goo blog サービス終了のお知らせ 

hitorigoto日記エッセイコラム

楽しく やさしく おもしろく!

These Foolish Things (Remind Me of You)

2024-09-06 17:00:16 | 日記・エッセイ・コラム

These Foolish Things (Remind Me of You)

  台風が近づいているのに、このメロディが頭の中で鳴っている。
  イギリス生まれの歌。作詞家は「チップス先生 さようなら」の脚本家

  ♪口紅のついた煙草 飛行機の切符~
   そんなつまらない物で あなたを想い出す
   お祭りのブランコ ためらいがちな言葉
   そんなつまらない事で あなたを想い出す
   あなたの・・幻が・・まとわりついてはなれない♪
               
                   (概要)


Let Me Call You Sweetheart - Pat & Shirley Boone 恋人と呼ばせて

2024-08-27 08:03:20 | 日記・エッセイ・コラム

Let Me Call You Sweetheart - Pat & Shirley Boone

恋人と呼ばせて

G                            Gdim    G    C      E7    A7
Let Me Call You Sweet-heart,   I'm   in   love  with  you,
D7                       Am7      F#7      G       Ddim     D7
Let me hear you whisper   that    you    love    me    too,
G                           Gdim   G        C       E7     A7  
Keep the love light glow-ing   in    your    eyes   so    true
C      Gdim       G                Eaug     E7      A7       D7       G   
Let Me Call You  Sweet-heart,    I'm    in    love    with    you.
  
                        合わせるのに2時間かかった。。


花咲く丘に涙して

2024-08-24 21:37:55 | 日記・エッセイ・コラム

  恋人よ 帰って 丘は花ざかりだけど、私は苦しみで死のうとしている
  あなたが去ってから、もう一年が過ぎてしまった
  あなたが私を残して行った日の事を、私はまだ覚えている

  恋人よ 帰って 丘は花ざかりだけれど「君をとても愛してる」と言ったのを
  あなたが去った事を、忘れたままでいたいけど、それは出来ない事
  私は平凡な女だけれど、あなたにとって私は大切なものでしょう?

  あなたが より大切な人になってても構わない、なぜってあなたは私の大切な人
  一年は長く、一日は死ぬほど長い あなたが書いた手紙を覚えてる
  私の心は冷たい 恋人よ 帰って 丘は花ざかりだけれど

  つつがない毎日だけど、考えるのは あなたの事ばかり
  あなたが帰って来るのを待っている
  いつの日か この幸せが帰って来るでしょう


魅惑のワルツ / アンリ・レネ楽団

2024-08-10 03:07:53 | 日記・エッセイ・コラム

魅惑のワルツ

うねりとバウンド。ソリを計算してズラし音に幅と陰影、余韻をつける。
いくつかの音をズラして着地させる事によりバウンドしダイナミズムを生む。

一斉にに全ての音を立ち上げず、残した音に次の降下した音をクラッシュさせる。
繊細にして大胆!オーケストレーションの芸術。 アンリ・レネ楽団


リラの季節 (フランク・プゥルセルとレイモン・ルフェーブル)

2024-05-30 07:48:36 | 日記・エッセイ・コラム

リラの季節 (フランク・プゥルセルとレイモン・ルフェーブル)

リラ(フランス語)=ライラック
ちょうど今頃の季節なんだろうね。札幌では5月の下旬にライラック祭りがあるという。
ふつう花びらは4枚だが、5枚の花びらをみつけて黙って飲めば、愛する人と永遠に過ごせる言い伝えがあるそうな。。
花言葉 紫のライラックは「恋の芽生え」「初恋」  白いライラックは「青春の喜び」「無邪気」