もとみやスポーツネットワーク Ⅱ

福島県本宮市からスポーツネット活動を日記にて公開 2010.11.20 再スタート

福島大学生による運動会ご報告♪

2023-02-21 | スタディーコース

2月も残り1週間になりました。

暖かかったり、寒かったり気温の変化が大きいですが皆さん

風邪などひいていませんか?

 

*さて19日日曜日にまゆみアリーナで「第5回福島大学生による運動教室」が

行われ40名の元気な小学生が参加してくれました

今回は福大生も13名もかかわってくれましたよ

今回はスポーツの種目ではなく、運動会

障害物リレーは走る、投げる、くぐる、そして運試しじゃんけんも

リレーなので大盛り上がり

ドッジボールは福大生に真剣に思いっきりボールを当てます

見事 全滅させましたよ

最後のリレーも子供たち大興奮 福大生の真剣な走りも見ることが出来ました

 

参加してくれた子供たち ありがとうね

来年度も福大生と協力して行っていきますよお楽しみに


第5回福島大学生による運動教室参加者募集!

2023-01-27 | スタディコース

寒波が続いていますね 皆さん体調はいかがでしょうか?

体を冷やさないよう十分に気を付けましょう

さて、今年度大好評だった「福島大学生による運動教室」

第5回目の日程が決まりました 今年度最後の開催です。

対象学年には学校から配布されるチラシをご覧になり申込お願いします

 

http://msn170524.web.fc2.com/newdir/2023.2.19tirashi.pdf

毎回すぐに定員に達します 早めのお申し込みをお待ちしています。

 

来週土曜日のヨガは中央公民館で行いますが、駐車場が込み合いますので

みずいろ公園駐車場に停めてください。

 


2月のスケジュールです。

2023-01-19 | 日記

昨年末からパソコンの調子が悪くブログをなかなか更新できず

今年の1回目が2月のスケジュールのお知らせになってしまいました

もう少しマメに更新していきますので、よろしくお願いいたします

早いもので1月も19日 来週は寒波が来るとか たいしたことがなければと思います。

さて 2月のスケジュールはこちら

 

http://msn170524.web.fc2.com/newdir/20203.2schejule.pdf

幼児運動教室の あそレンジャーは憩の家改修工事が終了する予定なので

変更になるかもしれません。レンジャー部隊保護者には後日連絡いたします。

 

そして!大好評 福大生による運動教室今年度ラストの教室もあります

詳細は後日お知らせいたします


今年もお世話になりました。

2022-12-28 | 日記

早いもので本日が仕事納めとなりました。

今年は週末がクリスマスだったので、金曜日のあそレンジャーと

土曜日のグッピー、スイミーにサンタさんが来てくれました

あそレンジャーには福大生のサンタさん みんなでツリーを作って

プレゼントをもらいました

土曜日は さすがに小学生 先週には来週はお菓子もらえるな。と予測する子もいて

喜んでもらえました

今年は 芝でのパークヨガには赤ちゃん連れの若いご夫婦の参加や

福大生のイベントは毎回あっという間に定員に達し、アンケートでも大変好評でした。

平日の水泳教室は初めて泳ぎこみコースを企画し、こちらも定員に達し、毎週ガンガン泳いでいます

 

まだ感染症の影響があるかと思いますが 来年も大人も子供たちも元気で

楽しく活動できるよう様々な活動をしていきたいと思っています

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

新年は5日慶翁大学からスタートになります皆様良いお年をお迎えください。

 


福島大学生による運動教室報告です!

2022-12-09 | スタディーコース

12月4日(日)まゆみアリーナで行われた「福島大学生による運動教室」は

25名の子どもたちが参加してくれました。

前半は 走り方を教えてもらって わかりやすく説明してくれて 10名のが


ストレッチ教室報告

2022-11-16 | 日記

バタバタしているうちに11月も半ばに。。。

更新できず すみませんでした

10月末から回覧で全戸配布させていただいた「ストレッチ教室」が

13日(日)に高木公民館で行われました

遠藤接骨院の遠藤先生をお招きし90分しっかりお勉強

体が硬いことのデメリットなど 子供向け、大人向けにお話しくださいました

参加された皆さん 真剣な表情で聞いていましたよ

後半はストレッチの実践をし 少しの時間でしたが体がすっきりしたようでした

最後は質問コーナー

五十肩対策のストレッチ、猫背の方のストレッチおすすめなどアドバイスいただけました

これから本格的な冬がやってきます。寒いと動くのが億劫ですが

ぜひ布団の上でもいいの少しでもできるとよいですね

 

