
9月8日(土) 大覚寺音舞台に行ってきました。
約1時間半の舞台、あっというまの時間でした。
岩崎宏美さん
『聖母たちのララバイ』、『いのちの理由』
川井郁子(ヴァイオリニスト)さん
『荒城の月~ホワイト・レジェント』
『恋のアランフェス”レッド・ヴァイオリン』
『ジュピター(「交響曲”惑星”」より)
ヴァイオリンと尺八、洋と和のコラボがとっても
尺八は、尺八演奏家・中村仁樹さんです。
アリス=紗良・オット(日系ドイツ人ピアニスト)さん
『展覧会の絵』より抜粋
とても力強いピアノでした
シェネル(HEARTS 海猿」の主題歌「ビリーヴ」が大ヒット中)
『ベイビー・アイラブユー』
『ビリーヴ』
声量がすごいです。
ZAZ(フランスの歌姫)
『Les passants(通行人)』
『Dans ma rue(私の街で)』
『Eblouie par la1 nuit(聞かせてよ、愛の歌を)』
ハスキーヴォイスでとってもZAZの世界へと引き込まれて行きました。
ラストに舞った紙ふぶきには、「月白風清(つきしろくかぜきよし)」という禅語が書かれていました。
ビッグバザール(INSPi、XUXU、ダイナマイトしゃかりきサ~カスの3組)
オープニングのミュージカル
『大覚寺観光ツアー』
『大覚寺音舞台オープニング』
大覚寺の歴史をミュージカルで
舞台セットをする合間合間に登場
『花の詩』
『花』
ラストに
『月の光 音舞台版』
とってもきれいな声でみなさんのコーラス素晴らしかったです。
特に『花』 ぞくっときましたよぉ
宮川彬良さん(音楽監督)
私は、平等院音舞台に続き2度目ですが
毎年行きたいので
これからもずっと続けていってほしいです。
大覚寺音舞台の模様は、TV放送されます。
10月7日(日) 深夜0:30~ JNN系28局 全国ネット です。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます