goo blog サービス終了のお知らせ 

日次記

ダラ主婦の徒然

シャッフル同盟?

2011-08-30 22:23:34 | げぇむ
あはは~。お久しぶりです~。

復帰する復帰する詐欺ですな!

今回の沈黙の理由はズバリ!ゲーム攻略中でっす☆

「アムネシア」ゆるゆるプレイしてます。
スペード、クローバー、ハートを一周ずつ終了。それぞれバッド、ノーマル、グッドでした。

で、現在ダイヤを攻略中。
「アムネシア」面白いです。私は好き。
ノベル形式の乙女ゲーの選択肢なんて、大体どれを選んだらフラグが立つかなんて想像つくけど、これは難しい!…と私は思う。

一周目なんでセーブ&ロードなしでやってるんで、いちいちジタバタしてます。

以上簡単に近況報告でした。ではっ、あっちの世界に行ってきまっす!



【GARNET・CRADLE】柘榴石は愛を誓う

2011-04-27 23:06:50 | げぇむ
今日は休日~。
朝から風が強かったね。
まあ、出かける予定もないからいいんだけどさ。

出かける金もないしな…。
靴三足の出費はやはり響いているよ(苦笑)
後悔はしてないけどね!

で、日がな一日引きこもって何してたかというと、
ほぼずっと書きものだな。
とはいえ、スパコミの原稿ではないわけですが…(新刊は無理っしょ…)

午前中は料理の幅を広げるため新たなレシピ探索。
午後からは溜まっていたmixiの日記に頂いたコメントのレスを。

18時くらいにようやく終わって、雑誌を眺めたり。
ああん!服欲しいよ服。
新宿行きたいわ!
ルミネと伊勢丹。
ああ、ルミネは池袋にもあるわね、そういえば。
でも規模が違うからなあ。

あと、ネットの海を彷徨ってみたり。
そうだよ。もうそろそろ浴衣が出回る季節!
新しい浴衣欲しいなあ。
なんか面白い柄の。

面白い柄といえば、ものすっごく!ものすごーーーーーくっ!可愛いくって
超好みな帯を見つけてしまった。大胆な柄がものすごく好み。
だけどお値段がそれなり…。ふぬう。
「きものあそび」「WA・KKA」の夏帯と半幅帯。半襟も可愛い。
http://item.rakuten.co.jp/kimono-asobi/c/0000003164/#detail

はあ…欲しいものが多すぎる。









さてさて。
では予告通りに「ガーネットクレイドル」プレイ総括。
壊れゆくゆりかごの世界からお帰りなさい。
ばっちりネタバレしてるレビューなので未プレイの方はご注意。

改めて各キャラのスチルを見たり、エンディングを再生してみたりしました。

うん。
スチルは綺麗だし、いいシーンに入ってるし、
エンディングも甘くて好み。
シナリオそのものは好きな部類なんだよ。

なんだけどー、ゲームとしては惜しいって思うんだよなー。
惜しいっていうか勿体ないっていうか…。

私の中で最大の減点対象はED数の少なさ。
サーリヤ意外は共通バッドと各キャラのグッドしかない。
サーリヤにしたって、悲恋エンドとグッドしかないし…。

勿体ないよ!
物語の設定的に各キャラ3つくらいは用意してもよかったんじゃない?

なんていうかね。
ゲームである必要がないっていうか。
ずっと一本道だしねえ。
各キャラのルートに入るのも御丁寧に選択方式だし(御指名っていったほうが分かりやすい?)。
そこでその指名したキャラの好感度が足りなきゃ最初にループ。
うーむ…。

シナリオのボリュームの割に選択肢が少ない。
その選択肢がどう作用してるのかも分からないし。

ひとつしかないエンディングにたどり着くなら、
別にゲームである必要は私とってはないんだよね。
それなら小説読むよってハナシ。

ゲームである以上、ゲームらしさを求めたい。
つまり、せめてマルチエンディングであれ、と。
せめてバッドも各キャラ別に用意してほしかったなあ。

一キャラにつき一回プレイして終わっちゃうんじゃ勿体ないよ。
だって愛着が沸きにくいじゃない?
各キャラのルートに入っちゃうと、その他のキャラとの関わりってほとんどなくなっちゃうし。
特にキイチ先輩なんだけど…。

モッタイナーイ。

ああでもね。
全体的な雰囲気は好きなのよ。
なんてったってアラビア風が大好物なもので!

