goo blog サービス終了のお知らせ 

spellboundの*はな*うた日記

栃木県足利市。
人と人をつなぐ花、心に届く花を。
お教室の詳細はお気軽にご質問ください。

丑の日でしたね

2009-07-20 22:27:41 | フード&レストラン
昨日は土用の丑の日でしたね。
一夜明けた今日もウナギ屋さんに人が沢山いたのを見かけました。

我が家は母から教わった食べ方で食べました。
TVで見たのか、本で見たのか、母の好きなウナギの食べ方です。

酢飯のご飯に白ゴマをまぶして
上に千切りしたキューリとウナギを乗っけます。
かにカマも乗せてみました。

そして海苔で巻いて食べます。
こうやって


巻き巻き。。。

ウ、ウマイッ!

二人でご飯を2合近く食べてしまいました

ごちそうさまです。



佐野ラーメン

2009-02-02 16:59:19 | フード&レストラン
先日連れて行ってもらった佐野ラーメンのお店、おぐら屋さんです。

いろんな佐野ラーメンを食べましたが
私はここのが一番好きです

麺もわりあい太くてスープも最後まで飽きないです。
連れて行ってくれた方がお酢を入れていたので
私も入れてみるとさらに美味しくなりました!

餃子も一個が大きくて美味しかったです。

また行きたいんですけど・・・・
とても混んでいるのでまだ2回目が行けていませ~ん

美味しい話

2008-10-21 14:42:50 | フード&レストラン
最近食べたデリシャスフーズのご紹介です

まずは限定5食のハンバーグランチ。
桐生市浜松町にある"ビストロ ノブ"でいただきました。
粗引き肉の食感が良い煮込みハンバーグで
ただのひき肉じゃなかったようなことが、メニューに書いてあったような・・・
チーズがとろけて見た目も美味しそうでしょ。

スープは紫芋のスープです。
薄っすらピンクで色が綺麗。


最後に紅茶とスイーツが出てきました。
スイーツがとっても美味でしたが、
写真撮るのを忘れちゃった




次にご紹介するのがつくば市にある"キッチンカフェ ポンヌフ"です。
私はフィユタージュという、お皿にいろんな食べ物が乗っているものをいただきました。



一つ一つ凝ったつけあわせと
チキンの白レバー入り・ムース詰めパイがメインで乗ってます。
これが、これが、美味!!

鴨のコンフィも・・・


ほっぺが落ちそうなほど美味しかったです!!!
お肉の味が・・・。。。
こんな鴨、食べたこと無いです。

メインディッシュにミニサラダバーが付くのですが、
野菜のマリネやピクルスのようなさっぱりしたものが並びます。
"冬瓜のグレープフルーツ煮"がすばらしくて気に入りました。

こちらのレストランに私のいけばなの先生がお花を置いていらっしゃいます。

美味なご当地土産

2008-08-28 18:05:24 | フード&レストラン
さっきまで雨がドシャ降り
道が冠水していて、側道やコンビニに
避難して停まっている車がいました
この滝のような雨
危険を感じます



       

さて先日頂いたお土産の酒ケーキです。
なぜか東京にお住まいの方にいただいたものです
美味しくて有名だそうです。
確かに箱に"全国大菓子博覧会会長賞受賞"とありました~

栃木県民の私も知らなかったー

日本酒のケーキです。
サバランに似てるかな~
スポンジがふわふわなんだ




このケーキを売っている片山酒造のサイト

ネットでも買えるみたいです。


桐生ご当地グルメ探訪

2008-06-26 19:36:47 | フード&レストラン
ココ一ヶ月ぐらいで
桐生近辺の美味しいお店に連れて行ってもらいましたのでご紹介します

    

まずはご当地グルメの代表格、☆ソースカツ丼☆。
写真は志多美屋本店のソースカツ丼。

これが食べてビックリ。
衣が普通じゃない。
クリスピーでサクサク&カリカリで何個でも食べたくなる美味しさです。
タレも丁度いい味付け具合でご飯も美味しいです。


     





こちらのパスタは梅田にある☆カフェレストラン ニルス☆で食べた
"ポルチーニのタリアテッレ"。
セットで食べました。

車で山道をグングン登っていくと
そこだけメルヘンの世界に入ったような可愛いお家が出てきます。
お庭にシンボルツリーのような大きな木が立っていて
女性なら一目で気に入ってしまう雰囲気です。
HPもかわいいよ~

ゆっくりとまた行きたいな・・・



    



そしてこのボケボケの写真は
☆ベーカリーカフェ レンガ☆の室内です。

文化遺産になっている昔のレース工場の建物を
リニューアルしてパン屋さんがオープンしたそうです。

外観とかパンの写真はこちらで見てください。
このぎざぎざの形をした屋根のことを"のこぎり屋根"と言うそうです。

天井も高く、中が広くて気持ちが良い♪
ソファもあるのでゆったり何時間でもおしゃべり可能です。
ご迷惑かな?

