goo blog サービス終了のお知らせ 

ソラ〈宇宙〉ネゴト

その日その時に見た夢や ソラからの言葉を
分析して きままにネゴトを言わせてもらいます

癖・カルマ・業

2009-12-28 21:34:41 | 日記

判っているのに ついやってしまう
いつも同じ事で 失敗する
何故 辛い事ばかり起こるんだろう・・・

たまたま今日は ダンナの癖のような
いつも嫌な巡り会わせを 嘆いてた
ダンナの場合 危険なところを好んでいく様な
自分では望んでいないのに 苦しい場面に出会う
若い頃から、なぜか難題な場所へいこうとする
それは いつも無意識に魅かれたり
そういう境遇に遭わせる
ダンナの場合、身の危険や闇の部分の探究心が
無意識に働くようだ
それが ネガティブな一面を創ってしまっている事が判った

人は   特に恐れという虚像を自ら創る人は
自分を知ろうとしない
いや 拒否して 見ない振りをする

もし、同じ繰り返しをしたくなければ
自分を見つめて 知ろうとしてください
必ず癖のようなパターンがあるはずです

そして あえて真逆の事をしてみてください
右に行ってみようかなと想ったら
ためしに 左に行く

試す事の恐れなど 繰り返す事の恐れに比べれば
それほどの事ではないんです
違っていれば また自分を見つめて
戻ればいいだけの事

そして 宣言する事です
「もう わたしは手放します」
「わたしは 同じ繰り返しを やめます」

過去の苦い経験をまた繰り返すのではないか・・
そんなことはありません
それは 自ら創りあげた 妄想という恐怖
なぜ妄想が 出来上がるのか
その時に 何を学んだのか 深く見ないからです
人は 経験しただけで 判ったつもりになってしまう
それは 肉体の単なる刷り込みでしかなく
魂が学んだとも言い切れない

魂と肉体が深く考え、学べば
同じ繰り返し 癖やカルマなど起こらないでしょう
学んだ証拠は 以前と同じ行動をしても
前とは違った 自分を見い出せるでしょう
嫌な事から 逃げたり
見ようとしない行為や誤魔化しは 
何の解決にもならない事

眼に見えない恐れなど この世にない事を
忘れないでください!

 




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。