久しぶりに立川へ
おかんのお供で行ったので、待ちの間の
立川で見つけたいろいろをパチしてみました。
多摩都市モノレール側から高島屋を見たら、でっかい植木鉢が
植木鉢の裏側には、ガラスケースに入った自転車
ここは丁度高島屋の裏手になってました。
その前には、怪しげな椅子。座り心地OK
座って左を見ると、もっと凄いのが
ちょっと不気味っす目を合わせられない
クリックして、じっくり見てください思いっきり拡大して見れますよ
街中にいろいろなオブジェがあって
探しながら巡ると結構楽しいです。
歩道には一定間隔で、さまざまな作品がありました。
手前のオブジェを、チェック
たぶん覗き込むと、自分の顔が写って
胸像になるんではないでしょうか
うさぎとかめ
なんだろう。ピーマン????
ここの歩道は楽しかったです多摩信用金庫の裏手
想像するに楽しい、こいつを見つけた時はしばらく立ち止まっちゃいました
こんなベンチもいいですよ~~~~~
寄りかかるとちょっと痛かったですが、風が抜ける感覚が気持ちいいんですね
さて、この歩道の突き当たりはまだ開発されていないエリア
丁度モノレールが あわてて撮りましたが、ピントが標識に合っちゃってます
最近話題を集めている立川は
至る所に、オブジェが溶け込んでいる街でした
最後に見つけたで、今日はお・し・馬・い・にします
また行ったときに、
して来ましょう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます