goo blog サービス終了のお知らせ 

身体の痛みは心の悲鳴

ストレスがどのように心と身体に影響を与えているのか、臨床経験の中で得られた解決のヒントを公開します。

コントローラAの親

2007-10-06 01:12:53 | ストレスの原因
前回の「魔のトライアングル」の続きです。
コントローラーAの親も裏切りの傷を持っています。その傷がある為に子供がウソをつく事に強く反応をし決してウソを許しません。

ウソがつけない子供は、自分がウソをつかないで目的を達成するには相手をコントロールするしか無い為にありとあらゆる手段を使って相手をコントロールしようとします。

しかし、現実はウソをつきます。ウソをつかれるのは嫌なのにウソをつきます。そのウソを本人はウソとは思っていません。勘違いしたとか間違ったとか分からなかったとかあり
とあらゆる方法でウソでないと証明しようとします。

コントローラAの親はまず間違いなくコントローラです。親にされたコントロール方法を学習し、自分の親がコントロールした同じ方法で周りをコントロールします。

当然コントローラは嫌われます。嫌われても自分が孤立しないように複数のコントロール対象が必要です。もっともコントロールしやすい人数が2人なのです。

コントローラAの親の特徴は異様に愛想が良く、いつも笑顔を絶やさないようにしています。

応援して下さる方は、一日一回クリックして下さい。調子に乗ってアップします。
    ↓↓↓↓↓        ↓↓↓↓
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ストレスマネジメントへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。