改正総一郎の外断熱・外張り断熱日記

断熱工事に関わって38年。
快適・健康・省エネ建築について探求し続ける日々の雑記帳。
建物の外皮性能、計画換気など。

充填断熱材の投稿に先立って、最近感じたこと。その6

2013-07-29 10:00:00 | 日記

前回のつづき・・・。

 

私の家は築31年だが、

6年前にリフォームをしたときに家の状態を見たが

構造部分は新築時とほとんど変わっていなかった。

 

まだ30年や50年は十分持ちそう。

そのときに私は生きていない可能性が高いが、

古来から日本の家は代々受け継ぐもので、

百姓家でも100年以上経つ建物はたくさんあった。

 

日本は伝統的に賃貸住宅の品質が悪いので

長期に使われている賃貸住宅は少ないが、

本当は賃貸住宅でも建設時の性能を高くすれば

超寿命の建物は可能なのだが・・・

 

集合住宅が90%以上のパリなどは

100年以上の賃貸住宅がごろごろしている。

ヨーロッパは伝統的に建物を大事にするのと、

賃貸物件でも分譲住宅と変わらない性能を

昔から維持してるからだろう。

 

これは家賃などの

不動産評価にも問題があるのだが、

デザインだけでなく

その時代のライフスタイルに合った間取り変更が可能な

高耐久賃貸住宅が普及すれば

不動産評価も変わるのだろう。

 

大阪の平野区にPrimeと言う賃貸マンションがあるが、

この建物の計画時から断熱で関与していた。

 

もうすでに竣工して8年ほど経つが、

賃貸料は周辺より高いらしい。

 

でもいまだに全室満室状態。

聞くところによると空き室待ちの人がいるそうだ。

 

賃貸住宅でもこんな住宅があるんだから、

全国の家主さんに頑張ってもらいたいものだ。

http://sotodan.biz/

 

さて、このように自動車も家も

低燃費に向けていろいろな動きがある。

 

自動車の燃費を気にするのも大事だが、

家の燃費はもっと大事ではないか・・・?