goo blog サービス終了のお知らせ 

sotomeshi家の日常

中国駐在生活を終え、帰国した我が家の日常。日本の生活ってどんなだっけ?

マッチョ その後

2013-05-23 15:06:35 | カラダ改造

夫のカラダ改造計画第6弾  いや~お久しぶりですね

 

前回は、1月10日の更新記事だったので 

4ヶ月が過ぎたということになります。

あれからどうなったのかと言うと

夫は、相変わらず続けています!筋トレ

いや~ スゴい  私には、到底マネ出来ないことデス。

 

メニューは、相変わらずランニングと筋トレを

交互に行っているようです。

ランニングの日は、8kmの距離を走って

筋トレの日は、腕立て、腹筋、背筋、とマシンを・・・

お昼休みの時間を使って、毎日トレーニング。

こんな生活をかれこれ9ヶ月も続けているんデス!

 

彼にとっては、待ちに待ったこの季節。

薄着になって、自慢(?)のカラダを見せるのが密かな喜び

ま、確かにTシャツ1枚だけでサマになるっていうのはカッコいい。

高価な服を着なくても、それなりって思うのは

やっぱり体つきなのかなぁ~ってね。

 

 そんな、夫の最近のショットはコチラは、↓ 

 

 

そして、バックショット ↓

 

個人的な感想としては、胸筋が凄くなってる!って思う。

もともと胸板が厚いのか、鍛えるにつれ厚みが増してるんだよね~

何度も言うようだけど、私はマッチョ好きじゃない・・・・

んだけど、でも!やっぱり鍛えたカラダって

カッコいいって思っちゃたりしてね(笑) 嫌だわ

 

 

35歳を過ぎると、体型が変わってしまうってよく耳にするけど

37歳の夫くん!頑張っているじゃありませんか

このカラダを、ビーチで披露する日がくれば良いねぇ

 


マッチョは遠いよ

2013-01-10 14:08:27 | カラダ改造

夫のカラダ改造計画第5弾

前回の報告から、もう1ヶ月が過ぎたんだね~早いもんです。

最近は「ちょっと疲れてきたな・・・」とか愚痴をこぼしている夫ですが

相変わらずの努力を続けております。

いや~スゴイね。いったい彼は、何処に行こうとしているの???

ま、「夏にマッチョボディを披露する為」との事なので

それまでは、辞めずに続けるらしいっす

 

とはいえ、1ヶ月に1度写真を載せてきたけど

最近は大きな変化が見られず、

記事的に面白くないんじゃないかと思っているのは私だけ?

やっぱさぁ~マッチョな人ってソレが職業って事でしょ???

ボディービルダーとか、そうじゃなかったら格闘家とか、ボクサーとか、

それか・・・・・警察官とか消防士とか?

一般のサラリーマンが、お昼休みに筋トレやるだけで

そうそう簡単に、マッチョになんてなれないんじゃないの~?って

超否定的な妻のセリフを、聞いているのかいないのか・・・・・

今月も写真は撮りました。

 

2012.12.2ブログ更新時のカラダはコレ↓

 

そして、今回はコレ↓

 

ね?違いがよく分からなくなってきてない?

継続されて、筋肉くんなのは分かるけど

前回との違いが分かりづらい・・・・・・

という訳で、これまで月1で継続してきた夫の「カラダ改造」

今回で一旦終了とさせていただきマス。

筋トレ自体は、本人の性格上これからも続けると思われるので

変化が分かる体型になったら、また記事にしたいと思っていま~す

 

では、変化が最も分かる3枚の写真で締めましょう。

いや~人って変わるもんですねぇ~

次回は、いったいいつ頃かしら?

そして、本当のマッチョになっているのかしら?

