goo blog サービス終了のお知らせ 

ソラ〈宇宙〉ネゴト

その日その時に見た夢や ソラからの言葉を
分析して きままにネゴトを言わせてもらいます

ポジティブな思い出の開花

2010-02-18 21:23:24 | 日記

写真のサボテン?(少しピンボケ)は
あるスーパーで茎がしなびて息も絶え絶えな128円だった我が家のメンバー
今では先っちょに 可愛らしいピンクの花を4つもつけ
茎は見事に青々してきた・・毎日頑張れと語りかけ
きれいな花を咲かせて観せてとお願いしてた
このときの写真には大きな葉が一枚めだってあるけど
可憐な花のために枯れて落ちた
まるで 親が子のために身を犠牲にしてまでも咲かせようとしてる

わたしが最近特にシンクロする事柄は
このサボテン君の一部始終に集約してると感じるのは私だけ?

最近まで友人達が目立って 親子関係や家族関係を
修復したいという問題があるなんて思っても見なかった
考えてみると、東京にいた時から
そういう問題解決の真ん中に立たせられて
解決の糸口をホンのちょっとお手伝いしてた
ある時は1週間我が家に居候したり
長い人は1ヶ月ぐらいいたかな?

ここ暫くはスピ系的な人達と親しいので
その中でも悩んでそうな時は何気に言ってたが
友人達にとって そこから早く脱皮したいと切に願ってるのが
解った・・・何となくは感じてもこちらから言うのはおこがましいと
思う場合もあり、ストレートに言っても実行に移さない人もいる

きっと苦しくて悩んでたろうなと 気がつかなかった私を
反省する意味で ひとつ簡単な方法を書きます
これはあなた側だけではなく 
相手側にも実行していただける様話してください。

とても簡単で誰でもできる思考です

あなたが生まれて今までの中で
楽しかった思い出
嬉しかった思い出
感動した思い出・・・・・どんなにチッチャな事でも大した事じゃなくてもいいんです

思い出せないなら 一緒に過ごした兄弟、両親などに聞いてみて。
どんなに不幸で 辛い生い立ちでも
必ず、必ず在るはず
些細な事だったから思い出せないのかも
でも 些細なポジティブでも思い出さなければいけません
忘れて凍りずけになって 心の奥底で
溶けて目覚めるのを待ってるんですよ!

あなたが 笑ってポジティブな思い出を語れば
親ごさんが、兄弟が思い出して想像すれば
どんなに心が解けてゆく実感が湧くか
創造して見てください!

幸福感と愛の深さがあった事を 思い出すでしょう
あなたは 今まで笑った事がないというのですか?
笑う事を忘れただけで
知っては居るはずです
その笑いの根源はナンですか?

それは 家族の「愛」であり あなたがその家族に生まれた事実です
家族の「愛」を信頼し 信じることです
たとえ 家族の言葉に傷ついても
たとえ 意見が合わなくても
たとえ あなたに手を出しても

ひょっとしたら あなたに愛情が強すぎて
ひょっとしたら あなたに解ってもらいたくて
ひょっとしたら 自分の様に生きて欲しくないから・・・

「愛」の表現方法は さまざまで 厄介かもしれない
でもあなたなら きっと「愛」の表現を理解して
相手の「愛」がある事を信頼出来ると思います

私だってそんな経験はありましたが
私は即座に 親の「愛」を信頼したから
親との不仲はひとつもありません
私が14の時です
記憶は残ってますよ
でも それ以上に 親や兄弟を大切に思って
いい年ながら「愛」をいつも実感してます

私の息子(27歳)には 「三つ子の魂 百まで」という事を実践し
傍から聞けば何とひどいと思われるかもしれません
息子はその記憶が今でも残り冗談で言うけど
それ以上の「愛」という信頼をお互い持っているので
親子という関係より より深い意味の絆があります
息子は一人っ子
私たちが先に逝くのだから 自分の足で生きていける人に
そして あなたのそばには私たちだけではなく沢山の人が
いるから大切にする事を学んで欲しくて厳しかった
彼は見事に理解してくれた

どうしてそうなれるか

それは ポジティブな記憶をいつも忘れない事と
「愛」の信頼からでしょう
時々思い出話に今でも一緒に花を咲かせます(厳しかった事もね)

これは誰でも どんな人でもできる事
親御さんが居なくても あなたのそばには誰か居たはず
いつまで氷の世界にいるのですか?
それでは先に進みませんよ

探してください!
見つけてください!
氷をとかしてください!

思い出してください!!
思い出話に 花を咲かせましょ!



 









静岡・山宮浅間神社

2010-02-17 14:13:28 | 日記
「大石寺」なる寺のイワレを知らないので
帰ったら調べる事にして 浅間さんへ・・・

この辺は「源頼朝」「曽我兄弟」「平家」など
色々在るが気にも留めず 霧が立ち込める道の中を探す。
「山宮浅間神社」は 浅間神社の中で一番古く
富士山噴火の際 「コノハナサクヤ姫」をお祭りした祠を
下界に移した場所である。
その後、山宮から今の本宮(富士宮市)へ移動した。
本宮は行く気持ちになれず 山宮を目指したのだ。
何とか辿り着くと 民家が迫った場所に社のない静かな場所
石段を上がると鉄柵囲いがあり 見ると鍵がかかってない

中に入ると 巨木が2本寄り添うように立ち
その中央に子供のような木と卵型の石斎がある。
友人がくれた「眞名井の神水」を3本の木の根元にかけ
私たちは失礼ながら木々の感触と波動を感じてみた。
しばらくいたが 静かに親子3人過ごしているかのように
邪魔をされたくないみたいに感じた。
その感覚は私の普通の思考で 霊的な感じ方ではない。
それにしては周辺の様子を見ると
木々を伐採中、荒れた家屋・・・こんな所で可愛そうに思った。
石斎にも触るとピリピリ手の平が痛い!
写真を撮らせていただき その場を失礼した。

その後他に寄る時間もなく 別ルートで帰ろうとしたが
また「大石寺」の前を通る羽目になった・・・
それから田貫湖を通り、下部温泉卿ルートから身延へぬけた。

帰ったのが8時ごろ、疲れ果て寝る時にふと不思議なことが起こった事を思い出した。

身延近辺から南アルプスまでの記憶というか
時間が私の中で無くなってる!
別に居眠りをしたなかったし
ただ呆然と車からの景色を見てダンナの話に耳を傾けてたのに
気がついたときは 南アルプス付近で
ダンナが前のトラックの蛇行運転が危ないな・・で記憶の意識が戻ったのだ。
その間の景色や会話の内容がないし
辺りを見るといつの間にか真っ暗だった。
変なのが・・と思い自分に集中したが
むしろ非常に身体が軽くなってるのを感じた。
後から思うとどうしても記憶がないのは不思議だ!
肉体はあったけど 意識は別の所に行ったのだったら
その時の記憶ぐらい残して欲しいな。

そして久し振りに早朝地震があった。
コノハナサクヤ姫・・もう自分を大事に思い 憂いを失くして欲しい
私も反省しつつ 同じ過ちをせず進化を遂げる
これが悟りなら 努力して学ばなければならない
上と下は繋がっている
これを肝に命じて生きなければならないのが「人」ではないだろうか

2月16日日蓮上人

2010-02-17 13:45:17 | 日記

先週から 次回の休みの日に
静岡の浅間神社に行こうと決めてた
殆どの人は 本宮浅間神社に参拝するのでしょうが
そこに行く気がなく 調べたら浅間さんの一番古い場所は
「山宮浅間神社」だとわかりそこを目指した。

当日雨が降り霧が深い日だったが 友人が持ってきた「眞名井の神水」を持って行く事にした。
行く道すがら 身延山久遠寺のそばを通って行く。
なにやら山の頂上から煙が立ってたのできっと護摩でも焚いてるかと考えてたら
今日は 息子の誕生日でもあり
日蓮上人の誕生日だった・・なるほどね
数日前には息子の誕生日が近いなと思ってたが
その日とはつゆ知らず出かけたんだ・・後で息子にメールでも入れよう
ダンナは「そうか・・そんな日に通るのもまた起こったね。寄ってみる?」
別に寄らなくてもいいんじゃないと、素通りした。

雨が強くなり傘が必要だと云ってたが 多分大丈夫だと思ってた。
山宮浅間さんの道は 道路工事で迂回しなければならなく
いつもながら無防備な私たちは地図もなく
見知らぬ道へ・・・
うゎ、すごい!
堂々たる参門の寺が出現!
観てみることにしたが中には入らなかった。
いたるところに分
寺やかなり大きな本堂
観ると「大石寺」と書いてある。なに?
境内周辺の店に聞いたら
日蓮さんの6人の弟子の一人「日工」が開いた「日蓮正宗」だそう・・・
今日は日蓮さんの誕生日会が催されてる・・まただ!

日蓮さんて?・・・どう関係があるのかな?

 


光で思い出したこと

2010-02-14 22:03:26 | 日記

今日は何だかいっぱい書きたい事が出てきます

「光」で思い出したのですが
去年のいつだったか忘れましたが
夢の中で 大きな夜空の様な色の筒の中を
両手を広げて飛んでる体験をしました
とても気持ちがよかったのをおぼえてます

次の日の夢は 強烈で
ドアを開けたら今まで経験した事のない強い光に
おもわず身を隠した時 暗闇の必要性を感じた事を思い出しました
その光はよく解りませんが ダンナの説は
原爆の光?核融合した時のエネルギー?などと云ってます
生身であれば逝っちゃってるでしょうが
夢の中の私は 生きてました

そうそう、今日ある事が気になり
検索ついでに以前サーシアが提案してきたチャネリングの中で
「テュラポス」という所に原種の種を保管する話
そんな星など存在するのか知らないけど
試しに検索したら
旧約聖書のモーゼが箱舟にあらゆる種を乗せたくだりの
「救世史」のことで
他の意味では ギリシャ語の「タイプ」で予め用意する意「テュポス」だった
一字違うじゃないと突っ込まれそうだが
チャネリングの時 聞き取りづらくて
「テュポス」か「テュラポス」かどちらか迷ったんです
なにせ聞いた事のない言葉は正確さが微妙で
やっかいなんです
その時のサーシアのやり取りで
<どうやって渡すか?>
<意識の変換>
この意味は 簡単に言うと「テレポーテーション」
他の言い方をすると
私が木々の肌触りやイメージを記憶し
意識をサーシアに伝える
するとサーシアはあちらで創造する
と言う事なんです
ですから 私はご要望の木々を
銀龍神を使い地球磁場まで飛ばしました
こんな話はチョット危ない世界の話で
頭おかしくなったと親や兄弟、友人はさぞかし心配するだろうなと
心の底で思いながらも キーを押してます

私は大丈夫ですよ
ちゃんと仕事をこなしてるし
普通の生活してますから・・・
ただ、どんどん理解できたり、夢の内容も読み解けちゃうし
前からだけど、人の心(深層心理)を読む事が
冴えてきた
勿論霊性な意識も思い出してきた

当然チャンネルの合わせ方を知ったので
余計な外的意識を寄せ付けないで
客観的に視れるようになった
お陰で 肉体の妨害は軽減される

最近の夢は とても複雑で
かなり難しい事をしてるようです
途中経過を夢の中で納得してる自分がいて
「ああ、今夢でこういうことしてるんだ」と言ってる夢の中の
自分を覚えてるが、朝になると内容がのみ込めない
でも難しい事だけは解ってる
こういう時 退行催眠するといいのかな?
精神世界のワークとやらの経験がまったくないし
ワークと言う言葉すら ここ1年で知った言葉

でも考えてみると20年前東京にいた頃
無意識に近所の子供たちをかき集めて
満月の時お月見を公園で必ずしたり
人が悩み苦しんで 私に相談によく来たものだ
駆け込み寺のような我が家だった
親は心配して物騒な事にならなければよいがと言ってたなぁ

ある霊能者に言わせると
私は 火の神だそうだ
マグマですよ、怒らしたら怖い存在なんですって・・・
だから昔から 特に男の人に怖いと言われました
こんな愛情深いのに・・・・・
ちなみに息子は日の神がついてるそうです
いいなぁ・・・

最近は自分がなんなのか判ってきたので
遠い前世の過ちを繰り返さぬ意識を高めてます

今日はどういうわけか 頭の中が
イルミネーションです!

今日から名前を明かします

私の名前は や・ち・よ  です

これからもどうぞ宜しくおつきあいくださいね

 

 


サーシアからのプレゼント!

2010-02-14 17:35:32 | 日記

今 サーシアにお願いして
プレゼント・メッセージを受け取った

エネルギーは あなたがたのそばにある

そらをごらんなさい

満ちた風のただよいに

ふと目をやる こころのゆとり

このそらの向こうには

あなたがたの想像のつかない世界があるのよ

わたしたちは ともに在る

未知は 知らないだけ

どんなに あなたがたを

恋しくおもうか

風に乗せてささやいてるの

耳をかたむけて

わたしたちの波動を 感じてください!

            サーシア


虹色のイルミネイション

2010-02-14 17:05:28 | 日記

昼間お菓子を卸にまきばへ行った

お天気は久し振りの青空
日曜日もあって人がまばらに居た
通りを抜ける木々に目を奪われた

小枝に付いた氷の塊が 虹色に反射して
まるで天然のイルミネイションのように光り輝いてた!
そそくさと用事を済ませ 他の人々とは違う所に眼をやり
傍から見てればヘンな人だろう・・・

それでも あまりの美しさに色々な木々の光り輝く粋なはからいにうっとり・・・
他の人には眼に入らないのかと辺りを見ても
そんな景色に眼をやる人は私だけ
携帯で写そうと思ったが タイミングよく電池切れだぁ
たとえ写してもこの光景は写らないと思った

光のつぶは見たことの無い色があり
じっと様子を見てても それぞれのつぶの色は偏光せず
ずっとその色をキープして光っていた
久し振りの多色のつぶを観て 得した気分で帰ってきた
胸いっぱいに エネルギーを注入し
家に帰ってきたら 空は雲行きが怪しい
ラッキーだった!
ふとカレンダーを見て 
今日は セント・バレンタイン・ディ
私は 男だったのかぁ!

女である私から みなさんに
虹色のエネルギーをプレゼントしますね!

いつもネゴトを 辛抱強く聞いてくださり
ありがとうございます

 

 


「天と地」そして「黄泉の世界の誘い」

2010-02-11 12:46:56 | 日記
ここ最近 「天と地」のフレーズが幾度も出てくる

<天とは 地を導くもの
地とは 天を創るもの
そして 在りて 在るものなり>

天が自分の分霊を学ぶ場所(地)に置き 波動を地に導く
地が天の創造する場所を築き 天の波動を創り上げる
本来ならば 天界と地界は繋がってなければ
エネルギーの流動が出来ない
いつの頃からか エネルギーの梗塞を起こしてしまった
そうなれば 天のエネルギーは行き場が無くなり
天そのものが弱まってしまっているのが
地球上の神社仏閣や波動の高い場所(水源・山など)に
エネルギー集合体(龍神や古代神格)が無い
個々の分霊たる人類が 自分が何であるかを忘れ
天の導きに耳を傾ける事をしなくなったのが
天のエネルギーが減少した要因かな
天がエネルギーを失くせば 
当然 地の分霊である人類もエネルギーが弱まる
天そのものも 導きのエネルギーを地に注入する事ができなかったのかも知れない

私たち分霊の思考が変わったのか・・・

「黄泉の世界の誘い」が波及してるみたいだ
無意識に誘いの思考がよぎる
私も含めてだが やたら海側に行きたい衝動に駆られる
海は癒す力が大きいけど
世界中なぜこんなに水難が多く 
しかも多くの人が死んでるが 皆近代文明には程遠い生活圏

あの世に逝けば楽だろう
よく云うのは お役目が済んだからだの
危険なところでも救われる人は救われるだの・・・
それはよく解るが
大規模な「黄泉の世界の誘い」の意味は
自分で決めた逝き方切符を無意識に行動してるのか
それとも 天の自分の大本が「や~めた」と縄を完全に切ったのか・・

依然書いた様に 次元の幕を
肉体を持って越えるチャレンジをしたいと宣言した
それでも「黄泉の世界の誘い」指向・・海側に住みたいなど
と、衝動に駆られた
でも必ずその後から 「いやいや行ってはいけない」現象が起こる
すると、ふっと我に帰る気がするのはなんだろう?

私にとって 宣言した事柄を達成するのが目標

だから今は「黄泉の世界の誘い」エネルギーが
漂ってると感じた
それも個々の選択肢だから 特別言うことはないが
まだ行きたくないなら 天の大本さんに
選択の意志を伝えたほうがいい気がする

これが俗に言う「選別の時」・・・・? 





チョコット一言・・でもないかな

2010-02-07 15:13:50 | 日記

実は 昨日気になってた現象があったんですが
今日確かめてからと思い 今から書きますね。

「チョコット一言」の日記で おばあちゃん達がおかしいと書きましたが
昨日作業をしてた時 元気だったお婆ちゃん(Oさん)が
車椅子に乗って職員の人に押されて団らん室に来た。
私の場所からはよく見える場所だけど
私が見た時 前にいたお婆ちゃんの顔に視えた。
そのお婆ちゃんは痴呆がひどく反応がない人だった。
去年私がある実験(日記に書いたはずだが・・)をした時
反応したお婆ちゃんの一人だった。
その人は今、脳障害と身体の痛みでずっと入院してる。
私が霊視した時多分もうここには戻れないだろうと感じ
今はその通りの状態で、そのお婆ちゃんの部屋の後に入ったのが
Oさんだ。

Oさんは来た当初は 非常に元気で 
食器洗いや色々軽度の作業をリハビリがてら手伝ってた。
それが 1週間前になるかな 身体の不調を訴え
昨日はとうとう車椅子で食事も摂らないのだ。
ふと視た 前のお婆ちゃんが気になり
昨夕 ダンナと話し、ひょっとしたら前のお婆ちゃんの想念(生霊)が
そうさせてるかも知れない。
今日確かめてみることにした。
幸い眼に見えない現象を理解できる人が居たので
訳を話し その人に尋ねてみた。
「ひょっとしてOさんの部屋はSさん(前のお婆ちゃん)の部屋だったんじゃないですか?Oさんの症状はSさんと似てませんか?」

その職員の人は
「部屋はそうです、そういえば症状が似てる」と云った。
彼女は Sさんは今元気になり死んでないのになぜかと尋ねた。
私は直感的に 
「多分ここでの生活に思いを残してる。その人の記憶や思いがOさんに影響を与えてるらしい。」

「じゃあ、ここが良かったのかしら。」

「SさんとKさんは特別な能力を持ってる。そういう人は特に
想念が現象化するから きっと私の部屋という気持ちなのかも知れない。」

「どうすればいいの?直接心に話して言い聞かせるの?」
私は迷ったが
「あなたが怖くなければ とりあえずお塩を部屋にまいて
お掃除する時言い聞かせるつもりでやってみてください」
彼女はその通りにしてた。
その時Oさんは寝てるものだと思ってたが
その部屋を覗いた時、居ない事を知った。
昨夕入院したそうだ。軽度のくも膜下
これはまずいな、そう思いながら仕度を進めてたが
どうも 部屋にSさんが車椅子に座って部屋に居るイメージがとれない。

そんな事を考えて ふと顔を上げてお婆ちゃん達を見回すと
なぜか 数人(Kさん含めて)が私をじっと見ていた。
心の中を読まれてる、とっさに思った。

特に視えない世界が見える能力のKさんがニヤッと笑う。
私も笑い返し やっぱりSさんの想念がまだあるのを感じた。

前にも話したけど 生霊の想念が一番ややこしい。
以前に比べて 波動のあげ方が解ったので大丈夫だけど
さあて 直接アクセスするしかないかなと思ってる。
何か手立てをしないと 他の人にも影響がでるしなぁ・・・
そういえば 昨夕もう一人入院したんだ。
皆同じ病院・・

生きてる間に 想念を地にポタポタ落として逝っちゃうと
想念だけが一人歩きしてるのがまずいのですよ。
だから生きてる間 想念を残さず 満足して逝く準備
それには すでに着ている前世を知って
地球に残さず逝くのが善い。
それが地球磁場のバランスを保つ方法だが
浄化しきれないよなぁ・・・
まぁ いずれ一斉に綺麗になるんだろうけど
日本人の意識が思い出させないようなブロックがかかってるな。
霊的に進化した時 パニックにならない様
恐れない様 少しでも受け入れようとする気持ちが左右されるだろう。

私のように ごく普通に生活しててもだんだん自分を思い出す
私も昔自分の思考に悪戦苦闘したことがあるけど
自分の記憶にない事を思い出しただけで
全て受け入れる強さが湧き、清清しいほど心が穏やかだ。
そこまでいったら 全ての仕組みが理解できる気がする。
恐れずに 自分を思い出すことに挑戦する気迫があれば目覚めるだろうにな。
昔から持ってる日本人の と言うかヒューマンの
大切なものを もう一度見直し 進化の過程に挑む
宇宙から入る 超エネルギー(愛と言うと拒否反応するなら
光と桃色が混ざった半透明の薄いサーモンピンク光子)を
受け入れると いいんじゃないかな。

きっとそれにかなう物はないかもしれないな・・・


 

 


気になったチョコット一言

2010-02-05 13:19:35 | 日記
ここ3日ほど前から
ホームのお婆ちゃん達に異変が起きてる

今までとてもゲンキなお婆ちゃん数名が
体調不良・・しっかりした人なのに無反応だったり失禁
      ・・あちこちの痛みを訴えて食事や床から起き上がれない
      ・・風邪の様な症状を訴えるけどそうではない・・・

逆に元気になったお婆ちゃんがいる
     ・・今まで食欲や表情がなかったのに食が進んで表情がある
     ・・最高齢のお婆ちゃん100まで生きるといつも言ってる元気が倍増
     ・・いつも孤立してたお婆ちゃん、同席の人と自分からコミュニケーション ・・・

確かに 普通の人も身体の変化を感じる
ダンナや私など細胞が動いてるって感じがして
身の置き場がないときがある
相変わらず前頭葉の圧迫感はまだある

変な話、ヒューマノイド進化のチャレンジ宣言したのが・・・

2月2日夜のチャネリング

2010-02-04 13:21:58 | 日記

最近やたら前頭葉が重たくて毎日書くと決めたネゴトがおろそか・・

2月2日 母から食料物資とローズマリーが届き(いつもながら感謝です)
一緒に節分の豆があった
「祈祷済み」と書いてあったので裏を見たら
どうやら「熱田神宮」のご祈祷かも・・・住所が近くだ

