goo blog サービス終了のお知らせ 

身体の痛みは心の悲鳴

ストレスがどのように心と身体に影響を与えているのか、臨床経験の中で得られた解決のヒントを公開します。

価値観が変わらない

2012-08-14 19:03:29 | 今日の一言
価値観は、その人の性格を牛耳っています。

その価値観をそのままにして行動を変えたとしても
それは一時的なものでしかありません。

なぜなら人間の意識は、顕在意識(意識)と
潜在意識(無意識)から成り立っています。

意識している時には行動を変えることはできますが
無意識になると元の価値観に戻ってしまいます。

意識と無意識では大きさが違っています。

無意識が9割を占め、意識が1割位しかりません。

いつもいつも意識はしていられないのです。

なぜなら脳が疲れて疲労していまうからです。

いつも不安感や恐怖感に悩まされている方の為に
ストレスバスター!オフィス素晴瑠』のプログを開設しました。

こころの成長が止まっていると感じている人は、ここをクリックして下さい。

応援して下さる方は、一日一回クリックして下さい。調子に乗ってアップします。
    ↓↓↓↓↓        ↓↓↓↓
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ストレスマネジメントへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。