空色そよ風気分

パステルカラーみたいに明るく元気に爽やかに!

あらっ!

2018-05-21 08:19:13 | 雑談事
こんにちは

どうも、昨日おバカなことをしてしまったそよ風です

それは、昨日の朝
旦那を起こす時間まで余裕があったので
動画サイトであらたにUpされていたライブ映像を観ながら
水槽のメダカに餌をやろうと
蓋を開け、振り入れたら(フイルムに楊枝で数か所穴をあけて手軽に適量出るようにしてある)
間違って同メーカーのドジョウの餌の容器を手に取っていたらしく
中身が全部ドバーっと計量のスプーンまで全部水槽内に投入してしまった



慌てて網を取りに行ったが
ドジョウの餌は沈下性なのでわずかな時間でも
どんどん沈んでいき
下が餌の色に

沈み切っていないのはある程度網ですくえたけどね

で、朝食後水替えポンプで餌を吸いだしたんだけど
まだ全部取りきれていないので
また今日も水替えしなくてはいけない
外に移し
土も洗って(変な表現)総掃除した方がいいんだろうけどね
大きなガラス水槽なので面倒くさい

なので、今日もう1度替えたら
いつもよりは短いサイクルで水替えをしばらくすれば大丈夫かなと


次からは気をつけようと想います


そして、田んぼに小さなオタマジャクシの姿を見るようになってきたので
ベビー亀ちゃんに数匹



何匹入れたのか数えていないので
捕食したのかどうかわかりません





金曜日、久しぶりに探索に行ってきました
最初なので持たず様子見に

オオアタマクサガメなのか
我が家でいた雌のクサガメよりも甲羅サイズはひと回り小さいのに
頭は1.5倍くらいあるのが泳いでいました
巷では巨頭なのが流行っているみたいですが私はやだな

あと浮き藁につかまってたり乗っかったりしている
ミドリガメ(アカミミのベビー)が数匹

子供たちが通っていた時は砂利道だったところも舗装されていて
通りやすくなっていました

ひと通り見ての帰り道
団地内を走っていたら
道路上に丸い物体が

近づき見てみると
甲羅25センチくらいあるアカミミガメでした
産卵にさっきの用水から上がってきたのかな

邪魔になるのでスマホ持たずに来ていたので
写真撮ることはできませんでした

クサガメだったらね
産卵するまで保護しても良かったんだけど
ミドリガメなので止め放置してきました



新しい池は気に入ってくれたみたいで
思い思いの場所で気持ちよさそうに手足を伸ばして甲羅干ししてくれています





ちくちく趣味事しながら
次の次の作品構想
素材選びを悩み中

金額だったり、質感だったり、配色だったり
お手頃なのにしようとは想っているけどどうなるか

そんなことを考え縫っていたら
次の作品の小物も作りたくなったり








らじら~

来週からしばらく光くんお休み
何かメッセージは毎週あるのかな
リアルで聴くかどうしようか当日までわかりません




それでは
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする