ボールを使った健康体操」が

無料で体験出来ます7月には4回コースで開催しますので

ぜひ体験してみて下さい。

 骨盤呼吸体操やゴルフ教室も定員に達し

健康維持への意識が高まっているなあと思います

実はわたくし・・・大好きな を少しガマンして 

週3日ほど泳ぎに行って健康作りに励んでいます

我が子達にはこれ以上元気になってどうするの  と言われてますが・・・

 

 

 

 

 

 

 


骨盤呼吸体操始まりました!!

2013-06-07 | 会合報告

              

 

          関東地方の梅雨入り後、 夏のような天気が続き本宮もかなり

         暑い日が続いていますが、みなさん体調はいかがですか?

          今週は中学生の中体連安達支部大会があり、3年生にとっては

         中学生最後の試合でした。3年間頑張って続けてきた子供たちに

         結果はどうあれ、お疲れ様と言いたいです。皆さんの中にも

         保護者として応援に行かれた方もいらっしゃるとおもいますが、

         応援やお弁当作り・・・本当にお疲れ様でした。

          夏に向けて色々なスポーツがますます盛んになっていますが

         私、先日のサッカー日本代表戦はエキサイトしてしまい、近所迷惑なほど

        叫びながらの観戦でした・・・  W杯出場決まって良かったですね。

         さて、前回お知らせしました骨盤呼吸体操が6日に始まりました

        お陰さまでたくさんの方々が参加してくださり、大変好評でした。

        早速効果が表れた方、自分の体にズレを感じた方などなど・・・

        すぐに効果が表れなかった方も続けていくうちに変ってくると思いますので、

        ぜひ継続して頂きたいと思います

        まだ若干の余裕がありますので、参加申し込みお待ちしています。

        11日から始まりますゴルフ教室も定員に達し、こちらも上達目指して

        頑張っていただきたいと思います。

       まもなく本宮も梅雨入りとなると思いますが、ジメジメ嫌な気分は

       体を動かし汗かいて気分爽快!といきたいですね!


健やかヨーガスタートしました!

2013-05-23 | 会合報告

 

 5月の火曜日14時から白沢公民館において健やかヨーガが開催中です

ゆったりとした時間の中で自分の身体をいたわってみませんか?早速膝の

痛みが和らいだとおっしゃる方もいらっしゃいました 

 6月6日からは骨盤呼吸体操・11日からはゴルフ教室が行われます。

骨盤呼吸体操は初めての事業で、新潟の総合型スポーツクラブで指導に

あたっていた先生が郡山に引っ越して来られたのを機に指導して下さいます。

私も30分ほど体験してきましたが、マットに寝たまま楽な姿勢で先生の指導に

従って足の裏にタオルや紐を掛けて足を上げたり、回したり・・・左右バランスよく

骨盤や腕などを動かしました。その日のうちに頬骨がキュッと引き締まったり

する方もいるみたいです。私は次の日の朝トイレで効果が出ました

ゴルフ教室は今年から火曜日へ変更になり、インストラクターも変わり

どのようなレッスンになるのか楽しみです。

 イオン黄色いレシートキャンペーンのご報告です!!5月3日にもとスポ会長と

   イオンギフトカードの贈呈式に行ってきました。昨年度は94万円ものレシートを

投函して頂きました!!今週から一中集会室とプールに置かせて

いただいていますハンガーパイプはこのキャンペーンで購入したものです。

ぜひ活用して下さいね。 

  雪の中のロードレースから1カ月・・急に暑くなって体調管理が大変ですが

いろいろな事業を展開しつつ皆さんの参加をお待ちしています 

 

 

 


春なのに

2013-04-25 | 会合報告

                     

                     皆さんこんにちは、昨日も寒い一日でしたね。

 さて、21日の日曜日は本宮ロードレース大会が開催

されました。私も係員として参加しましたが、あの大雪

には本当に驚きました。天気予報はみぞれだったので、

多少は降るんだろうなあと思い、いつものスニーカーで

出かけたのが大間違いでしたね。頭からつま先までまさ

にずぶ濡れ状態、寒さに身体が震えるほどでした。

 

「春なのに」

 

それでも全国から千人を越える参加者が集まりレースが

開催され、懸命に走っているランナーの姿には感動しま

した。私も走ってみよう!

 

とは思いませんでしたけど。

 

 

 ところで皆さんご覧になりましたか、5月より白沢公

民館において昨年に引き続き「健やかヨーガ」が開催さ

れます。講師の坂詰先生も昨年に引き続きお願いしてあ

りますので皆さんふるって参加してください。また同じ

5月から本宮一中体育館において「ボールを使った健康

体操教室」が開催されます。これはバレーボールよりは

少し小さいボールを使用し、身体のバランスや、筋持久

力を高める運動です。激しい運動ではなく、音楽を聞き

ながら楽しく行ないますので、ぜひ参加してください。

 

 

 さて、今週末からは皆さんも楽しみなゴールデンウィ

ークが始まりますね。もとスポの活動は全て休みになり

ますのでお知らせしておきます。皆さんにとって素敵な

休日でありますように。


春到来ですね

2013-04-09 | 会合報告

  4月になって春到来かと心待ちにしていましたが、

昨日の風はすごかったですね。色々なところで車の

横転事故や、倒木の被害があったようです。

 