 


福島大学生による運動教室:バドミントンご報告

2022-10-04 | スタディーコース

10月に入り天気も良く気持ちよい日が続いていますね

スポーツの秋 今月はいろいろとイベントがあります

まず 2日は市民体力測定会があり、約80名の方々が現在の体力を

測定されていました。この日は骨密度も測ってもらえるので助かりますね

終了後はニュースポーツ体験で

卓球バレーとビーンボウリングを楽しんでました。

午後はもとスポの「福島大学生:バドミントン教室」が行われ29名の

1~3年生の小学生が参加してくれました。

お庭でやったことがある子、初めてラケットを握った子など・・・

まずは ラケットの握り方、素振り 紐につながったシャトル打ち

など反復練習を重ね 最後はネットを挟んで試合形式も体験しました

数回ラリーが続いた子もいまして 子供たちの成長には驚かされました

子供も福大生も 良い汗を流せましたね 次なる企画も考案中ですので

ぜひまた参加してくださいね~~~


親子えいご教室!!

2022-09-22 | スタディーコース

7月からスタートしました、「親子えいご教室」に行ってきました

アシスタントマネジャーHさん担当の事業なのでなかなかお邪魔できずにいましたが

昨日 会場の高木地区公民館に行ってきました

駐車場に着くと先生と子供たちの元気な声が聞こえてきました

 

約3か月でこんなに伸び伸びえいごに(恐怖を覚えずに:恐怖って私だけ?)

楽しく学んでいるなんて 子供たちすごい!と思いました

体を動かしながら、音楽に合わせたり、ものすごく楽しいです。

 

今回は ロケットで月に行くという設定で 月は丸だけど 四角や長い四角三角など

部屋の中に同じ形の物を探したりしました

えいごの先生はお二人いらっしゃって、月に2回が朋美先生、1回がショーン先生

そして1回が思い切り運動をするという月4回の活動になっています。

今後も子供たちの 笑顔たくさんの活動が楽しみですね

 

 


福島大学生運動教室&水泳教室 参加者募集!

2022-09-21 | スタディーコース

昨日の夕方くらいから気温が急に低くなり

昨日の遊リートの時は 長袖を羽織っていました 

風邪をひかないよう気を付けましょうね

 

さて只今 小学生対象の2つの教室の参加者を募集しています

まずは 毎回大好評の福島大学生による運動教室

今回は「バドミントン」 ワタクシ大好きなスポーツのひとつです

 

http://msn170524.web.fc2.com/newdir/fukudaibadominntonn.pdf

当日同じ会場で市民体力測定も行っています。両方参加にチャレンジしてみては

福大生運動教室は毎回すぐに定員に達しますので早めに申込お願いします

 

そして 遊リートクラブ大内コーチによる 水泳教室

 

http://msn170524.web.fc2.com/newdir/suieikyousitu.pdf

民間スイミングクラブで約23年指導された実績を持っていらっしゃるので

子供への声掛け、励まし、指導力は抜群です

少し水泳が苦手なお子さん、この秋冬に25m泳げるようになりたいお子さん

少人数での指導ですので上達間違いないです。

   ぜひ申込お待ちしています

 


福島大学生 運動教室ご報告♪

2022-09-07 | スタディーコース

9月に入ってもムシムシする日が続いていますね

体調管理が難しいですが しっかり栄養(食べ過ぎ注意)、運動、睡眠が大事ですね

ワタクシは ミイネプライマルさんのサゴハチで漬けたトマトと納豆を朝食にしたら

すこぶる絶好調です(笑) 参考にしてみてください

 

9月4日に まゆみ小体育館で行った運動教室は 1部24名、2部25名の

元気な子どもたちが参加し終了しました

学校の授業ではおそらく対応しにくいであろう種目ですよね

学生がしっかり教えてくれました。

 1部(午前)参加者

跳び箱は ほとんどの子どもが怖がらずに 繰り返しチャレンジし跳べるようになりました

マットは前転、後転にもチャレンジ(写真がうまく撮れませんでした

2学期の体育の授業でしっかりできると思いますよ

2部(午後)参加者

来月も学生による教室を企画中です 毎回すぐに定員になりますので

情報キャッチ&申し込みはお早めにお願いします