楽しみ~


マッチョへの道

2012-12-02 10:07:13 | カラダ改造

夫の「カラダ改造」第4弾で~す

第1弾から3か月が経ちました。

相変わらず、せっせとカラダ改造に励んでいる夫。

今回は、夫が会社でやっている筋トレ&ランニングのメニューをご紹介

 

月水金は筋トレの日

腕立て 15回×3セット

クランチ 15回×3セット

残り時間に背筋、ダンベル等

 

火木はランニングの日

ランニング (時速10.5㎞の速さで)30分

ウォーキング (時速6㎞の速さで)4分

腹筋 15回×3セット

背筋 15回×3セット

 

以上のメニューを、かれこれ4ヶ月間続けている

夫のトレーニング時間は、平日のお昼のみ。

会社での1時間のお昼休みだけデス。 

しかもその間にお昼ご飯も食べるので、正味40分くらいだそう。

二日酔いでも、よほど酷くない限りはやっているそうなので

講習や会議などで、休み時間に会社にいない時なんかは

「うぅぅぅ・・・・筋トレできない」と残念がっている

 

そんな、ひたむきな努力の成果は・・・・・・? 

2012.10.30 のブログ更新時のカラダはコレ↓

 

そして、今回はコレ↓

どうでしょうか?写真の写り具合にもよると思うケド

結構な筋肉くんになっているようですね。

今回は、後姿も写真に撮りましたよ~

「背筋は全然ダメ・・・・」と言っている夫ですが

いやいや・・・・以前の緩みきったカラダとは違うよ~

自分で後姿を見る事ってあんまり無いから

こうやって記録しておくのもいいかもね!

 

さぁ・・・・最後に、「今のマックスを撮って」と言うので

では、またの報告をお楽しみに~

 


細マッチョ卒業

2012-10-30 14:52:05 | カラダ改造

さて、今回のネタは夫の「カラダ改造」第3弾

 

え・・・っとその前に、ワタクシの最近の腹筋報告を

夫に「ポッコリお腹を改善するには腹筋しろ!」と言われたワタクシ。

試しにやってみると、1回も出来ず落ち込んだんだけど

あれから、少し進歩したのだ~

三角座りをして、足をソファの下に入れて固定

それで腹筋をやること・・・・・30回!!!

かなりシンドイんだけど、今はこれが限界

でも、かれこれ1ヶ月続けている(毎日じゃないケド・・・・

そしたら!!!以前のポッコリ加減が、かなり改善されてきたのデス

うれしくって、つい夫に「見て見て」とチェックしてもらう程。

 まだまだ、かっこいい「くびれボディ」ではないので

これからも、地道に続けようと思っている。

 

さてさて・・・・・・ぐうたらなワタクシとは違い

毎日マジメに、会社でカラダ改造に励む夫。

仕事がメインか、筋トレがメインか?っていう問題は置いといて・・・・

前回の報告から約1ヶ月が過ぎ、夫のカラダはどんな風に変わったのか?

 

2012.9.29 のブログ更新時のカラダはコレ↓

 

 

そして、今回はコレ↓

変わりましたか?

そう!もうね、コレは細マッチョは卒業じゃない?

写真は正面だけなので、伝わりにくいんだけど

横から見ると、胸板の厚さが前と比べて全然違うの。

腕もかなり太くなった。

最近は、Tシャツの袖口がきつくなったそうで

だんだん調子に乗ってきた夫「オレ、マッチョになるぜ」と言っていた。

え~っと・・・・一応お知らせですが、嫁はマッチョは嫌いですけど・・・・・・

まあ、程々に頑張っていただきたいもんですね。

 

次回も1ヶ月後くらいに、報告する予定デス

 


細マッチョ道中

2012-09-29 09:39:40 | カラダ改造

カラダ改造中の夫 経過報告デス

 

え~っと以前のカラダはコレ↓

長い道のり(?)の末、驚異のマイナス15キロのダイエットに成功し

61kgのカラダでございます。

「長い道のり」の記事はコチラ→

 

ひたすら走って体重を落とした後、筋トレを始めて1ヶ月あまり

どのように変わったかといますと・・・・・コチラ↓

ちょっとマッチョな雰囲気出てきましたねぇ~

ポーズもカッコつけてるし

特に胸から腕の辺りが、前回の写真とは違う!

体重的には1kg増えた程度だそうで(筋肉は贅肉より重い)

「まだまだ、これからっす」と言っておりました。

 

最近では、筋トレだけでは満足せず

「筋肉を作るため」に「赤身のステーキ」を食べる!行動に出ている(笑)

野菜もたっぷりね!とか言っちゃってさぁ~

全く、どこのアスリートだよ って感じ。

 

次回は、どんなカラダに変化しているでしょう?お楽しみに~!

(って・・・・誰が待ってるの?