さてさて 寝る前 寝床に置いてるチャネリングノートを読み返して
やってみるかなと思い立った

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ほう、そのほうであったか
頼るでないぞと申したであろう

<どうしても知りたい事があるんです。それはこの世界に渦巻いてる
闇の思考を取り去り、その影響が人に係らない方法を教えてください>

ほう、なんとしよ。
そなたがそれを聞いたところで いかようにもならん。
人の心とは・・・・(暫く沈黙)
無理なのじゃよ。なぜゆえにか申すと
人とは あらゆるモノノケの生い立ちが
つかさどるゆえ、それを消し去ることとてまかりならんのじゃ。
人は人として生きてゆくには 突き進むしかないのじゃ。
じゃが、その御ココロは 天にも通じておるのでな
必ずや助っ人が現るのじゃ。

善しも悪しも その者の表われゆえ 
その許しがたき事ぞにも 意味があるのじゃ。
それがこの世であり 映しである。

悲しむ事ぞのみ思うてもまかりならん。
そもそも その悲しみこそが 非有であるからな。
闇の中にぞ 光を見つけよ。
光とは 尊いものぞ。
尊きものなれば いつくしみ、あがめよ。
それこそが道なるぞ。

我よ、見よ。皆その行い しかと受け賜わるぞ。
見上げよ。天に背けば 道は開かれん。
そなた、いかがした?天を仰ぎ、まゆえるかな。
道は 無きがごときに身ゆるかな?
そうではない。
自らの指し示す道こそが
天に通ずる道なれば いさかや(いさはや?)道開かれんぞ。
迷わずんば 進めよ。肥やせよ。
大本(たいぼく) はせ参じるぞよ。

ふーふー、みーみー、なー、やつ、なー
まわりまわって みー、すくる。

<身体のつらいのをなんとかするには・・>
御魂みがけば 善しにまわる。
まわる楯とヤホコ持て。
<呪術を教えてください>
ツーツーマーマカ オンコロコロ
タレソメマギャカ タン ムースルドー
これは 丹田法術 呪縛密使であるぞ。
そなた 右肩に ひらを置き 一立宙を斬る。
試してみるがよい。幾度と繰り返し、行を成せ。
・・・・・・・・・
そのあと、ノートを置いて寝ようとしたら単語がよぎったのでノートを執る。
<サラスバー、麻利支天、八卦道>
書いてノートを伏せると、また浮かんだので書く。
<タイダン、ギョウジュ>

ふー、やっと夢の世界へ・・・

3日仕事に出かけたが、仕事場でまた偏頭痛を起こした。
かなりひどく視界が光で見えないが、節分ののり巻を作らなきゃいけないので
でも意識が遠のいていくのを何とか抑えるには・・・
心の中で 「もう肉体の苦痛にはのりません!」
そうつぶやき、天神の木の場所をイメージ
視界が少し戻るが、まだダメだ。
それから「銀龍」を呼ぶと、銀龍は私を大きな口を開け飲み込んだ。
すると意識がはっきりして 脈が穏やかな鼓動を鳴らした。
心の中で「天神の木、銀龍ありがとうございます!銀龍今日一日そのまま居てください。」とつぶやいた。
言葉を発しない銀龍が「恐れるでない、恐れるでないぞ」と云った。
私は意識がボヤ~として調理を続けてるが
私を飲み込んだ銀龍の眼は辺りをにらみつけ
「この者に構うでない!この者に近づく事まかりならん!」と強い口調で一喝してたイメージが・・・

昼食が出来上がり 帰宅した。
通常偏頭痛の後遺症で頭の一部が痛くて一日中取れない筈が
何の痛みも無く ただボヤーとしていた。
眠気はかなりある。その間銀龍との会話を楽しみながら ウトウト・・
今日に限って、夕食も作りに行かなくてはならなかった。
少し休んで 寒さの中おばあちゃん達の夕食を作りに行った。
夜寝る前に銀龍を戻して 就寝
そして4日今日、銀龍を戻した事も日記を書くまで忘れてた。 
少し後遺症のような痛みがある。昨日はまったく無かったのに・・
やはり 昨日の事は現実に 不思議でならない。
偏頭痛の痛みを知ってる人は解るでしょうが
思考で痛みをなくす余裕などあったもんじゃないのだ。

わたしは 体験して実感が湧く
眼に視えない意識が在るという事を
「龍神」という意識を持つエネルギー体の存在を・・・

 


昨日のつづき・・

2010-02-02 09:32:37 | 日記

夕べ書くつもりが寝てしまった・・・すみません

昨日遭ったことで 書き忘れた出来事がありました
いつものように近くの「天神の木」に行き(手描きを作成)
少し気を頂こうと 直感的にいつもの立居地と違う所にじっとしてた
場所は祠の真後ろにした
何も考えず ただ辺りの木々を見回してた
ふいに目が留まった先に 「ツル木」があった!
「サーシアの提案」に書いた「ツル木」をネットで調べたが
当然今の時期は 葉は落ちて どのツルなのか見分けがつかないのを知ってるから諦めてた

偶然?にも祠のそばの「ツル木」には
緑の葉が着いていて それも他の杉やヒノキの木には一つもないのに
その一本の木にだけ しがみつく様に 元気に葉が茂っている
あった!これで揃ったと思い 2つ小枝をいただき
ひとつは 我が家のもみじの傍らに
ひとつは 部屋の仲間{サボテン、ローズマリー(これは昨日母から届いた)}と置いてある

その後 朝夢の「はちみつ」の再検索をした
「蜂蜜」はご存知の通り 花の蜜をミツバチが集めたものだが
花の蜜に「スクロース」なるものがあるらしい
蜜を得ると体内で転化酵素が化合する
人間の腸泌皮細胞から「サッカラーゼ」という酵素を分泌する
「スクロース」の「フルクトース」(左旋)と「グルコース」(右旋)が
「サッカラーゼ」と加水分解する
おもしろいのは 「フルクトース」の左渦はサッカラーゼから作用し
「グルコース」の右渦はサッカラーゼに作用する

この「グルコース」とは ブドウ糖と果糖で
光学活性物質(活動力のエネルギー)という性質がある
「グルコース」の中の特に「D体」と言うのが優等生らしく
鎖状構造で<C6H12O6>
図を見ると真っ直ぐな鎖に手が伸びている(他は曲がってたりしてる)
はちみつとは かなり特性が不思議なようだ

なにやらチンプンカンプンだが
直感で感じたのは 肉体構造(細胞や神経臓器など)にとって
バランスを保ち 改善する非常によい効果があると思った

以前に 「水を2リットル以上、果物を摂る」事を書いたが
それだけでは 肉体・精神を正常に保つには不足で
この自然界の驚異的な恵みを加えれば
ひょっとしたら ネガティブ思考などが
削ぎ落とされる・・何故そこにつなげるかと言えば
蜂蜜と紅茶などに含まれるタンニン「鉄分」が反応して
表面に浮上する。鉄は多くてもよくない物質だ
余分な物質を浮上させる効果があるのではないだろうか
より善いバランスを保ち 「光学活性物質」と字のごとく
宇宙線が多く入る中で 水分補給と 
蜂蜜が加水分解され肉体のエネルギーを増幅振動する
そして果物(抗酸化作用植物)とは 相性がよいのでしょう

水分は試したのですが 熱を加えないのが理想的だが
体温程度に温めるなら波動が伝わるようです

夢の「はちみつ」から導かれたものは
これだけじゃなかったんです
検索してたら なぜか「ムベ」と言う言葉に行き着きました
「ムベ」は わたしがチャネリングした幾つかに出てくる単語で
何の意味かまったく判りませんでした
そんな事も忘れてたのに ふいに導かれたのも不思議です

「ムベ」とは 現在「霊果」と云われ
滋賀県琵琶湖近くの「大島大避神社」?辺りで
栽培されてるアケビの一種の果物だそうで
この果物は1300年前から天皇に献上してる「不老の果実」
そのイワレは 先の天皇がいらして果物の言い伝えを
話し献上した時、「ムベなるや」<もっともだな>と云ってから
その名がついたそうです
今でも 「ムベ狩り」を地域興しでやってるそうです
今年は秋に伊勢神宮に行くのでついでに行こうかと思います

あれ?これまた勝手な直感ですが
この「ムベ」なる果物は「徐福」が探してた不老不死の果物?
または モーゼや3種の神器の「マナ」?
アダムとイヴの「禁断の果実」?

ん~、次元上昇と関係あるかな・・・・





 


朝方の夢

2010-02-01 14:43:30 | 日記
またゆうべの夢の記憶が残っている・・
最近は しっかりしたストーリーで分析しやすい

人が生まれてから死んで幽界へ行く選択までを観た
人がこの世に生まれてから死に際まではぼんやりとした夢だけれど
その後 死を迎えた人は集団になって
ちょっとした観光ツアー並の規模(10人程度だった)で
ガイド役が友人だった
彼はパンフレットのようなものを見せながら
三途の河みたいな場所へ案内してる
「三途の河」というと さぞかしきれいな大きい河を連想してたが
川底が見えない澱んだ河で深さは結構深そうだった
川幅もさして広くなく 到底予想から反してる
何本かの河を見たようだったが その河のイメージが強かった

それから団体一行は 友人に連れられて墓地らしい場所にいるが
その脇に台座の様な空き地というか・・
例えるなら ギザのピラミッド前方に台形の広場あるいは構造物があったらしいのを知ってますか
あれと同じですが 相撲場所ぐらいの面積なのでそう大きくない
そこで誰かが居て 手続きを執行するらしい
友人は墓地前で写真を撮り その写真に写った景色から
どれがよいか選ばせている
それを脇から私が覗き込むと その写真を広げて
マス目状になってる所におせんべいが入っている
そのおせんべいはみんな別の味らしく
そこから好きな味を取っている

ふと見ると 「はちみつ」と書いた味のおせんべいの場所が
なぜか祖父のお墓の写真だった
「はちみつ?」そう思ったら どこからか声がして「はちみつだよ」と言った
友人に話すと不思議そうにしてたが
そんな事もお構いなしに、私と、いえダンナと他の共通友人2人達に
「あそこが俺達の家だよ」と指差したのが
先程の台形の構造物だった
わたしは「俺達」と言う言葉を把握せず
冗談じみた言い方で「それはよかったねぇ~」と云った
かれはキョトンとしてたので わたしはすぐに気がついた
<そうか、自分だけじゃなく、この5人で住むつもりで用意したんだ~>
おせんべいを選んだ人々は どうやらその台座の所で
おせんべいを差し出し手続きをしているようだった

そこで私は眼を覚まし「はちみつ?おじいちゃんは何を云いたいんだろう」の思考でいっぱいだった
朝食後 「はちみつ」を検索した

また繋がった!昨日からダンナと話してた問題解決策だ!