特に音楽が素敵でした。
ソフトに内蔵されてるBGM集なんて普段は聞きもしないんですが、
これに関してはちゃんと鑑賞しました。
ED曲いいよ~。
「微睡む月の夜のアリア」一曲だけでもサントラ集を買う価値はあるかも。
や、他のBGMも好きよ。ミフターフとかね。

あとはそうだな。
女の子キャラが可愛いな。
エマ先輩も含めて。
ただ、エマ先輩の目的が結局よく分からなかったんだけども…?
それと最後の方になると彼女らの存在が放置気味。
特にサクルとファラーシャさん…どうなったのか。
好きなだけにもやもやとする~。

とまあ、ごちゃごちゃと書きましたが、
これだけ語るってことは印象の強い作品ではあったってことです。

評価をつけるなら。
まず携帯機ってだけで☆2つは固定(笑)
(PCゲーだと☆1つ固定、据え置き機は無星)
☆4つまではいかないかなあ…3.8ってとこか。

以上。「ガーネットクレイドル」攻略完了。
PCの時から欲しかったものだから、期待が強すぎたのかもしれないなあ。
まっさらな状態でやってたら、もうちょっと評価高かったのかも。
そんなところも勿体ない…


【GARNET・CRADLE】光の中、花はただ優しく降る

2011-04-26 23:37:06 | げぇむ
「寝ながらメディキュット」が欲しい。
足がダルい重い~。
しかしながら、メディキュット高いよねえ。
悩みつつ、毎度購入には至らないという。

足がこうもダルいのは、立ち仕事のせいももちろんあるんでしょうが、
骨盤が歪んでるせいかしら?
びっくりするほど歪んでるようですよ、私。
先日緩めのスカートを履いた時に、脇になきゃならんファスナーが
くるくると腰のまわりを回るんもんで。いつの間にか前にきてたりね…。

昨日ふと思い出して、目を閉じてその場で足踏み50回っていうセルフチェックをしてみたら。
ばっちり左斜め上(方角で言うなら北西、時計なら10と11の間くらい)を向いてた。
確かにスカートは反時計回りに回ってた。

これはもうここまできたらプロの手を借りるしかないのかしら~。

骨盤矯正。

まあ、財布との綿密な相談が必要なわけですが。

根性が歪んでるのはしょうがないとして、
せめて歪みのない美しいカラダになりたい。






さてさて。
今宵も異国情緒漂う宮殿へようこそ。
「ガーネットクレイドル」プレイ感想のようなもの、です。
ネタバレはあるかもしれませんので、未プレイの方はご注意。


最後に御登場頂いたのは真打サーリヤ王子。
褐色の肌、色違いの瞳の無愛想な王子様。

さすがにメインだけあって、よいシナリオでございました。

彼だけには個別のバッド(というか悲恋エンド)があって、
ベタではありますが、切なく苦しい感じでこれはこれでよかったかと。

あと専用のED曲があったり。
それの竪琴バージョンが作中で流れたり。
竪琴バージョンは男性が歌うには難しいぞアレ…。
まあ、微妙に危なっかしい歌い方が逆にイイ演出になっていた感も。

作品タイトルであるガーネット(柘榴石)の柘榴もちゃんと効果的に使われていたかな。
エロスも醸し出しつつ純愛の象徴でもあるような。

煮え切らないふたりに、ファラーシャさんと一緒にやきもきしましたが、
収まるところに収まってよかったですわ。


といったところで、スチルもあっさりコンプしました。
…むう、実質一週間程度で攻略終了…か。
「すみれの蕾」がなんだかんだと2カ月弱楽しんでやってたのに比べたら…むう。

明日は気が向いたら総括みたいなものを書くかも。
なんていうか、惜しい!ってところがたくさんある作品だと思いました。私はね。


【GARNET・CRADLE】紫水晶は記憶の欠片を映す

2011-04-24 22:30:31 | げぇむ
仕事前に市議選の投票に行ってきました。
前日までに選挙公報をじっくり読んで消去法で(いいのか?)