 

  さて、もとみやスポーツネットワークの4月は新た

な入会者をお迎えし、新規事業を伴い平成25年度

がスタートしました。今年度も皆さんが参加したくな

るような教室等をご紹介しますので楽しみにお待ち

下さい。

 

 

 まず第1弾は5月から新規事業として

『ボールを使用した健康体操教室』

を開催します。これは小さなゴムボールを使用しな

がらバランス能力や筋持久力、柔軟性を養うもので

誰でもが簡単にできる運動を、ボールを取り入れて

行う教室です。第1回目は5月15日(水)午後13時

30分を予定しています。詳しくは後日チラシを作成し

て皆さんにお知らせします。

 

 

 

  今日は本当に春らしい陽気ですね。今週末は花見

を楽しみたいと思います。

 


2013年パンフレット発行

2013-03-15 | 会合報告

 

                          2013年もとみやスポーツネットワーク新パンフレット、

                         皆さんはご覧になられましたか?今週の水曜日13日

                         に全戸配布をしましたので、全部の家庭に届くまでに

                         は1週間位かかるのかもしれません。さて今回のパン

                         フレットは昨年の活動の写真を多く使用してみました。

                         改めて見てみると様々な場面で素敵な笑顔がいっぱ

                         いありますね。

 

 

                          今回のパンフレットでは新規事業として5月開催予定

                         で「てくてく教室」を行う予定になっています。これはバラ

                         ンスボールや健康器具等を使用しながら楽しく運動を行

                         いましょうと現在企画中であります。日程等が決まりまし

                         たら、改めてチラシなどで情報を皆さんに届けたいと思

                         います。今回のパンフレットには掲載されていない教室

                         も企画中でありますので、皆さんお楽しみにお待ち下さ

                         い。

 

 

                          昨日は県立高校の合格発表の日でしたね。3年間の頑

                         張りが報われる時でもあるけど、義務教育が終了し、初め

                         て自分の力で挑戦する時でもあるんだよね。小生も合格が

                         難しかっただけに喜びは人一倍嬉しかったのを思い出しま

                         した。


今日は芥川龍之介さんの誕生日

2013-03-01 | 会合報告

                           

                            (本宮市のマスコット まゆみちゃんです)

 

                         「合縁奇縁」(あいえんきえん)

                            人と人とは、互いに気心が合う合わないことがあるが、

                            それは不思議な縁によるものだということ。

 

                             月日の経つのは本当に早く、春がすぐそこまで来てい

                            るように感じる今日この頃、皆さんいかがお過ごしでし

                            ょうか。

 

                             今日から3月、サンライズもとみやでは浪江高校の

                            卒業式が行われました。小生の高校卒業式の思い出

                            というと、とても慌ただしかったことを思い出します。ク

                            ラスで卒業ビデオに6ヶ月をかけ製作し、卒業式が終

                            わるまでに40本のダビングを行っていたのです。

                            皆さんはどんな卒業式の思い出があるのでしょうか。

 

                             さて現在のもとみやスポーツネットワークの活動は、ア

                            クアコース、エンジョイコース共に皆さん元気に出席し

                            ているところが見受けられ、本当に素晴らしい事だと

                            感じています。昨年に比べ出席者の数が増えている

                            ことや、今年度の入会者も現在117人となっており、

                            皆さんの健康に対する意識が向上していると思います。

 

                             3月の中旬くらいには平成25年度版パンフレットが作

                            成、配布されますので、皆さん楽しみにお待ち下さい。

 


今日はビートルズが初めてアメリカ上陸した日(1964年)

2013-02-07 | 会合報告

(安達太良山ではありませんよ)

千載一遇(せんざいいちぐう)

 千年のあいだにたった一度出会うほどの、めったにない

                           絶好のチャンス。千載は千年のこと。遇はあう。

 

 今回の四文字熟語、皆さんは経験したことありますか。

私はあるんですよ、高校生の時の担任です。本当にこの

先生と出会わなかったら今の自分はないと思っています。

 

前回の雪がなくなり久しぶりに愛車を洗車したのにまた雪

が降ってしまいました。冬だから当たり前の事なんですが、

今年は事故も多発しているようで、皆さん運転には充分注

                          意しましょうね。

 

 さて、現在のもとみやスポーツネットワークの活動は、年間

活動のアクアコース、エンジョイコース、他には3月まで開催

の水中運動教室、ジュニアコーディネーション教室が行われ

ています。寒さ関係なく多くの方々が元気に活動しています。

「元気」といえば、私は先週インフルエンザにかかってしまい

ました。ちょっとした理由で今年に限って予防接種を受けなか

ったのが原因かなぁとは思いつつ、普段スポーツ少年団の子

供たちに「手洗い、うがいはしろよ!」と言ってる監督が体調

                         管理できなかったのはショックでしたね。

病気になってしまったときにいつも感じますね「健康はいいな」

                         と!

皆さんも体調管理だけは慎重に、暖かい春の訪れを心待ちに

                         しましょう。