その説明は 少し休んでから書きますが(目が疲れたぁ)
人の一生が終わると 幽界に行き
そこで ある団体行動をして 次の場所の手続きをするのですね
選ぶ基準は 自ら選択する
しょっぱいところへ行きたい人 
辛いところへ行きたい人(例えですが)・・生きてる間に金に執着してたら、選ぶおせんべいはお金の味かも・・・

私が視た幽界は 閻魔様も審判も居ない
自分が何を選ぶかによる自由意志が
別の次元の切符なのですね

じゃあ 「自由意志」の行き先はどこか・・・
生きてる間や死ぬ間際に 後悔や恐れが切符に印刷されるんじゃないでしょうか
それも自分の意思の現われですよね
だからあなたの 後悔や恐れが「後悔再出発行き」や
「恐れ克服行き」「恐怖再確認行き」の切符を手にする

やはり わたしの勝手な使命みたいなのは
生きてる間や死ぬ間際の人に
そうならないような手だてを見つけたいんです
だれしも 幸せになりたいに決まってる
平穏で 愛が溢れてて まるで花々の香りが漂う至福の生き方

最近 心がとけるような曲を見つけました
毎日その曲を聴き 心の至福の時を過ごします
UPの仕方が解ればご紹介します
インディーズでアルバム名は「Salon de Kanon」
曲名は 「Soar away」
youtubeで観る事が出来ます 







物事の意味とチャネリングの理解」のつづき

2010-01-31 21:48:00 | 日記

夕べの夢は なんともおかしな夢でした

ちかほさんとある喫茶店へ行き、話してると
突然テーブルがポルターガイストで動いてる
これはと想いテーブルの裏を見ると女性の顔のシミが・・・
二人で相談し、交霊をした
すると、女性が現われて 想念をしゃべろうとした時
ふいに幽霊の女性は奥のトイレ入口を指差し
「あそこに出たり入ったりしてる鎧姿の義経がいる」と言う
私たちはそちらを視て これはいかんと逃げ出した

なんという夢だ・・・
そして今、ネットで「義経」検索。
幼少名「牛若丸」・鞍馬寺に身を寄せる
平冶の乱にて平家を倒す
正室は「河越家の姫」・・「郷御前」
その後、兄に追われ群馬から東北平泉に逃げる

チョット気にかかるところがあるのです・・参ったなぁ

まぁ、この夢はこれぐらいで
以前書いた事の図式が大方できたので 
ご披露しますが
わたしの独断と偏見の仮説です
でも 今まで教えてくださった方の事柄や
チャネリングなどを取り混ぜて わたしの気づきの上で
書いているのですが、新たな直感などで訂正される可能性も有ります

今わたしが深く考えて何とかできないものかと思う事は
やはり「恐れ}という思考・記憶・刷り込みの除去ですね
それがあるうちは 次元上昇もままならないと思います
「恐れ」といっても色々種類があるので
例えば 悔しい・うらやましい・憎たらしい・自暴自棄・自信喪失など
人は 大なり小なり、つい考えてしまうものです

その原因が何か、それを打ち消す方法は?
それが見え初めている気がしてるんです
やはり宇宙の起源や未知のエネルギー 
自分の できれば太古からの存在記憶
<自分は記憶にないけれど 前世記憶の中の過ちや思考とめぐり会う>
ことが一番よいのでしょうが なかなか難しいものです

面白い考え方としては
今現在も あなたが存在してるのと同じ様に
別の場所(次元)で 幾人ものあなたが生活してるんです
別次元の自分の行動が間違ってる方向に向いてたら
今のあなたは 放っては置けないでしょう?
別の次元も 本当のあなたなんですよ
それと同じ様に 別の次元のあなたが
今のあなたを修正してるかもしれません
でもその反対に 間違った方向に指図してる事もある

だから 前に言ったとおり「自分を深く知る」とは
他人の行動はよく判るように 
別の次元の「自分」を探して 自分を判断する
それが間違った方向に行ってないか
知るだけでも違いますね
そうすれば 今の自分はそうした行動をしない様に
癖を、記憶を、恐れを回避するでしょう
同じ繰り返しはもうしなくなりますよ
あなたは一人ではないんです!
幾人ものあなたが存在してる
地球磁場内にも 宇宙磁場にも

そして 心から「わたしは私を愛します」と胸を張って癒してください!
そうすれば「わたしはあなたを愛します」
そして「あなたは私を愛します」 
それが無償の愛で 慈悲が生まれる 幸せが生まれる
自分を愛せないでいて 人を癒せますか、愛せますか
自我ではないですよ、くれぐれも間違わないでくださいね

今日はヘンなネゴトを云っちゃいました!




静寂と走馬灯の時

2010-01-27 21:41:38 | 日記

<!-- 布引観音 -->


昨日 目的地を決めず 流れのままにまかせて
車を走らせ 2人辿り着いた場所・・・

浅間山の噴煙が白くたなびいて 
めぐみの大地を造り出す平野

導かれる者のみを受け入れ 厳しくも慈悲の波動を感じさせる布引山

そこに足を踏み入れた私たちは
その言い伝えに驚いた

「牛に引かれて 善光寺参り」 誰しも知っているだろう
神を信じぬある老婆の前に 牛が現れ 
持っていた布(紐)を牛が角に引っ掛け逃げようとする
老婆はあわてて布を捕まえ牛の後を追いかけると
着いた場所は 善光寺
いつの間にか姿を消した牛は 崇高な光となって
老婆の前に 現われる
それ以後 老婆は神を信じいつまでも幸せに暮らした。とさ

この場所が 牛が現われた場所であると言う事だ
観音様が牛に姿を変えて現われたのだ

ダンナのおばあちゃんは 善光寺に納骨されている
その経緯は まるで昔話の様な内容である

おばあさんは どんなにみすぼらしい人でも泊める人で
ある時 誰もが敬遠するほどの
ボロボロの着物をまとったお坊さんを一晩泊めたそう
そのお坊さんはお礼を言って旅に出た
暫く経ってから ある立派なお坊さんが訪れて
「私はあの時に一晩泊めていただいた者です」と
おばあさんは あまりの違いにビックリしたそうだ
お坊さんは「私は善光寺の僧です。あなたが死を迎えたら
善光寺にいらっしゃい」という経緯である
善光寺は 特別な人しか納骨できないそうだ

布引観音の山道の途中には 岩屋のような場所があり
善光寺が火災にあったとき その場所から煙が上がったそうで
地下で通じていると云われてる、と書いてある

その他 「望月の神馬」を献上した場所など
不思議な零場である
その所々の云われ場所は 私たちと親しくしている人達と
関連していると感じた
「望月の馬」 「白山社」 「聖徳太子」 「五芒星」 「修験道」 「剣」etc. 
   

