
100820撮影

等持院形灯篭

司馬温公形手水鉢


上段一畳貴人床です。

天井
上段の上が網代天井、上段の前は竿縁平天井、点前座と床の境に丸太を通し、
それより西側が落天井になっています。
天井の端が切れててわかりにくく m(__)m



芙蓉池、心字池、清漣亭、そして庭園をぐるりと再び芙蓉池へ戻ってきました。

立命館大学衣笠キャンパス校舎拡充によって借景が~
でも以前訪れた時よりも周りの木々が大きくなってあまり気にならなくなってきました。

【等持院】 北区等持院北町63
◎拝観時間:8:00~17:00 ◎拝観料:500円
◎アクセス:京福電車「等持院」下車徒歩7分
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます