goo blog サービス終了のお知らせ 

sotomeshi家の日常

中国駐在生活を終え、帰国した我が家の日常。日本の生活ってどんなだっけ?

M+Cafe

2014-01-17 16:06:12 | Cafe&甜品@北京

台北旅行日記も終わり、また北京での日常デス

 

つい先日、お友達とランチしてきました~

場所は万科公園にある「M+Cafe」

明るい店内は、お洒落~な雰囲気

有機野菜を使用するなど健康食材にこだわっていて、

パンも食物繊維やミネラルが豊富な全麦パンなんだって。

 

 

レモンジンジャーティー

ポットでオーダーし、2人でシェア。

 

こちらも、シェアで・・・・生春巻き

 

そして、私が選んだ 牛肉100%のハンバーガー

少々焦げすぎな感じですが・・・・・・ボリューム満点で、すごく美味しかった。

 

こんなCafeでのランチは、久しぶり~

夫はCafeは好きでも、そこで食事は「ちょっとねぇ・・・・」の人なんだよね。

だって彼は、そこにアルコールがあるかどうかで決めるんだもん。

女子にはねぇ・・・・お洒落Cafeでランチしたい時があるってもんよ!!!

 

久しぶりの女子会(2歳児含む)で、話も弾んだわ~

いつも、私の周りには「オトコ」しかいないんだもん

 

お友達とランチに出かけるなんて、滅多にないこのワタクシ

こんな私を誘ってくれる、唯一の彼女に感謝してマス。

 

 

M+Cafe

朝陽区甜水西園17号楼 万科公園5号1F

6599-6770

 

 

 


MAAN COFFEE

2013-05-29 11:02:18 | Cafe&甜品@北京

お友達と、女子会・・・って言っていいのかは不明だけど

 

北京で人気のカフェ「MAAN COFFEE」に行ってきた。

この日は、夫が家にいたので息子2を預けてお出かけ

お友達と2人でのランチとなりました~

大人だけの移動って、超ラク

 

お店に入ると、先ずオーダー。

 

色んなメニューがあって、迷っちゃう~

初心者の私は、お友達にアドバイスいただき

私はワッフルセット、お友達はホットサンドセットにし

2人でシェアしよう!ということに。

 

このお店はオーダーした時、番号札代わりにクマさんをもらうことで有名。

カウンターには、出番待ちのクマさんたち可愛い

 

 

1Fは禁煙席、2Fは喫煙席のようだったので迷わず1Fへ。

好きな席に座り、クマさんと一緒にしばし待つ。

そして、やって来たのはコチラ ↓

手前がワッフルセット。奥がホットサンドセット。

 

ボリューム満点で嬉しくなっちゃいますねぇ

しかも!!コレをお友達と交換すると・・・・

こんな素敵なセットになった~

ワッフルも、ホットサンドも食べられる!なんて素敵なんでしょ

 

落ちつける空間で、美味しいモノを食べながらのひと時。

女子トークが盛り上がる盛り上がる

子供無しでのCafeランチと~っても貴重な時間。

すっごく楽しかった~ 是非また行きたいなぁ

 

 

 MAAN COFFEE 朝陽大悦城店

朝陽区青年路29号院20号楼1楼20-25

5877-7521

 

 

 

 


Strawberry Cafe

2013-05-16 23:09:58 | Cafe&甜品@北京

Action Mom Chinaさんが主催する

チャリティーフリマに行ったので、

お昼は、ラッキーストリートで済ませて帰ることにした。

息子2と2人だけでのランチは、かなり久しぶり。

っていうか、前回は買い物ついでにヨーカ堂内で食べただけなので

初めてと言ってもいいかも。

 
何処に行こうか迷っていたら、Strawberry Cafeの看板に
 
「4・5月 カレーセット注文でデザートサービス」と言う文字が!
 
つい、フラフラっと入っちゃった
 
それにしても、久しぶりのこのお店。いつの間にかお店の名前が変わってた。
 
前は、Strawberry Butterfly だったよね。
 
 
地下2階にあるお店は、オープン当初と同じ雰囲気のまま。
 
中央に水槽が置いてあって、Barカウンターのみ。 CafeというよりBarだね。
 
 
オーダーしたのは、チキンカレーのセット(小) 48元
 
んんんん?雑誌で見ていたカレーとは違って、サラサラのカレー。
 
ちょっとがっかり  スープカレーは好きだけど、コレはあきらかに違うでしょ。
 
味は悪くないけどね~ 個人的には辛さが弱いと思った。
 
そんな事より、セットのサラダ ドレッシングでビシャビシャになってたの。
 
中国ではよくあることだけど、今回のはスゴかった
 
とてもじゃないケド、食べる気になれず・・・・・・・
 
 
 
オマケで出てきたチーズケーキ
 
これは、普通に美味しかった 半分は息子2に取られたケド。
 
 
地下2階までの階段往復を、子連れでせっせと歩く事も考えると
 
「ま、わざわざ行かなくてもいっか」と思ってしまう内容だった。
 
家から遠いしねぇ・・・・近くに住んでいたら、タルトだけテイクアウトするのは良いかも。
 
あと、パフェを食べている人がいて、それは美味しそうに見えた。
 
カレーは・・・・・・もう、いっかな
 
 
 
Strawberry Cafe

朝陽区好運街B1

5867-0207

合計48元

 


PARIS BAGUETTE

2013-05-07 12:50:16 | Cafe&甜品@北京

 

どど~んっ 迫力満点

 

この前「PARIS BAGUETTE」に行ったら

見つけちゃったんデス。ハニートースト13元。

実は、食べたことが無くて・・・・・

カフェやファミレスなどで見かけても

オーダーする勇気が無かったのよねぇ

だって、食パン1斤でしょ?シェアしてくれる人がいれば

オーダーできるけど、そうでなかったら無理。

 

で、この日はお昼に食べるサンドウィッチを買いに行ったんだけど

朝早い時間だったから、まだ全然出来上がっていなくって

どうしよっかなぁって思っていたらコレが目に入ってきて

好奇心を抑えられずに買ってしまった。

 

レンジで50秒~60秒チンしたら美味しいって書いていたので

1分チンしてから、1口パクッ・・・・ウマ

正直安いから、失敗してもいっかという気持ちだったんだけど

予想に反して結構イケル

外がカリカリ、中はフワッとしてて良い。

普通のハニートーストは、アイスが乗っていると思うけど

コレはバターなのよね。

ソコだけちょっと残念なんだけどねぇ~

ま、作り置きなんだからアイスは無理か。

 

 

息子2と分け合って食べたけど、かなりのボリュームで

かなりのカロリーだったろうなと思い

後からゾッとしたりしたけど(笑)

でも!!美味しかった

 

 

PARIS BAGUETTE

華堂商場 十堡里店

朝陽区朝陽路乙2号 陽光新城広場

 

三元梅園

2013-04-25 15:37:41 | Cafe&甜品@北京

団結湖公園の東門対面にある「三元梅園」

何年前からここにあるのか、かなりの老舗っぷり。

お店というか、待合室(?)的な雰囲気で

スウィーツを食べるお店の雰囲気は、かけらも感じられない。

正に、昔ながらの庶民の味「甜品」と言うのがピッタリ

 

ショーケースに並んだ杏仁豆腐や奶酪、双皮奶など。


息子1が選んだのは、奶酪のイチゴ味11元。

甘さ控えめの、優しい味で子供にも安心。

奶酪という名前だけど、ヨーグルトの様な酸味は殆ど感じない。

ミルクプリンみたいで、あっさりしてて美味しい

でも個人的には、やっぱり原味の方が好きだな~

 

 

 

お昼ご飯を食べた直後だと言うのに、ものすごい勢いで食べる息子1。

負けじと、息子2も横から貰っていたけどね

 

それにしても1個11元って、値上げしたんじゃないかしら?

北京の物価も結構上がってきてて

ここ数年でも、色んな物の価格が高くなっている。

野菜や果物、お肉やお魚、日用品も!

それだけ、庶民の生活水準が上がったってことなのかなぁ。