帰宅後も 2人が経験した半日は導かれたとしか考えられないドライブを
振り返り あの場所にいた時の喜びと興奮を味わった

もし行かれるなら 心無い行動は慎み 静かに訪れて欲しい
自分を見つめ この世の物の映しを気付かせる場所かもしれない
お堂ではなく、偶像でもなく 場を 波動を受け止める場所だから・・  
 


龍(神)と蛇

2010-01-25 14:14:00 | 日記

ふいに感じた事を ネゴト言わせて貰います。

龍(神)とは 神(人)の智魂を持った飛ぶ蛇(半物質)

蛇(自然霊)とは 物質界に存在する蛇や 神(人)と成り得なかった蛇

龍(神)は ある意味次元上昇した蛇かもしれません

ある人にとっては同じものだと考えてるようですが
龍にとっては 蛇を別の存在に捉えています
蛇・・例えば動物の蛇や よく自然霊(祟られたなどと言う意識)は
確かに龍=人になりたい意識が強く、執念深く物質人の中に生息するようです
ひょっとしたら、人のDNAの中にすでに組み込まれているのでは・・

創造主という存在(多分大宇宙そのもの)は
なぜ幾度もチャレンジする場を創りながら
過去の「記憶」を持たせないのか・・過去の記憶があればクリアできるのに不思議だったが
考えてみると、過去の「記憶」の中で
人と言うものは ポジティブ記憶よりも ネガティブ記憶を執念深く持ち歩くようだ
だから 主は過去の記憶を 善かれ悪かれ全て封印する
封印する上で 「人」の学びの進化度合いで選択する

では、そのネガティブ記憶の「執念」は・・
「感情」がネガティブ記憶の「ねたみ、うらみ、悲しみ、苦しみ・・」を
植えつける「蛇」の意識またはDNA

創めの「蛇」は 「知識」と神話で言う
それは アダムとイヴに神の「禁断の果実」を教え
食べた時から 人の感情が芽生えた
全てを悟った者の果実は まさに神の果実で
まだ「未熟な人」が食べたから 善くなかったのかな

神の「果実」=りんご?=「感情」を芽生えさせるエネルギー
 
「りんご」の特性を考えると、玉ねぎや他の果物の老化や旨みを
抑えたり、増幅させたり より良い形に変化させる
植物は まぎれもなくポジティブ意識100パーセントの奉仕だから
「りんご」の感情エネルギーが 善いエネルギーを引き寄せる

けれど 人は「感情」が「龍(神)と蛇」の2元性があるので
意識(波動)が善ければよいが
あまりよろしくないと 「蛇」の執念感情がいっそう強く現れる

蛇の意識は「龍神」に成りたいがために幾度もチャレンジするが 
過去のネガティブ意識が執念深く、 気付かないうちに
ネガティブ記憶を着ていて まとわり付く

人によっては 判り易く導いても理解不能の人がいる
時折理解するが 又同じ繰り返しをするのは
いえ、もっと「蛇」の意識が頑強な人は
他の人のエネルギーを無意識に吸い取り
わが身の肥やしにする事が判った
それは 科学では説明できない事柄だけど
その様な人は 別の「霊性な意識」とその人の波動が
何らかのきっかけで合致して 体に居座ってる

でもその人の「魂」の奥底では 「変えたい」意識もあるはずだ
それは「龍神(人)」と同じDNAを持ってるからでしょう
自分を呼び起こすのは 並たいていじゃないけれど
それを判断するには まず自分の行動を観察すべきです

ダラダラした生活はしてませんか?
やるべきことをしてますか?
昼夜なく 身体が横にばかりなってませんか?
人の話を記憶に留めていますか?
人の話を聞いてますか?
努力をせず 楽な事ばかり考えてませんか?
独り善がりになってませんか?

私も若い時に いくつか経験した事があるけれど
ちゃんと自分を取り戻せますよ
毎日自分の表情を鏡で観ましょう(なるべく大きい鏡がいいかな)
蛇は自分の姿を見るのが嫌だから・・
自分の部屋を写真に写すのもいいかもね

「蛇」の特徴を図鑑やネットで探って見ましょう
「蛇」は湿った場所を好み、地を蠢いてます
ねぐらは地面や石垣の隙間に居ます
口はあっても 牙は2本(普段は隠してる)
噛み砕く事はしません 何でも丸飲みです
眼は温度センサーで敵や獲物を見分けます(蛇ににらまれた蛙)
手足の変わりに 長い身体をくねらせて移動しますetc・・・

マムシに噛まれた我が家の犬は全然大丈夫でした
犬、狼、狐、マングース、猫(?)、大型の鳥等は蛇の天敵ですね

「龍(神)」はツバサを持ってます 足も手もあります 行動力があります
火を噴くとも言われます(神話では)
若い龍は言葉を発しません 年を重ねてると話します
時に気まぐれです(若い時は)
天(宇宙)と地(地球)のつなげ役でも在ります

ネガティブ記憶は捨てましょう!
楽しかったり、嬉しかった記憶を呼び起こしましょう!
そして いつも映像を思い出し 焼き付けましょうね。