2017/11/28
京都市内や旅先の神社を参拝しているのですが御朱印をいただいたことがなかったので
2018年は、御朱印を・・・という新たな目標を
最初の御朱印は、やはり伊勢神宮でないと思い日帰りで行ってきました。
京都から近鉄電車で伊勢駅へ
駅を出て真っ直ぐ歩いて10分で外宮到着
伊勢神宮は、2度目なのですが前回は内宮しか行っていないことに気づきました。

外宮の鳥居
大きなオーヴがお出迎え
人が少ない間に神楽殿で御朱印をいただきました。
正宮で一年の感謝の気持ちをそして別宮の多賀宮でお願い事を

外宮のお参りの後は、バスに乗り約20分内宮へ
内宮お参りの前にランチ \(^o^)/

おはらい町で・・・
何にしようかウロウロしていたら赤福本店を見っけ

ぜんざいをいただきました \(^o^)/

大きな声では言えませんがあまり赤福餅は好きではないので・・・
ぜんざいを・・・

ぜんざいでは、お腹はふくれないので
伊勢に来たら伊勢うどん
伊勢うどんとてこね寿司両方食べれるセットをいただきました。

てこね寿司

伊勢うどん
どちらかというとこの柔らかいうどんがちと苦手・・・

あおさスープ

プリン

食べ過ぎかな?
お腹を満たした後は、内宮へ

内宮

五十鈴川御手洗場

手を浸してみました。
五十鈴川御手洗場の後、神楽殿で御朱印をいただきました。
そして正宮で感謝を別宮 荒祭宮でお願い事を

風日祈宮橋を渡り風日祈宮へ


紅葉がとてもきれいな所でした。

御池

鯉が一匹、あいさつに来てくれました

伊勢のマンホール

人気ブログランキング ぽちっとよろしく