今日も暑かったですね。
でも晴れてくれたのは,入梅したのにラッキーって感じです。
やっぱりわたしは青空が好き。
朝,今年はじめての,つゆ草を見つけました。
たったひとかぶですが。
つゆ草は日本画がにあいます。
遠近感をつけず澄んだ鉱石の色をそのまま残して。
透きとおるような色がほんとうに美しい花。
近くには一面にひろがるどくだみ。
白い十字の花とスペードの形をした葉。
これも清楚で,日本画向き。
でも小さい頃,顔にできたしもやけに,どくだみの葉
を,すりつぶして塗られたときの匂いは激しかったです。
(冬に葉っぱがあったのかしらん?)
今日の元気度は3.5くらい。
授業は大きな声を出しすぎて,耳鳴りというか,
音の反響がからだにこたえました。
暑いせいもあったんだと思います。
生徒の集中がぜんぜん続かず,わたしの説明も要領をえず。
でも失敗はいろいろなヒントを与えてくれるものだって
今日は感じました。
プリントの枚数が多いとやる気をなくすこと。
プリントの記入欄のパターンが違うだけで混乱すること。
わたしだけが,「無反応なクラス」に違和感をもっている
のではないこと。
生徒がぶつくさ言うときは,どこかにコンプレックスと
焦りと怒りがあるようです。
何であんなにイラつくのか,どう対応していけばよいのか
今度カウンセリングのときにでも相談してみようかな。
彼らの怒りに反発しても仕方ありませんが,
自己チューにはちょっと気づかせてあげたほうがいいのかも。
まぁ,楽にやることが肝心らしいです。
この前,おなかが痛いときはかえって抑制が効いて
うまくできたみたいですから。
図書館から『「かまやつ女」の時代』牧野出版
三浦展 を借りてきました。
今の階層分化のはなしで,おもしろそう。
また今度紹介します。
明日も晴れそうです。
でも晴れてくれたのは,入梅したのにラッキーって感じです。
やっぱりわたしは青空が好き。
朝,今年はじめての,つゆ草を見つけました。
たったひとかぶですが。
つゆ草は日本画がにあいます。
遠近感をつけず澄んだ鉱石の色をそのまま残して。
透きとおるような色がほんとうに美しい花。
近くには一面にひろがるどくだみ。
白い十字の花とスペードの形をした葉。
これも清楚で,日本画向き。
でも小さい頃,顔にできたしもやけに,どくだみの葉
を,すりつぶして塗られたときの匂いは激しかったです。
(冬に葉っぱがあったのかしらん?)
今日の元気度は3.5くらい。
授業は大きな声を出しすぎて,耳鳴りというか,
音の反響がからだにこたえました。
暑いせいもあったんだと思います。
生徒の集中がぜんぜん続かず,わたしの説明も要領をえず。
でも失敗はいろいろなヒントを与えてくれるものだって
今日は感じました。
プリントの枚数が多いとやる気をなくすこと。
プリントの記入欄のパターンが違うだけで混乱すること。
わたしだけが,「無反応なクラス」に違和感をもっている
のではないこと。
生徒がぶつくさ言うときは,どこかにコンプレックスと
焦りと怒りがあるようです。
何であんなにイラつくのか,どう対応していけばよいのか
今度カウンセリングのときにでも相談してみようかな。
彼らの怒りに反発しても仕方ありませんが,
自己チューにはちょっと気づかせてあげたほうがいいのかも。
まぁ,楽にやることが肝心らしいです。
この前,おなかが痛いときはかえって抑制が効いて
うまくできたみたいですから。
図書館から『「かまやつ女」の時代』牧野出版
三浦展 を借りてきました。
今の階層分化のはなしで,おもしろそう。
また今度紹介します。
明日も晴れそうです。