いやでも選挙公報大事だよ。
選挙カーの名前連呼なんて聞いちゃいないし、
演説を聞きに行く暇なんてないし。
結局判断材料はじっくり読める選挙公報。

簡潔に。分かりやすく。けれど曖昧でなく。読みやすく。

文書作成技能って大事だわー。
なんて思いながら隅々まで読んでました。

仕事は普通に。

帰宅直後に激しい雷雨。
やー、仕事前に投票行っておいてよかったわー。






さて!
それでは今宵も夢の続きを語りましょう。
「ガーネットクレイドル」プレイ感想、のようなもの。
ネタバレはあるような気もするので、未プレイの方はご注意。

4人目は理人先輩。
他の人のシナリオで、そうとうイっちゃってるような発言・行動をしてた人なんで、
どんだけ腹黒なんだろう、どんだけエグいものを見せてくれるんだろう。
と、期待(?)してましたが…。

意外と普通?
普通に可愛いひとでした。

ちょっとヤンデレ気味ってくらい。
(ヤンデレっぷりなら「すみれ」のハルのが段違いに上…)

なにか裏があるのかと思いきや、
ホントにただただ主人公ちゃんを一途にラブ!なひとでした。

まあ、そこが可愛いんだけど。
強引な感じは嫌いじゃないし。

ただ、カップリングとしてはさほど面白くないってゆーか。

まあ、そんな感じです。


次は最後のひとり、サーリヤ王子を直撃☆


【GARNET・CRADLE】夢の続きは甘い永遠

2011-04-22 23:45:50 | げぇむ
うっうっ…寒いよ。
もうちょっと暖かく。
23、24度くらいが適温かなあ。

仕事は普通にこなして。

昼ごろからそわそわと。

楽しみなような怖いようなそわそわ。

だって今日の晩ご飯はリベンジ551の予定だから!
なんかフラグじゃない?
あの日、晩ご飯は551~♪なんて言ってたらあの出来事が。
怖いわっ。

そわそわビクビクしながらあの時間を過ぎて、仕事が無事終わり。

バスと電車を乗り継いで都内へ。

そして。
そしてついに御対面!
551の豚まん…!



美味しく頂きました。
あー満足☆

おともは黒烏龍茶。脂が気になるお年頃…。

デザートにはわらび餅が!

こちらも大変美味しかったです。

幸せ~。


ご飯後はじっくりと「まどか☆マギカ」を鑑賞。
…なんとも。なんとも壮大なお話でした。
まどか様スゲーーーーってことだ。
でもさ、これで今漫画でやってるスピンオフはある意味緊張感がなくなるんじゃ?








さて。
それでは今夜の千夜一夜物語。
「ガーネットクレイドル」攻略感想…のようなもの。
ネタバレはあるようなないような。一応未プレイの方はご注意。

結局電車内でプレイしてるおバカさんがここに(苦笑)

今日のターゲットは予告通り楓さん。

あれだ。
ギャップ萌え!
そしてエロ神降臨。

そうだよー、やっちゃえばいいのにー。
と、電車の中でハァハァしてました(爆)

「姫と騎士」ってのはベタですが、とても好きな設定なのでよし。
女が身分が上ってのがイイんだ!
だってそのほうが難度が高いじゃないか。
男側が身分高いと力技でなんとかなっちゃうからね。

超えられない壁に煩悶する殿方がよいのですよ。
で、最終的にそれを乗り越えてくるところにぐっとくる!

王道サイコー。

楓さんの場合はまたもう少し特殊ですが。
二重三重苦みたいなー。

ゆえに選択肢も分かりにくかった。
何度か共通バッドに入り込んじゃったよ。ふう。

エンディングはよかったですな。
椿ちゃんがなんといってもいい!

まー、でも、カップリングとしてはまだてっしーの方が好きかも。
恋愛ゲーでは最初に構ってくれた相手を忘れ難いものです…。
現実もそうですかね?


で、次は腹黒?理人先輩にアタック☆