goo blog サービス終了のお知らせ 

日次記

ダラ主婦の徒然

水の中が好き

2009-07-16 20:30:48 | 徒然
ああもううんざりだ。
もう接客業はうんざりだっつの。
もうっとこう、誰とも会わずに鬱々とできる仕事がしたい…。

…はあ。

一ヶ月くらい気候の良いところでぼーーっと過ごしたい…。


まあ、それは無理だろうけど。

実現できそうなところで「スパリゾートハワイアンズ」に行きたいですよ!
今は昔、「常磐ハワイアンセンター」の頃に一回行ったことあるけど、
泳ぐの大好きな私はとっても楽しかった記憶がある。

大勢で行きたいなー。

常磐道ぶっ飛ばせばすぐだよね。
もちろん電車でもいいんだけど。

あとはあれだ。
伊香保とか四万とか箱根とかいわゆる温泉街に行きたい。
おんせんー。


癒されたい。



怖いもの見たさってのはあるもので

2009-07-15 20:31:29 | 趣味
今日は休日ー。
午前中は狩りに行ってました。
ティガは無理ですがー。

…ふう。

午後からは着付け。
今日は夏物着てきましたよ。
薄くて扱いづらい…。
帯もふわふわして扱いづらい…。

やっぱ夏は浴衣だな!

帰宅後、ちょろっと部屋の片づけをしたら。
見てはいけないものを見てしまいましたよ。

ゴキとかではなくて。
むしろもっと怖いもの。

…ええ。見なきゃよかったーーー!

14歳の時に初めて書いたしょ・う・せ・つ☆

うわあああああああああああああああああああ

…ナニコレ?

うっかり吐きそうになりました。

大ダメージだよ。

でも捨てないでとっておくけどね。
己の記録だから。

あれだね。
アレを読んだあとに、今年書いたものを読むと、
私でも時とともに一応進化してんだなーと思う。

魔人本三作目くらいからは読めるようなものが書けてる…と思う。

ちょっと自信を回復して、さてこれから夏の原稿に挑むか!








あとティガにも。
そろそろ決着をつけようぜ!


時計の針は午前二時を回り…

2009-07-14 19:34:19 | げぇむ
ティガレックスは相変わらず倒せません…。
クエスト受ける金もなくなりそうだったので、
クリアしてない集会所クエストへゴー。

カニとかゴリラと戯れ、
寝る前には女王リオレイアさまに遊んでいただきました。

リオレウスは苦手なんだけど、レイアさまならなんとか…
と思ったんだけどねー。
やっぱり厳しかったね!あはは。

残り時間5分くらいでようよう倒しました。


…けど。
瀕死状態の彼女は痛々しくて、ついつい攻撃をためらってしまうよ。
まあ、こういうところがこのゲームに向いてないってことなんだろうけど。

そもそもアクションゲーに対するセンスがないしなー。

でも。
引退するにしても、ティガだけは倒すーーー!
因縁だよ。

師匠その2(あるいは手下その1)の助言を受けて、
今日は武器を作り直すとこから始めるぜー。


なんであれオトモは必要な日々

2009-07-13 20:07:57 | 趣味
ボトルガムを初めて買った。

普段飴とかガムってほとんど食べないんだよね。
通常の100円くらいの買ってもいつも余らせちゃう。

それが何故ボトルかといえば。

きたるべき原稿週間のため!
噛むことによって、脳を活性化させるのですよ!
ついでに間食防止。
原稿中ってやたらお腹空くからさー。

てわけで、このボトル一杯のガムをお供に、
書くぜ書くぜ書きまくったるぜ!(…たぶん)



…その前に。
ティガレックスを倒しに行こう。
お師匠から、為になるけど実行できる実力がない私に言っても無駄だよね
なアドバイスをもらったので、それを一応頭の隅に置いてレッツトライ!


二度寝不覚ナリ

2009-07-12 23:09:03 | 趣味
ね…。

寝坊したっ!!

日曜に寝坊するのは久しぶり…うああああああ。

起きたら家を出る20分前だったよ。

で・も。

人間やればできるもので、
ちゃんと余裕持って家を出ることができましたよ。

要するに化粧時間を削ればいいってことだよ。
どうしても譲れないファンデーション塗って、眉描いて、アイシャドウを塗って終了。

…選択肢間違ったね。
ファンデと眉はいいとして、後ひとつならマスカラにすべきだったんじゃねーの?
もしくはチーク。

次に活かそう。



仕事後帰宅してからは本読んでました。
あああああ積んであった本の殆ど読んじゃったよー。
何か追加しないと。


あ。
あと娘さんからメールがあったんだ。
浴衣の着付けはビシバシしごいてさしあげますよ♪
美術館めぐりもいいっすね。
とゆーか、7月~9月の展示は私も気になるものが結構ある。
ついでだから書いておこうかなー。

「海のエジプト展」9月23日まで
 パシフィコ横浜
「黄金の都シカン」7月14日~10月12日
 国立科学博物館
「奇想の王国 だまし絵展」8月16日まで
 Bunkamuraザ・ミュージアム
「第62回 式年遷宮記念特別展 伊勢神宮と神々の美術」7月14日~9月6日
 東京国立博物館 平成館
「特別展『染付-藍が彩るアジアの器』」7月14日~9月6日
 東京国立博物館

こんな感じー。
夏着物で巡ってくるかなー。