3つパンを食べました。
ゴマ、くるみ、チーズのパン。
どれも私の好みでした。
ランチセットはスープにサラダも付いて600円ぐらいでしたよ。
すごいココのパン好き



まだまだ知らない美味しい店ってあるんだなぁ~

おかげさまで知り合いに美味しい店を知っている人が多いので
充実した外食ライフを送っております☆

美味しいもの♪

2008-03-20 20:49:14 | フード&レストラン
ちょっと前のものもありますが
最近食べて美味しかったものをご紹介しまーす

腹減るよー


スパゲッティはカニの甲羅がそのまま乗った
"カニトマトクリームスパゲッティ"

桐生の国道50号沿いにあるロカというお店です。
ランチはフランスパンと飲み物が付いて・・・
えっとー・・・
1500円?もうちょっと安かったかな。。
お得です!




抹茶のシュークリームは東京ミッドタウンに行ったときに買ったお土産。
芦屋タカトラで買いました。
箱がヒョウ柄でびっくりしたー




オードブルセットはやっぱりミッドタウンで買いました。
DEAN&DELUCAのだよ。
保冷材までDEAN&DELUCAに感心して思わず一緒に写真に撮っちゃった

「美味しそうだね~」って眺めていたら
店員のお姉さんがドライトマトを試食させてくれたのー
これが凄く美味しい
チーズもオリーブもぜーんぶ美味しかったので
また買いに行きたいなぁ

このセットは夕方だったから値引きしていてお得にゲット


あーまた食べたいものばかりだ・・

おひな祭りのごはん

2008-03-05 10:29:02 | フード&レストラン
3月3日おひな祭りのわが家のディナ~です

やっぱりチラシ寿司と思ったんだけど
作る時間が無かったので混ぜるだけでOK!
ちらし寿司のもとで作りました

盛り付けはby旦那さん
なかなか上手でしょ~


時間が無いとか言いながら、
スーパーに行ったら鯛のあらがあったので"あら汁"作っちゃった
美味しいだしがでて好評でした。



そしてこの日のデザートは・・・



イチゴちゃんケーキ!
ミルフィーユとロールケーキパイ。
お気に入りの近所のケーキ屋さんで買ってきたのよん。


なぜひな祭りにケーキ?かというと
前日に桜餅を食べたんです。



銀座三越の催事コーナーで鶴屋吉信の道明寺を実演販売していて
「美味しそー」って友達と買い込み、
普通の桜餅も食べたいなーっと思って
鎌倉菓子鎌倉五郎本店でかわいい桜の塩漬けが付いた桜餅も買っちゃった

緑茶に桜餅
最高っす


お持ち帰りランチ☆

2008-01-24 18:18:50 | フード&レストラン
あー寒いっ
寒いよぉ

今日は赤城おろしが尋常じゃないです!
地鳴りがするもんね
何が飛んでくるか分からないので
車の乗り降りは気をつけてね!


          


今日は藪塚でヨーロピアンのフラワーサークルの日でした。
藪塚はさらに風が強かった~

藪塚教室のときは楽しみがあります
ランチは近くのお持ち帰り専門のお寿司屋さん
寿司大国でちらし寿司を買ってきます。
美味しそうでしょ~
ネタがそりゃもう大きくって食べ応えありですよ
酢飯加減もちょうどいいの
こちらのお店を知っている方は、
みんな酢飯が美味しいって言ってるよ。
あーまた食べたくなってきた


         





こちらは一昨日ぐらいにミスドで買って家で食べました。

一番手前にあるのは"パフリング 黒糖"です。
新商品らしいよ。
軽くてシットリしてました。

うちの旦那さんはエンゼルクリームが好きです。
私はチョコファッションかなぁ。
チョコが付いている系ははずせないね

ランチ♪

2007-12-04 10:01:56 | フード&レストラン
12月に入ってバタバタとしていても
美味しいものは食べるよ。

昨日は桐生で1000円ランチしました。
ドライフラワー&ハーブを趣味とするオーナーさんが作ってくれる
おかゆとキッシュは絶品!

「ハーブティは自分で入れてね」とセルフ方式。
何種類かのハーブとポットを置いて
何時間おしゃべりしていても良いよって。
ナイスです。
口コミで女性に人気のお店です。

久々に友達とおしゃべりをして
クリスマスでギューギューしていた脳みそが
リセットされました


あと週末に高校生以来(?)、ラケルでランチしました。

このパン美味しいんだよね~
デザートがついて1200円ぐらい?
お得なセットだよ。