2014/06/21
山門
元禄5年(1692年)に桂昌院によって再建されました。
楼上の本尊・文殊菩薩と両脇・金剛力士は、運慶の作
山門から見た本堂

左手には、弘法大師像


【遊龍の松】樹齢600年の五葉松で天然記念物、全長39メートルあります。

経堂・多宝塔

経堂・多宝塔の周りにも紫陽花が咲いています。



鐘楼前に咲く紫陽花と山門の屋根


曇っていて見晴は、今一つですが・・・

そして紫陽花苑へ


色とりどりの紫陽花が咲いています。



続きます。
人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ
人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