goo blog サービス終了のお知らせ 

spellboundの*はな*うた日記

栃木県足利市。
人と人をつなぐ花、心に届く花を。
お教室の詳細はお気軽にご質問ください。

すずらん

2011-04-11 11:12:34 | 花コレ
すずらんの季節になりました。

鈴の形をした純白の花はかわいらしくて愛らしいですね。
花言葉は、幸福、純愛、幸福の再来。

明日のミニ花束にしてみます。

フランスでは5月1日が「スズランの日」で、
スズランを贈る習慣があるそうです。
贈られた人に幸せが訪れるんだって。
なんだか素敵ですね

チューリップ

2011-02-04 07:53:19 | 花コレ
春を告げるお花の一つ。

チューリップはたいがいの女子が喜んでくれます



赤いストライプの入ったチューリップの名前は"ハッピージェネレーション"。
名前もカワイイ。

今日は立春。
昔の人は今日を一年のスタートの日としました。
春と聞くとなんだかウキウキしますね。
今年一年もハッピーな一年となりますように




今週のお花

2010-06-23 17:02:23 | 花コレ
今週のお花もきれいだ~

ピンクのバラはシャキーラ
水揚げ前でこんなに美しいんだもん。
参りました。
ちなみにツイッターでフォロー中の歌姫シャキーラは
英語じゃないのでなんて書いてあるのかいつもわかりません


spバラのエクレール。



粒粒がグリーンと白のポップコーンみたいで不思議な顔。
カワイイ!



その他にも今週はレッスンでspバラのM-インスマイルも。
中心がピンクのバラです。



バラのほかにトルコキキョウのアンバーダブルマロンという
茶系の複色をご用意したらみんなが珍しそうに見ておりました。
こうゆう色は合わせるお花が難しいのですが、
濃い目のグリーン系と優しい色とあわせて
今回みたいにナチュラルな雰囲気でいくととてもカワイくなりますね。

旬の芍薬は鈴木のユリさんの滝の粧です。



スペルバンドフラワースタジオ→http://www2.odn.ne.jp/spellbound/




足利 嶋田園芸さんのトルコキキョウ

2010-02-03 18:08:01 | 花コレ
たびたびブログでご紹介しているトルコキキョウの生産者、嶋田園芸さん。
今日も嶋田さんのとこにお邪魔してきました

文字通り、お忙しいところをお邪魔してきたわけですが
いつも家族総出であたたかく迎えてくれます




いまはピンクのトルコが花盛り!
トップの写真は"春うらら"。
そのほかにも、



ダイアモンドピーチとかいろいろ。


あとは白のリネーションホワイトとかとか。




嶋田さんちのは葉の大きさもちょうどよく使いやすいとの評判だそうです。

なにしろ、花が大好きな嶋田さん。
手塩にかけて育てられたトルコキキョウは本当にキレイです


トルコキキョウのアカチャン。

ママの手が写っちゃいましたね。


お土産に旬のお野菜をドッサリいただいちゃいました。
大根の天ぷらは美味しいそうです。
やってみよー


栽培しているところを見せていただくのは
花がわたしの手元に届くまでにお花を愛するたくさんの人の手を経て
どんなに大切にお花が育てられているかを知る貴重な機会です。

またお邪魔させていただきます
ありがとうございました。






春を待ちわびて

2010-01-12 16:18:27 | 花コレ
だいたいの毎週火曜日はお花が市場から届く日です。
今週は春のお花盛りだくさん。

今日はこーーーーーーー寒いと気分だけでも春を感じたくて
お花が届くのをソワソワしながら楽しみに待っていました。

明るいピンクの花はスイートピー♪


黄色いのはラッパ水仙。




写真よりもっと紫色が深いチューリップ。
ほんとうは渋い色です。



もう一種類、白のチューリップ。

うーん。。
寒くてつぼみが固いな。。。


そして!
1月にして入荷してみました桜!


山形県の啓翁桜。
冬に咲く桜として有名ですね。
さすがにまだつぼみですが、
春の予感は前向きな気持ちにさせてくれますね♪

桜さんありがとう
生産者さんありがとう


・・・・などなど、
その他も可愛いお花たちを取り揃えて
レッスンは"ギフトボックスアレンジメント"を作っていきますので
よろしくーーー



待ちわびていた関連で。。。

明日は秦さんの新曲発売日!

『アイ』 秦 基博



秦基博 Sony Music


"切ないけれど、この冬イチバン心が温まる美声バラード" byソニ
エライコッチャ




♪僕のハートがほら、じんわり震える・・・・・

ハタクンらしい詞ですね。