goo blog サービス終了のお知らせ 

もとみやスポーツネットワーク Ⅱ

福島県本宮市からスポーツネット活動を日記にて公開 2010.11.20 再スタート

夏休み終了しましたね!

2024-08-22 | 会合報告

8/22 本日から小・中学校は夏休みが終わり登校日。

お母さん方お疲れさまでした 今年の夏は私も少しの期間

3食作って遊ばせて勉強させての苦労を味わいました。

楽しいけれど大変でした

 

もとスポの各教室も火曜日から始まり、お疲れモードの方も

いらっしゃいますが だんだんと通常に戻していきましょう

前回お知らせしましたが 25日(日)は イベントが2つ

まずは あさヨガ

ヨガの基本をやりますので体が硬い方も、運動不足の方も気にせず参加できますよ

 

そして10時からは 足に関する健康講座。

こちらは足に関する悩みがある方、インソール作成に興味がある方

(お得に作成できるお話など・・・)

靴の履き方なども間違っていたりしてとてもためになるお話です。

 

両方、当日参加もできますのでお待ちしています

 

 


9月のスケジュールです!

2023-08-25 | 会合報告

今日も暑い 地球沸騰中 今年の暑さは異常なので 

金曜16時からの あそレンジャーはサンライズもとみや展示ホールで活動しています。

これからは冷房がある部屋でないと運動できなくなるのでしょうか?

さて そうはいっても8月も残り1週間 9月のスケジュール出来ましたので

確認してください。 エンジョイコースの一部教室はお彼岸辺りを目安に

高木地区公民館に移動しますが、気温によっては変更するかもしれませんのでご注意下さい。

 

http://msn170524.web.fc2.com/2023.9schedule.pdf

24日午前は「福島大学生による運動教室」が、午後は「モルック交流大会」が

あります。モルックは大人でも、一人でも参加できますので、チラシが出来次第

ブログでも紹介しますね 今から楽しみです

 

 


夏休み短期水泳教室終了

2021-08-22 | 会合報告

夏なのに毎日、雨…寒暖差も激しく何だか夏らしくないですね

ご報告が遅くなってしましましたが、夏休み短期水泳教室が終了いたしました

水を怖がっていた初心者コースの児童も顔を水につけることができるようになり、中には水に潜れるまで成長したお友達もいました

決してふざけているわけではありません(笑)

プールから上がってからは、ビート板を使ってバランスの練習をしながら戻ります。

プールサイドを走らない効果もあり、さすが大内コーチです

水慣れコースではバタ足で25mを泳ぐだけでなく、クロールの練習も行いました

初日に比べ、見違えるほどに泳ぎが上達しました

どのお友達も弱音を吐かず、一生懸命チャレンジし、精神的にも大きく成長した夏になりました暑い中、プールサイドで見守ってくださった保護者の皆様にも感謝いたします。

また来年も開催したいと思います水泳教室が終わっても、プールでたくさん泳いでくださいね

指導してくださった大内コーチ、参加されたお友達の皆さん、ありがとうございました


夏休み短期水泳教室2

2021-08-04 | 会合報告

あっという間に7月が終わり…8月に入りました

毎日、暑い日が続いておりますが皆さまお変わりありませんか

短期水泳教室も終盤となり、子ども達も元気にプールに来てくれています

暑い中でも、プールサイドで見守ってくださる保護者の皆様に感謝いたします。

水が怖かった女の子もこの笑顔大内コーチが赤台を使って、滑り台や様々なアトラクションを作ってくれるので、

楽しみながらプールに入ることができています

「楽しさが怖さを上回る」ワクワクやドキドキする気持ちって大切ですよね

水慣れコースでは、スーパーマンのように飛んでいます(笑)

4日目からバタ足で25メートル泳ぐ練習が始まり、少しずつ泳ぐ距離を増やしながら、体力もつけていきます

まだまだ教室を続けたいところですが…明日が最終日となります

自信がついてきていると思うので、練習の成果を最後の日に思いっきり出しましょう

 


RUNRUNかけっこ教室 ご報告

2021-05-06 | 会合報告

5月に入りました。遠出ができない2年目の連休

皆さんどのように過ごされましたか?

