今までサボっていたので、まとめてアップします。
が、車ネタを全然更新しなかったので、妻からブログ卒業宣言を言い渡されてしまいました。久々の更新で、これが最後の車ネタになりそうです。
別途車ネタのブログを作ろうかと思いますので、そのときはよろしくお願い致します。

エンジンスタータを取り付けました。ターボタイマー+盗難警報装置つきなので、一石三鳥です。不要になったターボタイマーは取り外して、ヤフオクで売りました。

MPVの新品スピーカ(純正)をくれると言う人がいたので、交換してみました。交換前(左)は破けていました。交換したらものすごく音がよくなりました。スピーカーって重要なんですね。これだけ音がよければ純正でも全然OKです。

ラジオが壊れてしまったのでチューナーを交換しました。純正マルチの場合、トランクの奥にチューナーが付いていて、交換がものすごく大変。トランク内装はもちろん、リアシート、リアトレーもはずし、最後にアンダーコートをはがさないとボルトが取れないのです。かなり大変でした。

ブレーキパッドをエンドレスのSSSに交換しました。このパッドは以前も使っていたもので、お気に入りです。低温でも良く利きます。ブレーキに不満のある人は是非社外品を試してみてください。ノーマルとはくれべ物になりませんよ。


テンションロッドが腐ってしまったので社外品に交換しました。純正より社外品のほうが安いんですよ。それなのに機能は純正より良いです。
交換したおかげで、ハンドリング格段に良くなり、ブレーキング時のばたつきも解消。かなりシャキッとしました。


シフトノブを支えているフロアが切れてしまい、シフトノブが落ちてしまいました。帰宅途中でシフト操作不能に
しかも手を離すと、シフトがドライブシャフトに当たってしまいます。シフトを手で引っ張りあげながら3速に入れ、3速キープで自宅まで帰りました。
今度は落ちないようにアルミでフロアを補強しました。これでバッチリ

マルチ搭載の場合、肘掛がカセットデッキになっています。これが重くてコンソールの開け閉めの邪魔になります。またスペースをとるので、コンソールの容量が減ってしまいます。いまどきカセットも使わないので、カセットなしのタイプに交換しました。

サイドブレーキはフロアに溶接付けですが、溶接部が剥がれてきてしまいました。元々位置や固定方法もかなりイマイチだったので、新たに付け直す事にしました。
とりあえず、部品だけ中古をヤフオクで購入。今度つける予定です。
が、車ネタを全然更新しなかったので、妻からブログ卒業宣言を言い渡されてしまいました。久々の更新で、これが最後の車ネタになりそうです。
別途車ネタのブログを作ろうかと思いますので、そのときはよろしくお願い致します。

エンジンスタータを取り付けました。ターボタイマー+盗難警報装置つきなので、一石三鳥です。不要になったターボタイマーは取り外して、ヤフオクで売りました。

MPVの新品スピーカ(純正)をくれると言う人がいたので、交換してみました。交換前(左)は破けていました。交換したらものすごく音がよくなりました。スピーカーって重要なんですね。これだけ音がよければ純正でも全然OKです。

ラジオが壊れてしまったのでチューナーを交換しました。純正マルチの場合、トランクの奥にチューナーが付いていて、交換がものすごく大変。トランク内装はもちろん、リアシート、リアトレーもはずし、最後にアンダーコートをはがさないとボルトが取れないのです。かなり大変でした。

ブレーキパッドをエンドレスのSSSに交換しました。このパッドは以前も使っていたもので、お気に入りです。低温でも良く利きます。ブレーキに不満のある人は是非社外品を試してみてください。ノーマルとはくれべ物になりませんよ。


テンションロッドが腐ってしまったので社外品に交換しました。純正より社外品のほうが安いんですよ。それなのに機能は純正より良いです。
交換したおかげで、ハンドリング格段に良くなり、ブレーキング時のばたつきも解消。かなりシャキッとしました。


シフトノブを支えているフロアが切れてしまい、シフトノブが落ちてしまいました。帰宅途中でシフト操作不能に

今度は落ちないようにアルミでフロアを補強しました。これでバッチリ


マルチ搭載の場合、肘掛がカセットデッキになっています。これが重くてコンソールの開け閉めの邪魔になります。またスペースをとるので、コンソールの容量が減ってしまいます。いまどきカセットも使わないので、カセットなしのタイプに交換しました。

サイドブレーキはフロアに溶接付けですが、溶接部が剥がれてきてしまいました。元々位置や固定方法もかなりイマイチだったので、新たに付け直す事にしました。
とりあえず、部品だけ中古をヤフオクで購入。今度つける予定です。