goo blog サービス終了のお知らせ 

日次記

ダラ主婦の徒然

だんぼーるハウス

2006-08-29 19:11:55 | 

今日の茶々。
今日は、イン・ダンボールハウス。
小夏用に小さいの作ってやったら、
すごーくうらやましそうに見てるので…というか、
無理やり入ろうとしてたので(頭も入らないのに…)、急遽作成。
つってもちょっと切っただけ。

もっとちゃんとしたのを作ろうとしてたんだけど、
既に茶々が入り込んでたという。

まあ、満足ならいいんですが。

はて?
他に何か書くことがあったような気がするんですが…。
まあ、いいか。



>つゆはにーさま
参加した面子に限り、写真はお持ち帰りしてくださって構いませんことよ。
どーぞ、どーぞ。
知識は、ホラ、キミらが解説してくれたから(笑)
大変楽しげにね。
やっぱり偏ってるのかしら…?

ぜひまた遊んでやっておくんなせえ。
泊まりで遊びたいよねー。騒ぎ放題♪

ねこだらけ

2006-08-28 19:30:14 | 

乱と小夏
何故か子猫たちは乱にくっつきたがります。
乱は嫌がってるんだけどね…。







茶々・イン・キャリーバッグ。
普通猫はこういうものに入れられるのを嫌がるものですが。
茶々は自分から入っていきます。
んで、くつろぐと。

これは千麻を病院に連れてく為に出したもんで、
キミのためじゃないんだよー。

と、無理やり出したら、すげえ不満そうでした。

この娘は小夏用の小さなカゴにも入ろうとしてました。
足しか入らないけどな!
で、悲しそうにしてる…アホ可愛い!

うーーん…

2006-08-24 20:07:08 | 
直木賞作家・坂東眞砂子の仔猫殺し・仔犬殺しについて。
今日のスポーツ紙の小さい記事で知ったわけです。
その時はもう…そりゃあもう怒り心頭+猛烈に悲しかったわけです。

で、帰宅して詳しいことをネットで今まで調べてたわけですよ。

件の記事の全文も読みました。
それに対する色んな意見も読みました。

読んで考えた上で、私はどうしたって擁護・容認側になることはできません。
人間には、ましてや作家なら、想像力・妄想力があるわけです。

「避妊されたくない。子を産みたい」と猫が言うに違いないと、
そこまで考えられるのならば、もう少し後に、
「子を殺されたくない。育てたい」「まだ死にたくない。お母さんのそばにいたい」
と猫が言うかもしれないと、考えが及ばなかったんだろうか…。

子孫を残したいって本能は、産むことだけじゃなく、
育てることまで含まれるんだと思うのですが。

まあ、思うところはまだまだ色々あるわけですが…、
この人はホントは動物が嫌いなんじゃなかろうかと思う。
坂東さん…もう動物飼うなよ。あんたにそんな資格ないよ。


じゃー、今日もネコで。

2006-08-15 19:58:19 | 

千麻さん。
お気に入りは台拭き(だったもの)
なーぜーか、手放しません。

そういえば、私も幼い頃はガーゼのハンカチが大好物(は?)だったっけ。

ねこだまり!!
ぎゅうぎゅう。
むはーー!

小夏は画面外で、一人で元気に遊んでます。




うう…今、「本当は怖い家庭の医学」で、
なんだか動物関連のことやってますが…。

でもそれでも可愛いんだい!
爪で引っかかれた傷あとなんて、無数にあらあ!
だからなんだい!

それよりあたしゃ、蚊とかダニの方が怖い。


冬祭り申込書、書き終わりました。
明日コピーをとって、投函します。

どうかうかりますように。

今日の小夏さん

2006-08-14 21:08:17 | 

すっかり元気になって、自分の尻尾にじゃれついてます。
アホや…このコは…。
まあ、そーゆうのが可愛いんだが。

こーなりゃ、アレだ。
噂の「はっちゃん」に負けないように、
ウチの猫らもブログに載せよう。

動物飼ってる人は皆そうだと思うけど。
自分のうちのコが世界で一番可愛いのよ!!

はい、ばーか。


今日は仕事行く直前に郵便局へ寄って、
冬祭りの入金してきました。
おおう。
懐に大打撃!

これでカタログまで買うのはキツイよ。
と、思ったので、今回の夏祭りは買ってない。

サークル参加者には、割引き券とかつけて欲しいよ…。

で、今、短冊とか、配置用データ書いてます。
毎度緊張するでよ!
サークルカットどうしよう。
また手書きだなあ。
プリンタどうにかしないと…。




>KARIKOちゃん
イラスト描いてくれるって言うなら、かなり本気で考えますわ!
ホントはオンリーに出たいんだけどね。

>末娘
そうなのよ。ふうてん娘なのよ!
ふうてん妹と同じ字(麻)を名前に使ったのがイカンのかもしれん…。
戻ってきてホントひと安心。
その節はご心配をおかけしましたわ。

ふふふ。現在そうなの四匹いるの!
家の中に猫が点々と落ちてるのだ!
至福~♪