私の周りの人は、家族でBBQや近場の公園などで楽しんだ方が

多かったようです

さて 5日こどもの日 まゆみアリーナで RUNRUNかけっこ教室を

行い、24組の親子が参加してくれました

子どもはもちろん 保護者も一生懸命参加してくれまして

日頃の運動不足解消に良いかもと思いました

ストレッチのあと コーンやミニハードルなどを使ってトレーニング

15日に運動会の小学校もあるので 期待大ですねー

後半にはボールを使った遊び 「バルシューレ」も もりだくさん

1時間があっという間でした

子どもだけでなく親子で参加っていいですね ママさんたち筋肉痛大丈夫かなあ

次回は6月6日ですが すでに定員に達しています。

その後の日程は決まり次第チラシでお知らせしますのでチェックしてください

 

本日の リフレッシュヨガは予定通り 高木地区公民館ですが

11日からの筋トレSと リフレッシュヨガは 会場を中央公民館に移動します。

筋トレは上履きが必要になりますので お間違えのないようお願いします。

 

 

 

 


幼児運動教室 あそレンジャー参加者募集!

2021-04-06 | 会合報告

今日は小・中学校の入学式 

桜も咲いていて すてきな学校生活がスタートですね

新1年生の括約をお祈りします

 

さて 今週から募集する教室があります。

昨年 福島県スポーツ振興基金助成事業だった 幼児体操教室を

パワーアップさせて 毎週金曜日に行うことにしました

その名も 元気っこ戦隊 あそレンジャー

なんて楽しそうな ネーミング(笑) こういうの考えるの好きなんだなあ

体操だけではなく 12月に行った「かけっこ教室」の

健太コーチにも担当していただき、かけっこ、ボール遊びも取り入れます

恐らく申し込みが多くなると思われますのでお早めに ご連絡くださいね

申込は9日(金)あさ9時スタートです


緊急連絡

2019-10-17 | 会合報告

前回のブログで19日まで教室はお休みとしましたが

グッピー・スイミーに関しては行うことができるようになりましたので

参加可能なお子さんは参加してください。ただし記録会は延期になります。

 

只今 もとスポではLINEを初め、緊急連絡に利用し始めています。

http://msn170524.web.fc2.com/newdir/motosupoline.png

こちらから 登録して頂けると助かりますのでよろしくお願いいたします

ラインでは問合せできませんので しばらくは携帯に連絡か

メールでお願いいたします

 


グッピー・スイミーさんで記録会を行いました

2019-02-26 | 会合報告

23日に今年度2回目の記録会を行いました

毎回思いますが、緊張している子 余裕がある子 いろいろです

Aクラスは200m個人メドレーをやるので 若干ユウウウツ気味。。。

でもみんな頑張ってチャレンジしていました

各クラスみんな頑張っていました 早くおわったクラスは お遊びタイム~~~

めちゃくちゃ たのしそう

記録賞を今日から作成しますが なるべく早くお渡しできるよう頑張ります

上のクラスに上がれる子は 今週土曜日からクラスが変わりますので

次のステップに向かって頑張ってくださいね

 

 


明日から夏休み!

2016-07-20 | 会合報告

夏休み前の3連休は 天気の大きな崩れもなく

スポ少や中・高校生の部活の試合も多くあったようでした

小・中学生は明日から夏休み 家族で旅行など楽しみですね

 

只今 8・9月のスケジュールを配っています。

お盆休みは12~16日までです。

11日は山の日になりまして祝日ですが ペンギンコースと

ベリーダンスは行います

 

8月27日のヨガはいつもと違う教室になりますよ

先生が新たに取得した資格『バランスコーディネーション』と

10数年指導経験がある『ピラティス』になります。

 

そして9月には後期ゴルフ教室(4回)と 60歳以上の方対象の

転倒予防教室が始まります

 只今詳細企画中ですので チラシが出来次第お知らせいたします